見出し画像

Lesson2 ⽂型(SVC) This bag is so cute. その4

Homework

このレッスンに関連した下記の練習問題に挑戦してみましょう。


この記事はTOEIC(R) TEST対策 英文法基礎講座の内容をもとに構成しています。

1  ___ are tired of his speech.
a. Listens
b. Listeners
c. Listened
d. Listening

2 The closure of the factory ___ .
a. sad
b. is sad
c. sadness
d. is sadness

3 Some of the researchers were ___ .
a. results unhappy
b. unhappy results
c. unhappy the results
d. unhappy about the results



Explanation - Homework


1 Listeners are tired of his speech.

 「聞いている⼈達は彼のスピーチに飽きています。」


解説:
b. Listeners 「聞き⼿、聞いている⼈」(名詞)を⼊れると⽂意が
とおります。be tired of 〜で「〜に飽きている」の意味になります。

まず、この問題⽂で主語が抜けていることが分かります。そこで主語として使えるもの(I のように代名詞(主格)、(the) man や visitor(s) のように名詞
その他にも動名詞、不定詞 、名詞節など)があるかどうかを探します。
また、上記be tired of 〜の意味から、「誰が」飽きているのか?と
想像します。
a. Listens 「聞く」(動詞)の三単現(三⼈称単数現在形)のs がついた形
ですが、主語にはなれません。
c. Listened 「聞いた」(動詞の過去形)も主語にはなれません。
d. Listening 「聞くこと」(動詞のing形)は動名詞として主語になることは
できますが、下線部に⼊れても意味がとおりません。



2 The closure of the factory is sad.

 「その⼯場の閉鎖は寂しいです。」


解説:
b. is sad「寂しいです」(be 動詞+形容詞)を⼊れるとSVC 型の⽂に
なります。the closure ofthe factory のところは of the factory 「その⼯場の」という補⾜説明をthe closure「閉鎖」につけ「⼯場の閉鎖」という意味に
なっています。

この問題⽂には主語しかありません。
そこでまず述語動詞が⼊るSV 型である可能性を検討します。
しかし選択肢の中に含まれる動詞はすべてbe 動詞であることから、SV 型ではなく、SVC 型であると判断します。
a. sad「寂しい」(形容詞)
c. sadness「寂しさ」(名詞)では動詞がないので⽂が成り⽴ちません。
残った d. is sadness「寂しさです」(be 動詞+名詞)ではS=C の関係が
成り⽴ちません。



3 Some of the researchers were unhappy about the results.「その研究者の中の数⼈はその結果には不満だった。」


解説:
d. unhappy about the results「結果について不満で」
(形容詞+前置詞+名詞)を⼊れるとSVC 型の⽂が成り⽴ちます。
some of the researchers では some 「いくつか、数⼈」(代名詞)
some of 〜で「〜のうちいくつか/数⼈」の意味になります。そのため
some of the researchers で「その研究者の中の数⼈」という意味になりす。

問題⽂にはbe 動詞があります。そこで「その研究者の中の数⼈は」
どうだったのか?という意味を考えます。選択肢をみると、なんとなく
結果について不満だったであろうことが想像できます。
そこで⼀つずつ詳しく検討します。
a. results unhappy 「結果 不満な」(名詞+形容詞)
c. unhappy the results「不満な その結果」(形容詞+名詞)
ですが語順に誤りがあります。
unhappy に the results を直接つなげる事はできません。間にwith などの
前置詞が必要です。また、the unhappy results とすれば正しい語順です。
b. unhappy results 「不満⾜な結果」(形容詞+名詞)の語順は正しいでがSome of the researchers = unhappy results という関係が成り⽴ちません。あくまでも、"不満だったという感覚"と「研究者の中の数⼈」がイコールに
なるのです。




カスタムの教材制作を承ります

英語学習をはじめとした、各種の教材制作を承ります。
Articulate Storyline、iSpringを使ったインタラクティブなオンライン教材、
動画による講義映像、Vyondを使った2次元アニメーションなど、さまざまな表現方法に対応。多言語のローカライズもご相談ください。

UdemyでTOEIC講座販売中

TOEIC(R) TEST対策 英文法基礎講座 - 基礎から学ぶ24のレッスン+演習問題【テキストダウンロード付き】

180個 のビデオ講義で文法を徹底解説します。【演習問題付き】TOEIC受験をしない方にとっても役立つ、汎用的な内容です。TOEICに関係なく、英文法を学びたいすべての方にご利用いただけます。ダウンロードしたテキストと合わせてご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?