見出し画像

「ご縁が長く継続する」奇跡に感謝

こんにちは、流香です。

先日から続いている、春の感謝まつり三部作。

今回最終は、こちらでも当noteをやさしくご紹介くださっている、石塚勇気さん。

スキボタンを、1回ではなく10回くらい押したい気持ちを、溢れる思いと優しさで表現してくださっているのですが、

そんな石塚勇気さんのnoteこそ、訪れるお人を「いいよいいよ」と絶対的な安心感で包まれていて、ちょっと泣きそうになります…


そして、それ以上にうれしかったのが。

遠い昔、初期の私のことも覚えてくださっていて。(もちろん、私もです!)

かなり初期、何度かの交流&長い時を経て、また人生が進んだかたちでお互いにお逢いできることが、本当にほんとうにうれしいのです。

「忘れない」こと、わたしはこれも何より大切な愛だと感じています。

それを、お互いに感じられるようなご縁を、「奇跡」と呼ぶ以外にいったい何があるでしょうか?

もしかしたら、人によっては「そんなこと…?」と思われるかもしれない。

でもね、言います。
毎日たくさんの人と出逢う中で、×365日 ×何十年と続くなかで、いったいどれほどの数を覚えていられるでしょうか…?

昔から言われていることですが、人は、じつは2回 死 にいたります。

1回目は、肉体が天寿を迎えたとき。

そして、2回目が大事なのですが、それは「忘れられて」しまったとき。

これは、生きていてもあり得るくらいのことで、

逆にいうと、人はこころの中にその人を思い出せることで、いつでも互いに「生き続ける」ことができるし、「一緒に生きる」もできるのです。

***

少し話がそれますが、だからすでに天に召された大切な存在を思うだけでも、思い出すだけでも、きっと十分な愛。

もっと詳しいことは別記事に書いておりますが、「忘れない」長く続くご縁というのを、私自身ももっと大切にしていきたいと思います。

***

そして最後に、少しこの場をお借りして、もう一つだけお伝えしたい感謝は。

本当に長く、もう2年以上ずっと、ほぼ継続的にサポートくださっている方がいます。

表には現れにならず、ほんとうに水面下でのやりとりが続いているのですが、こうした「長いご縁の継続」にも心から感謝です。

“そっと”の静のあり方にも、リスペクトで “がっちり”動で受けとらせていただいて。

○○さんのさらなる循環を、こころから信頼し祈念いたしております。

そして、またそうしたご縁がもっと増えたり、これからも深く続いていけるととてもうれしいです。


流香


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕