春風駘蕩(しゅんぷう_たいとう)

30代関西人。パートタイムで在宅勤務をしながら、ふたりの息子を育てています。 ASD傾…

春風駘蕩(しゅんぷう_たいとう)

30代関西人。パートタイムで在宅勤務をしながら、ふたりの息子を育てています。 ASD傾向の長男・イチ(年長)と、まんまるおめめの次男・ニイ(0歳)の育児を通して思ったこと、感じたことなど書きつづっています。 保育園からの帰宅後、晩ごはんタイムアタックに挑戦中。

マガジン

  • 目指せ!18時30分!晩ごはんタイムアタック

    このマガジンは、平日の晩ごはんを作業を減らして、18:30にはいただきますしたい!という気持ちから始まったチャレンジの記録です。 一汁三菜とまではいかなくとも、タンパク質と野菜と(できれば)汁物は揃えたい。 オーブンとホットクックをメインに、火をつけるのは一品くらいで済むように献立を組み立てています。

  • 年少さんのおうち時間

    保育園を長期お休み+短時間登園していた間の、家庭での過ごし方の記録。 平日のTVは18時から解禁、猛暑、コロナ禍などの制限つき。

  • 年長さんのおうち時間

    年長児とおうちで過ごすアクティビティを紹介しているマガジンです。

  • イチ、就学への道

    2025年4月入学予定の長男・イチの年中冬〜入学までの道のりをリアルタイムに記録します。 就学相談、療育から放課後デイへの移行、学童どうするのかなど。 一般的な内容は無料公開、個別性の高いことや、親の葛藤や闇は有料予定です。

  • 息子の発達について

    息子の発達に関する記録や記憶。

最近の記事

【目指せ!18:30!晩ごはんタイムアタック!】5/31

献立 ・ピザ ・ローストビーフサラダ ・うな丼 ・中華スープ(残り物) タイムアタック結果(20分) 18:10 帰宅 18:30 いただきます 下ごしらえ(0分) ・本日はなし! 帰宅後 ・中華スープを温め直し ・ピザのリベイク ・うな丼あたため メモ ・ご近所に新しいスーパーができたので、そこでピザ、ローストビーフサラダ、うな丼を買ってきました!

    • 【目指せ18:30!晩ごはんタイムアタック】5/30

      献立 ・ごはん ・蒸し鶏(ささみ、きゅうり、ブロッコリー、ミニトマト) ・イカ大根(いか、大根) ・中華スープ(小松菜、しいたけ、豆腐、卵) タイムアタック結果(30分) 17:40 帰宅 18:10 いただきます 下ごしらえ(50分) ・ブロッコリーを蒸す(ホットクック手動4分) ・ささみを茹でる(ホットクック自動鶏肉茹で) ・大根を下茹でしている間にイカを下処理→ホットクックに調味料と一緒に入れて手動煮込み10分→完成! ・ピーナッツバターソースを作る ・きゅう

      • 【晩ごはんタイムアタック】5/29

        献立 ・ごはん ・鮭のみそマヨ焼き ・鶏もも肉トマト煮 ・きゅうりの塩昆布和え タイムアタック結果(50分) 17:20 帰宅 18:10 いただきます 事前準備(25分) ・玉ねぎと人参を切る→しめじをほぐす→鶏もも肉はそのまま→トマト缶半分(冷凍のまま)をホットクックへ入れる→塩とにんにく(半分にカット)を入れる ・ねぎとジャガイモを切って耐熱皿に入れる ・みそとマヨネーズとお砂糖を混ぜておく ・きゅうりを切って塩昆布とゴマであえる ・ごはんを研いで浸水させておく

        • 台風コロッケ

          台風の日は犬をしまってコロッケを食べる。そのイメージは、おそらく10年来の付き合いのTwitterから得たんだと思う。台風→コロッケ、という図式はもうずいぶん長い間構築されていたものの、実際にやったことはなかった。そもそも台風の中コロッケ買いに行きたくないし…。 そんな台風コロッケを、大雨警報でお休みになった本日、長男イチと作ってみた。コロッケと言っても、油で揚げずにオーブンで作ってみたので想像よりもずっと手軽だった。 材料: じゃがいも、たまねぎ、ひき肉、小麦粉、水、パン

        【目指せ!18:30!晩ごはんタイムアタック!】5/31

        マガジン

        • 目指せ!18時30分!晩ごはんタイムアタック
          8本
        • 年少さんのおうち時間
          5本
        • 年長さんのおうち時間
          1本
        • イチ、就学への道
          5本
          ¥100
        • 息子の発達について
          4本

        記事

          5/27 晩ごはんタイムアタック

          献立 ・ごはん ・中華スープ(小松菜、えのき、豆腐、卵) ・冷しゃぶ(もやし、ブロッコリー、トマト) ・干し大根サラダ(干し大根、きゅうり、わかめ、ツナ) タイムアタック結果 17:15帰宅で17:45にいただきます。 事前準備(20分くらい) ・もやしを茹でる ・ブロッコリーをホットクックで蒸す ・干し大根とわかめを戻している間にきゅうりを細切りにしてツナ缶を開けておく→干し大根とわかめが戻ったらぎゅっとしぼって切って、マヨネーズとしょうゆで味付け ・トマトを洗っておく

          5/27 晩ごはんタイムアタック

          5/24 晩ごはんタイムアタック

          献立 ・ナポリタン ・ミルクスープ(鶏もも、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、しめじ) ・ロスティ ・パン タイムアタック 18:20帰宅で18:50にいただきます。 事前準備(20分くらい) ・スープ用の野菜を切ってホットクックの釜へ入れる。鶏もも肉は切らずにそのまま入れて、塩も入れておく。にんにくもつぶして入れる。 ・ナポリタン用の野菜とウインナーを切る。 ・スパゲッティを計量しておく。 ・ロスティを出しておく。 お迎え前に ・スープの材料に水を入れてホットクックのクリー

          5/24 晩ごはんタイムアタック

          5/23 晩ごはんタイムアタック

          献立 ・とうもろこしごはん ・サバ缶みそ汁(キャベツ、にんじん、ねぎ、ニラ、とうふ、サバ缶) ・ささみカツ ・ミニトマトとアスパラ タイムアタック 17:30帰宅で18:20にいただきます。 事前準備(20分くらい) ・お米を研いで浸水させておく ・ささみに塩胡椒をしてバッター液を絡めておく ・パン粉、粉チーズ、オリーブオイルを混ぜておく ・コーン缶とサバ水煮缶を出しておく 帰宅後 ・浸水していた水を捨てて、コーン缶の汁と水で水を調整→塩を入れて混ぜる→コーン粒を上に入

          5/23 晩ごはんタイムアタック

          5/22 晩ごはん

          メニュー ・ごはん ・お味噌汁(わかめ、ねぎ、卵) ・豚ヒレ肉オニオン焼き(ナス、ピーマン) ・新玉ねぎのオーブン焼き ・トマトとかぼちゃのチーズ焼き ・きゅうり塩昆布あえ 17:20帰宅で18:00にいただきます。 事前準備(20分くらい) ・豚ヒレ塊肉を切って塩胡椒を揉み込み、野菜と一緒に耐熱皿に入れて調味料を絡める。 ・新玉ねぎを切って耐熱皿に並べて塩胡椒を振る 帰宅後 ・オーブン予熱(5分)→豚肉、玉ねぎ、トマト(追加)を入れて20分焼く ・きゅうりを切って塩昆

          5/21 晩ごはん

          メニュー ・ごはん ・お味噌汁(ちくわ、ニラ、卵) ・カレイの塩焼き ・BBQチキン ・焼き野菜(キャベツ、ピーマン) ・ミニトマトとバジルのサラダ ・蒸しかぼちゃ(残り物) 17:45帰宅で18:30にいただきます。 事前準備(15分くらい) ・鶏もも肉をハサミで切って塩胡椒を揉み込み、耐熱皿に入れて調味料を絡める。 ・キャベツとピーマンを切って耐熱皿に入れてマヨネーズと粉チーズかける ・お米研いで浸水、予約炊飯 帰宅後 ・オーブン予熱(5分)→BBQチキンと焼き野菜

          晩ごはん作りの仕組みの見直し

          昨日の夜は散々だった。 18時に帰宅後、晩ご飯作りに取り掛かった。先日頂いた北海道産の立派なアスパラを入れたエビチリ、豚塊肉を切って焼いて誰を絡めた豚丼、あとは残ったニラともやしでみそ汁と、残り物の干し大根の酢の物。余力があればトマトでも添えればいいだろう。エビチリは普段作らないので手間はかかるかもしれないけど、エビは既に下処理してあるし、調味液さえ作ればまあそんなに難しくもなさそう。あとは単に焼いたり煮たりするだけなので、労力的にそんなに大変ではない。そういう算段だった。

          晩ごはん作りの仕組みの見直し

          就学相談、始めました。(年長5月)

          初回の就学相談についてまとめていきたい。 ポイントとしては以下の通り。 ・市役所内の教育委員会に出向く ・書類の受付と確認を兼ねた面談  ・持参した書類(3種8枚)について  ・あくまでも詳細は進学予定の小学校との相談 ・教育委員会は怖いところではない ・次のアクションは小学校から保護者へ連絡が来るまで待機 ・用意しておけばよかったと思ったもの 我が家の住む市では、GW明けから就学相談の受付が開始される。市のホームページから相談票をDLしてそれに記入後、直参あるいは速達で

          就学相談、始めました。(年長5月)

          庭キャンパエリア

          週末、実家の庭でキャンプをしてきた。 本当はキャンプ場でキャンプしたいのだけれど、0歳児のいるキャンプは夜泣きとか他のキャンパーの方へご迷惑をかける気がするし、哺乳瓶の消毒の問題、その他不測の事態の可能性も鑑みて、最近整備された庭が使い勝手が良くて、そこにテントを張っている。 キャンプにおいて私の役割はただただ食事にのみフォーカスしている。 参加メンバーへの聞き取り、買い出し、下ごしらえ、当日の調理。今回は大人6人、子どもひとりということで中々の人数だった。 今回のメニュ

          就学相談に行ったあとのお気持ち

          ついにと言うか、やっとというか、就学相談が始まった。ちょっと事務的な、レポ的なまとめも書きたいと思うけれど、うまく筆が進まないので今日はお気持ちをサクッと書き留めたい。 まずシンプルに、疲れた。イチのことをなーんにも知らない人たちに、イチの就学を相談するためには、イチのことをまず知ってもらう必要がある。わかりやすいこだわりの人ではないので、一見すると問題なく普通に見えるイチを、本当は困っていてサポートが必要な人なんですよ~とネガティブな部分をピックアップして丁寧に解説するこ

          就学相談に行ったあとのお気持ち

          5月人形を買った話

          今月からイチは年長さんへ進級、ニイも無事入園を果たした。ニイの慣らし保育とイチの保育園の再開は多少のトラブルはありつつもおおむね順調に進んでいて、ほっと一安心してる。私にとっては、やっと一息つける時間が安定してとれるようになってきたところだ。 ニイはついに離乳食も始まり、偶然にもそれに合わせて小さな前歯が頭を出した。これからは授乳が恐怖のチキンレースとなる。赤ちゃんは何故親が痛がるとニヤァ…と笑うのか…。 先日、母から5月人形の写真が送られてきた。下見に人形の町・松屋町へ行

          菜虫化蝶

          啓蟄、という言葉の響きが好きだ。 春の湿った土がもぞもぞと下から押し上げられる気配がする。 最近知ったのだけれど、啓蟄をさらに三つに分けて、春分直前の今の時期は「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」というらしい。 別に蝶になって欲しいとは思わないのだけれど、最近のイチの様子は週を追うごとに良くなっている。 1月は激しい行き渋り、2月は行きたい時だけ行く、3月は気が向いて行ける日が増え、朝から昼まで楽しそうに登園している。普段の彼からは想像もつかなかった呪詛の言葉は完全に鳴りを顰

          noteに書きたいこと

          最近どうにも筆が進まず、noteの記事を更新できなかった。 個人的には、イチの行き渋りに起因する親のメンタル崩壊、夫婦危機、家出と事件は起きまくっているのだけれど、感情の起伏も激しいので、それをうまく記事に落とし込むことが難しいのと、リアルタイムの愚痴をあまり書き散らかしたくないというのがその理由。 基本的に万事は塞翁が馬と思うので、今、now、しんどいことや辛いことが、結果的に良い方向に転がることなんてよくあることだし、それが更に悪い方へ転がることもある。なので、イキは良