マガジンのカバー画像

珈琲次郎さんの企画参加

8
運営しているクリエイター

記事一覧

読書家の夫と、たまに読む私

読書家の夫と、たまに読む私

本読む人ってなんかかっこいい!!!

あまり本を読まない人の多数がそう思っていると思います
私もその一人です
何を読んでるか、とかではなく、まずその姿がかっこいい!

ゲームやYouTubeやインスタなど、娯楽がありふれた現代で〝本〟を選ぶ人間性というか、価値観というか、知性というかが本を読む姿から想像されて良い!
しかも、本当に偏見ですが〝本〟ってなんだか格上な感じがします

電車での移動中や、

もっとみる
ポトフ?🤔

ポトフ?🤔

大人で頼りがいのある彼から
「ポトフ?🤔」とLINEの返信が来たとき
初めて、男の人に可愛いという感情をいだきました

彼(現夫)と交際して間もないころ
LINEで夜ご飯何食べる?っていう
何気ないやりとりになりました

私はカット野菜とウインナーとコンソメを
炊飯器で加熱している最中だったため

「今日はポトフです!」

そう答えると
冒頭の「ポトフ?🤔」が返ってきました

このチャンスを逃

もっとみる
君の描く未来に私はいるのカナ〜?

君の描く未来に私はいるのカナ〜?

結婚する前から
私と夫は“老後の過ごし方”の話をしています

その前に考えることまだ色々あるよ!って先輩方がおっしゃるのも分かるのですが、子の有無で大きく変わってくる30〜50代は流れに身を任せ、老後で収集していきたいと思っています

新婚時点での私たちが思い描く老後

◾️夫の希望はただひとつ

定年で引退して、哲学やミステリーの本を読んで過ごすこと

◾️私の希望はたくさん

70歳まではバイ

もっとみる
つかず離れず、いい塩梅で【夫婦仲良しの秘訣】

つかず離れず、いい塩梅で【夫婦仲良しの秘訣】

私は新婚生活どう?って聞かれた場合
「淡々と生活してます」って答えます(笑)

とは言いつつも、実際はかなり仲良しだと思う私たち夫婦が行っている工夫について書きたいと思います

■個人の予定はいい塩梅で入れる

個人的な趣味や飲み会など好きなことも、夫婦の時間も大切にしたい

その価値観が一致しているため、自然と、優先度が高い・日程を動かせない予定をお互い先に入れ、それ以外の予定は相手の予定のある

もっとみる
恥ずかしがり夫婦のスキンシップは少しづつ増えてきています

恥ずかしがり夫婦のスキンシップは少しづつ増えてきています

交際中はスキンシップ少なめ

私は、移動中に手をつなぐのが面倒で
付き合って3ヶ月くらいのときに、歩く時に手を繋ぐのはあんまり好きじゃない、と言った記憶があります(笑)
それ以来一度も外で手を繋いでいません

家でも最低限の時(?)だけふれあう感じでした

今思うとそりゃそうなのですが、夫に
「スキンシップが少ないけど不安にならない?」
と聞かれたことさえありました
そのときは全然平気でした

もっとみる
愛が生まれた日♪

愛が生まれた日♪

珈琲次郎さんの #仲良し夫婦サークル
お題「パートナーから愛情を感じる瞬間」に参加させていただきます

1番愛情を感じ〝た〟瞬間

現夫との交際初期の出来事です

アプリで出会った人も好きになれるもんだなー
このまま結婚するかもなーと、
好きな感情を冷静にいだいており

夫の優しさや好きと言う言葉も
マナー的なものかも?
くらいに受け取っている状態(笑)
愛は受け取る力も必要なんですね

そんな、

もっとみる
土日の家事 負担区分表

土日の家事 負担区分表

珈琲次郎さんの #仲良し夫婦サークル
お題「家事」に参加させていただきます

家事は、私が婚活するにあたって最も警戒していたことの一つで、一人暮らしの経験があることは必須条件としていました

夫も12年ほど一人暮らしをしており
家事の分担は当然で、料理以外は全部できるとの意向でしたので完璧じゃないか!!と思いました

しかし、一緒に住んでみると
平日は夫の帰りが想像以上に遅く、
私が家事をしておく

もっとみる
待ち合わせはスーパーで♪

待ち合わせはスーパーで♪

珈琲次郎さんの #仲良し夫婦サークル  
お題「ショッピング」に参加させていただきます

ショッピングというか買い出しですが、、、

我が家日曜日に1週間の献立をつくり
肉、魚以外は1週間分日曜日に買い物をします

日曜日は
①2人で出かける
② 私だけ外出、夫はインドア
だいたいこの2パターンです
①は普通に帰りがけに買い物をして帰ります

②の場合、
私が夫に、何時の電車で帰るか連絡すると
(駅

もっとみる