見出し画像

大事なモノを考える

5歳児の脳というのは日々面白いもので。

先日、小さな手を繋ぎながら歩いていたときのこと。

「よ~く考えよう~♪お金は大事だよ~♪」のCMを口ずさみ始めた息子。

もちろん乗っかり、一緒に歌う。交通量多めの道路にて。

息子「よ~く考えよう~♪お手ては大事だよ~♪」
私「お手ては 何で大事?」
息子「うーんと、何かつかんだりするでしょ?だから大事」
私「うんうん」

息子「よ~く考えよう♪顏は大事だよ~♪」
私「顏は何で大事?」
息子「顏はさ!!目とか付いてるでしょ?」
私「(・・・目だけか?心の声)まぁそうだね」
確かにそうだ。顏がないと体だけで人を区別しないといけないから、だいぶ難易度があがる。色々な人を間違えてしまうな。

「佐藤さんこんにちは!!今日も暑いですねー!!この前すみませんでしたー!大丈夫でした??キャバクラで酔っ払いすぎちゃって(笑)ねぇ?奥さんに怒られませんでした(笑)??」
「・・・私、佐藤じゃないです。田中ですけど」

もう最悪。顏って大事。

息子「よ~く考えよう♪オシリは大事だよ~♪」
私「オシリは何で大事?」
息子「えっとさ?トイレに座れないでしょ?」
私「超絶大事だ。ないとダメだね、絶対。オシリって偉大だ」

そんな話しをしながら歩く、ほのぼのとした時間。
大事にしよう。この時間とオシリ。

私をサポート?!なんてこった!!!一度よく考えて🤸 人生笑って生きましょう✨アナタが笑ってくれるなら♥️どうもありがとう!!