見出し画像

Lesson4 ⽂型(SVO) Failure teaches success. その1

日本語の感覚に似ているので、最も馴染みやすい⽂型かもしれません。
SVO 型は主語(S)、述語動詞(V)、⽬的語(O)の3つの構成要素から
成り⽴ちます。SVO 型ではO(⽬的語)は動詞の対象となっている点に
注意してください。
Failure teaches success はSVO 型となっています。

この記事はTOEIC(R) TEST対策 英文法基礎講座の内容をもとに構成しています。

失敗は成功のもと

SVO 型の構成と例⽂

SVSVC と同様S は主語、V は述語動詞の意味です。SVO では今までに
出てこないO(⽬的語)が出てきます。
I bought a guitar. 「私はギターを買いました。」という⽂では、I が主語、bought が述語動詞、a guitar が⽬的語となります。⽬的語は動詞の対象と
なっており、名詞や名詞に相当する語(句)が⼊ります。「〜を」「〜に」
という意味に相当する場合も多いのが特徴です。



Lisa likes green tea. 「リサは緑茶が好きです。」
Lisa and Tom must find a new apartment by the end of the month.
「リサとトムは⽉末までに新しいアパートを⾒つけなくてはなりません。」
The board members are discussing issues regarding work safety.
「役員会のメンバー達は労働安全に関する問題について議論しています。」




カスタムの教材制作を承ります

英語学習をはじめとした、各種の教材制作を承ります。
Articulate Storyline、iSpringを使ったインタラクティブなオンライン教材、
動画による講義映像、Vyondを使った2次元アニメーションなど、さまざまな表現方法に対応。多言語のローカライズもご相談ください。

UdemyでTOEIC講座販売中

TOEIC(R) TEST対策 英文法基礎講座 - 基礎から学ぶ24のレッスン+演習問題【テキストダウンロード付き】
180個 のビデオ講義で文法を徹底解説します。【演習問題付き】TOEIC受験をしない方にとっても役立つ、汎用的な内容です。TOEICに関係なく、英文法を学びたいすべての方にご利用いただけます。ダウンロードしたテキストと合わせてご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?