かわばたあき

元局アナ、Instagramフォロワー5.4万人。NHK大阪・毎日放送・読売テレビ等レ…

かわばたあき

元局アナ、Instagramフォロワー5.4万人。NHK大阪・毎日放送・読売テレビ等レギュラー 著名人インタビュー3000人以上、CMナレーション2000本以上 「ブランディングトークサロン」主宰「ビジネス加速させる話し方」指導。生徒はアナウンサー・医者・インフルエンサー等多数

最近の記事

\広瀬すずさんとアリスさんの「愛され力」の違い/

広瀬すずさんと広瀬アリスさん、この姉妹のご活躍はとっても素敵ですよね。 私は話し方の講師をしていますので、 話し方とか好感度っていう視点から彼女達の魅力を発見しました! ①広瀬すずさんの魅力とっても可愛らしい広瀬すずさん。 なんといっても彼女の魅力は目だなと思います。 くりくりの大きなぱっちりお目めでじっと見つめられたら、みんなメロメロになってしまいますね。 目の形とか大きさよりも相手に興味を持って、その目をキラキラさせるというのがすごく大事です。 話し方を指導して

    • \緊張をほぐす声かけ、それは〇〇〇/

      たくさんの人の前でスピーチやプレゼン、自己紹介をするのってドキドキしたり、緊張しちゃいますよね。 そんな時に自己暗示で、「私は上手くいく」みたいなポジティブな声かけももちろんOK! でも脳の無意識の部分を使った、意外なほどに緊張がほぐれる声かけのテクニックもあるんですよ。 ①どうせうまくいく 緊張をほぐす声かけは、「どうせうまくいく」です。 「でも・だって・どうせの3D言葉は、自己肯定感が下がるから やめましょう」っていうのは、よく言われますよね。 ところがこれは「

      • \本当に仕事ができる人は〇〇できる人/

        「あなたの指示なら従いたい」 「あなたみたいに仕事をしたい」 「あなたのためだったらちょっと無理してでも仕事を一緒にやってあげたい」 みんなに愛される方、職場に1人や2人はいらっしゃいますよね。 その人がいるとそのチームが活性化する、 本当に仕事ができる人に共通している事をお話しします。 ①承認できる人本当に仕事ができる人は承認ができる人なんです。 もちろん周りと協力しなくても、1人仕事で結果が出せるソロプレイヤーもいらっしゃいます。 でも結局は組織やチーム、人は人

        • \占い師が使う、依存させる話のテクニック/

          私の講座生、占い師である生徒さんから、こんな質問をいただきました。 「せっかく相談にいらしたのに、はっきりと相談したい事がらを言ってくださらないんです。相談者さんに心を開いてもらうには、どうしたらいいでしょう?」 相手の心に近づく方法、あります。 それは、あなたも日常で使える方法です。 今日はそれをシェアしますね。 ①コールドリーディング ズバリ占い師さんが職業柄よく使っている心理テクニックがあって、 コールドリーディングと呼ばれています。 ざっくり言うと人間なら誰

        \広瀬すずさんとアリスさんの「愛され力」の違い/

          \相手が説得されちゃう魔法の言葉/

          上司の意見を部下の一言で変えるのは、なかなかハードルが高い! 相手を説得するのって本当に難しいです。 「ええっ?相手を説得できる魔法の言葉なんて嘘でしょ?」 そんな声が聞こえてきそうですね。 ①「だからこそ」を使う現場の意見をちゃんと管理職の人にわかってほしい。 でも、ちょっと時代の感覚も違うから、上の世代の人にはなかなか分かってもらえない。 こんなお悩みがありますよね。 例えば 【品質を推す上司とコスパを推すあなた】 上司 「品質は落とさないよ。とにかくうちはずっ

          \相手が説得されちゃう魔法の言葉/

          \最高の話題は「〇〇した話」/

          私の講座ではテーマを決めて、スピーチしてもらうことがあります。 みなさん「話すことがない」「話題がない」っておっしゃるんです。 そんな時、私はいつも「話題はありますよ」ってお伝えします。 話題豊富になるちょっとしたコツがあるんです。 ①したことを話せ 「カワバタ。話っていうのは、したいなって思っていることは話すな。 したことを話せ。」 私が放送の仕事をしている時に、よく先輩に言われていた言葉です。 例えば、 ×「この映画が流行っているから、見に行きたいんです」 〇「この

          \最高の話題は「〇〇した話」/

          \声の力はあなたの生きる力/

          私はアナウンサーを長くやってきまして、今は生徒さんに話すということをお伝えしています。 ですから、声。声を鍛える、良い声にする。ということに、ずっとこだわりを持っています。 いつも生徒さん達に話していることを、お話しますね。 ①いい声は音の響きと息の状態 自分の声に自信がなかったり、「自分の声が好きじゃありません」って おっしゃる方がすごく多いんです。本当に残念です。 私自身は「あ、この人の声がいいな」とか「悪いな」ってあまり考えたことがありません。みなさんにいつも

          \声の力はあなたの生きる力/

          \会話にホームランはいらない/

          私の話し方講座では、グループコンサルに来た講座生さんが最初はカッチカチに緊張。 「上手に話さなきゃ」っていう力がすごく入ってしまっています。 それが3ヶ月もたつと急に当てられても、 サクサク笑顔で話せるようになっていらっしゃるんですね。 「ええっ?なんで?」 実は、会話にホームランはいらない。 話し方を上達させる第1歩をお伝えします。 ①心理カウンセラーの本に学ぶ心理カウンセラーの山根洋士さんという方が書かれた本 「なぜあの人には何でも話してしまうのか」 これ、す

          \会話にホームランはいらない/

          \会話上手な人は〇〇が上手い/

          「会話力を上げたい・雑談が苦手・話が盛り上がらない。」 みなさんからこんなご相談を山のようにいただきます。 雑談力・会話力をを操ることができれば、仕事もプライベートもうまくいく! あなたの人生イージーモードに必要なコツをご紹介しますね。 ①会話が続かない話し方例えば 「彼と別れちゃって」 と言われたとしましょう。 「へえ、そうなんだ」 悪くはないです。共感して相手の言うことを受け止めています。別に反対意見を言っているわけでもありません。 ところが、これだと会話が終わ

          \会話上手な人は〇〇が上手い/

          \けなしても許されるたった1人の相手/

          以前、『愛される陰口、嫌われる陰口』という話をしたら、 「愛される陰口なんてあるの⁈」っていう反響がありました。 陰口とか人をけなしたりせず過ごしたい。と思う一方で、 私はけなしても許される人が、この世にたった1人だけいると思っています。 ①人と比べて褒めると信用を失う けなしても許されるたった1人の人。それは、過去の自分です。 例えば「私、○○さんに比べて仕事がこんなに早いんです」って言われたら、すっごく感じ悪いですよね? 私も以前、こんな経験がありました。 新しい

          \けなしても許されるたった1人の相手/

          \あなたの説明には〇〇が足りない!/

          「一生懸命話しているのに、相手が全然聞いてない」 「私の話、わかりづらいのかな?」 上司から部下へ、またはお客様に説明していてこんな事はありませんか。 私のフォロワーさんや生徒さんからいただくご相談で、すごく多いのがコレ。 なぜ説明を相手が聞いてくれないのか、 すごく大事なポイントをお伝えしますね。 ①足りないのは選択肢実はあなたの説明に足りないのは「選択肢」なんです。え!?そう、選択肢。 朝食にトーストを焼いたとしましょ。お母さんがいきなり 「あなたは今日ジャムパン

          \あなたの説明には〇〇が足りない!/

          \職場のチームワークが強くなる意外なひとこと/

          Voicyのリスナーさんやインスタのフォロワーさんから、「上司(部下)との人間関係で悩んでます」っていうメッセージを時々いただきます。 確かに職場っていろんなタイプの方がいるから、「気が合わない…。」 「チームワークがなかなか作れない…。」ってこと、ありますよね。 私も以前、それで悩んでいました。 でもある一言で、霧が晴れたように解決したことがあったんです。 ①いろんなタイプがいると、仕事はうまくいく まず初めに、みなさんに絶対に覚えていて欲しいことがあり

          \職場のチームワークが強くなる意外なひとこと/

          \これだけで上品に聞こえる魔法の一言/

          「上品に話せて品良く見られたらいいのに。」 これ、女性はもちろんのこと、結構男性もこのお悩み持っている方が多いんですね。 うーん、敬語って言われてもなかなか難しいし、すぐに変えるのって確かに難易度が高いです。 ここだけ気をつければ大丈夫! 「一気に話し方が上品に聞こえる」 グレードアップする魔法のワンポイントをお伝えします。 ①たった一音実は「この一言」ならぬ、「この一音」 あいうえおの「い」の音です。 例えば、 「今日私は大阪に来てます」 「今日私は大阪に来ていま

          \これだけで上品に聞こえる魔法の一言/

          \会話は相手がつくるもの/

          今日、うちの上級講座が終了しました。 「先生、人前で話すのが苦手です。」っていう時代から、かれこれ1年以上指導させて頂いたので、その成長ぶりに私も胸がいっぱいになりました。 最後にみなさんの話を聞いていて、気づいたことがあるんです。 ①「会話する時に、ちょっと緊張します。」 講座生さんの1人が「会話する時に、いまだにちょっと緊張します。」 っておっしゃっていたんです。 何気ない話をする時でも、特にあまり親しくない関係性の人だったりすると、「何をどう答えたらいいの

          \会話は相手がつくるもの/

          \「ニノ」=二宮和也さんに学ぶ具体化力/

          ニノこと二宮和也さんと言えば、歌にドラマに映画にと大活躍。 俳優としての実力はもちろん、バラエティでも、ぶっちゃけトークもされたり、ゲーム好きでも有名で、とても気さくな印象です。 なぜ、二宮さんが気さくにトークできるのか、そのヒミツを深堀しました。 ①二宮さんのトークが盛り上がる理由スタジオにたくさんのゲストを招いてトークをしたり、番組を進行されている二宮さんは、とにかく会話の垣根が低い。ゲストも昔からの友人のようについつい話してしまいます。 なんでこんなに相手の懐にポ

          \「ニノ」=二宮和也さんに学ぶ具体化力/

          \9割が勘違いしている笑顔の使い方/

          9割が勘違いなんて大きく出ましたけれども、 あながち嘘でもないんですよ。 笑顔の使い方は1つではないんです。 ①笑顔の2つの意味 みなさん、 ・人間関係には笑顔が大事です ・常に笑顔と感謝を忘れずに ってもう耳タコですよね? 笑顔って相手に対するサービスのように思われていることが多いです。 実際それは間違いではありません。 どんな人だってプリプリ怒ったような顔で言われるよりは、 ニコニコ笑顔で言われた方が嬉しいなって感じますよね。 ただね、笑

          \9割が勘違いしている笑顔の使い方/