見出し画像

【闇力】を鍛えて自己肯定感も発信力も底から上げていける方法

自己肯定感。

よく聞くことばですが、これが自分はなかなか持てずにいて。

私自身はずっと「書く」ことによって支えられてきた気がします。


どんなときも、自分の本音を大切に。

そこを掬いとるようにして、書き始めたこのnoteで、その本音でこそ繋がりをもたせていただけて。

最初はもちろんフォロワーさんが0で、その時期も長かったのですが、それでも「自分」を中心に置き、自分の「ありたい方向性」を明確にしながら、ときにお人の力も借りながら書いてこられたことで、

このnote自体が「自分にとっての聖域」となり。

気づけば、ここをひらけば「ほんらいの自分」といつも合致した生き方ができるようになってこられました。

そして、やっと「ずっと探していた自分」も見つけられ、好きにもなれて 発信できるようになったのですよね。


でも、ここにも書きましたように、最初は書くこともまさにリハビリ状態で。

いったい自分の何を、表現していったらいいのか?
いきたいのかもわからず、
ほぼ手探りで、独学しかない中で始めていったのですが、

ここで、まず先にお伝えしたいのは

わたしたちは時に「迷っていてもいい」
「まだゴールが明確でなくたっていい」
「ただ、いまその時々の本音に素直に、等身大でまっすぐ綴っていくこと」。

それによって、やがて

・書いたものを、誰かが偶然でも読んでくださり
・そこになんらかの反応(スキ)がついて
・うれしいコメントをいただけるようになる

ことが増えてきて、そして

・また、読みにきていただけること
・フォローいただだけること
・ご紹介いただけること
・サポートいただけること
・おすすめいただけること

へと繋がり、やがて

・有料記事を購入していただけること
・実際におよろこびの声をいただけること
・+アルファでお支払いもいただけること
・おすすめいただけること
・ご紹介いただけること
・リピートしていただけること

に発展し、そこから

・安売りしなくてもお求めいただけたり
・メンバーシップや定期マガジン、サブスクマガジンにもご参加いただけたり
・継続もしていただけ
・脱退なく
・ときに予想外の仕事をいただけること

そんなところもよろこびに、本当にメンタル弱で始めた身から、少しずつ自分をまず愛しながら、お人にもよろこんでいただけるという理想の生き方を、やっと体験してこられたように感じています。


でも、ここで大切なこと。
上記のことも、ほんとうは「結果」に過ぎないのだということ。

書いていくうえで、ほんとうの「主役」をどこにおいていくか?

そこを間違えずにいられることが、本当に何より大切で。

書き方じゃない、スキルじゃない、そして内容でもないといったら、「え?」と感じられるかもしれませんが、

ほんとうに「自分」を見失わずに、そして自分ほんらいの優しいペースで、闇力を鍛えながら大切なお人の貢献とも重なるポイントで生きていくには、


そこに、いちばん大切なことは、


ここから先は

2,893字 / 3画像
この記事のみ ¥ 800

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕