見出し画像

Lesson3 ⽂型(SVC) This chocolate tastes bittersweet like the first love. その4

Homework

このレッスンに関連した下記の練習問題に挑戦してみましょう。


この記事はTOEIC(R) TEST対策 英文法基礎講座の内容をもとに構成しています。


1  The __ felt satisfied with the workshop.
a. attendees
b. attendance
c. attending
d. attend

2 The sunset looks __ from our house.
a. beautify
b. beautiful
c. beautifully
d. beautiful day

3 This soup may __ sweet at first.
a. taste
b. sound
c. stay
d. is



Explanation - Homework


1 The attendees felt satisfied with the workshop.

 「出席者はワークショップに満⾜しました。」


解説:
a. attendees「出席者」(名詞)を⼊れるとSVC 型の⽂が成り⽴ちます。
問題⽂から「ワークショップにおいて満⾜していた」という意味が
読み取れます。そこでその⽂の主語としては、「誰が」という⼈を意味する
名詞を選びます。そこでa. attendees「出席者」(名詞)を⼊れると
SVC 型としても成り⽴ち、意味も⾃然な⽂ができあがります。

b. attendance 「出席」(名詞)
c. attending 「出席すること」(動名詞:動詞のing 形)も主語になることは可能ですが、⼈を意味する名詞ではないので意味がとおりません。
d. attend 「出席する」(動詞)は動詞の原形なので主語になることは
できません。



2 The sunset looks beautiful from our house.

 「私達の家から、⼣⽇がきれいに⾒えます。」


解説:
b. beautiful「きれいな、美しい」(形容詞)を⼊れるとthe sunset =beautiful の関係になるのでSVC 型が成り⽴ちます。
この問題⽂にはlook という典型的なSVC 型の動詞があります。まずは、この動詞に注⽬し、必要なものは補語であると想像します。そこで補語として
⽂法的に可能かどうかということからも検討できます。

a. beautify「美化する」(動詞)です。looks (動詞)の後ろに動詞の原形をつけることはできません。
d. beautiful day 「美しい⽇」(形容詞+名詞)をlook につけてもS=C の関係になりません。補語は名詞または形容詞になるので、c. beautifully 「美しく」(副詞)も付けられません。



3 This soup may taste sweet at first.

「このスープは最初は⽢い味がするかもしれません。」


解説:
a. taste 「〜の味がする」(動詞)を⼊れると意味がとおるSVC 型の⽂に
なります。この問題⽂のmay は助動詞です。助動詞は動詞に意味を⾜す
単語なので、解答には何らかの動詞を⼊れます。また、This soup とsweet の⼆つの語句からs=c の構成になっていることが想像できます。
そこで空欄にはSVC 型を構成する動詞であり、なおかつ意味の⾃然な物を
選べばいいという結論に達します。

b. sound 「〜の⾳がする」(動詞)と
c. stay 「〜のままである」(動詞)はSVC 型の動詞ですが意味がおかしく
なってしまいます。d. is は原形ではないので⼊れられません。
助動詞の後ろは動詞の原形にするためです。





カスタムの教材制作を承ります

英語学習をはじめとした、各種の教材制作を承ります。
Articulate Storyline、iSpringを使ったインタラクティブなオンライン教材、
動画による講義映像、Vyondを使った2次元アニメーションなど、さまざまな表現方法に対応。多言語のローカライズもご相談ください。

UdemyでTOEIC講座販売中

TOEIC(R) TEST対策 英文法基礎講座 - 基礎から学ぶ24のレッスン+演習問題【テキストダウンロード付き】

180個 のビデオ講義で文法を徹底解説します。【演習問題付き】TOEIC受験をしない方にとっても役立つ、汎用的な内容です。TOEICに関係なく、英文法を学びたいすべての方にご利用いただけます。ダウンロードしたテキストと合わせてご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?