見出し画像

【お悩み相談】就活のモチベがない

【名前】
아리
【年代】
20代
【相談内容】
こんにちは。現在大学3年で就活に関して悩んでいます。昔から旅行代理店への就職を希望していましたが、旅行は趣味でしかなく大学ではまったく無関係の勉強をしています。また、コロナ禍で観光業界への就職が厳しくなったこともあり、諦めようかと思いながらも他業界へのインターン応募や説明会参加へのモチベーションが上がりません。そもそも、旅行は好きだが具体的に何を仕事にしたいのかも決まっておらず、観光業以外に興味を持っているものもありません。スイさんのように就活の際に目安としている指標(残業・土日出勤の有無や立地、有休消化率など)も特にないため、正直「とりあえずどこか雇って欲しい」としか思えなくなっています。スイさんはやりたいこと・興味のある業界を絞って就活していたのか、また、どのようなモチベーションで取り組めば良いかご指導頂ければと思い送らせて頂きました。

就活にモチベーションもクソもない。ご飯を食べたり家賃を払ったり欲しい物を買ったり、生活するには否が応でもお金がかかるけど、手っ取り早くお金を稼ぐには働くしかない。どうせ働くなら最大限楽しつつも同世代平均以上は稼ぎたい。自分の適性や将来性を考慮するとアルバイト・派遣よりは正社員、夜職よりは昼職、肉体労働よりはオフィスワーク。就職活動をする上で最初に考えたことなんてそれだけです。

ここから先は

1,078字

¥ 100

月並みな言葉ですがただひたすら本当にありがとうございます。