マガジンのカバー画像

12星座の使い方

31
占星術の12星座が教えてくれる、美しくもたくましいヒューマンの「本質」を書いていきます。
運営しているクリエイター

#ライター

水瓶座くん。小さな一歩を進めたまえ

水瓶座くん。小さな一歩を進めたまえ

やあ!木星人のモッくまだ。

水瓶座を使い倒したら
理想ばかり膨らんで
中々形にできないだって?

そんな時は
理想の実現までのプロセスを眺め
一番最初の石段をカタチにする。

将来自然食のお店を持ちたいなら。
エコをテーマにしたイベントで
1デイのお店を出してみる。

スポンサーに左右されない
ニュートラルなネット新聞を
創りたいなら、
月に一度、取材を含めた記事を
ブログにアップする。

もっとみる
プロに「最凶」と言われた私のホロスコープ。それは最高のギフトだった

プロに「最凶」と言われた私のホロスコープ。それは最高のギフトだった

わたし個人のホロスコープには、最凶と言われる星の角度が存在します。古典的な占星術家の視点で見ると「ザ・凶」(笑)。それは、活動宮のグランドクロスです。

これがあるからこそ、わたくし木星は、自分のホロスコープを「知る」だけにとどまらず、「使う」ことにコミットしたのですが…。この角度について、専門書の記述をサクッと抜きあげると。

「常に(中略)負担が増加し、危機に陥ることも多くなる」
「果てしなく

もっとみる
月を癒すってどうやるの?「無意味さ」の中にあるギフト

月を癒すってどうやるの?「無意味さ」の中にあるギフト

月の癒しが必要な例として、月が乙女座、山羊座にあるケースを挙げておきましょう。アスペクトにもよるのですが、実はわたしのクライアントの7割は、月が乙女座・山羊座にある方。

鑑定において、月のレスキューにかなり力を入れていているため、その必要性を感じたクライアントが無意識に集まってくるのでしょうか。

10月6日のアスペクト講座では、主に月のアスペクトについて体感ワークを取り入れると、以前の記事でお

もっとみる
「オレが主役だ!」自分のしし座を飼いならす方法

「オレが主役だ!」自分のしし座を飼いならす方法

12星座には成長の度合いと言うものがあります。

例えば未熟な獅子座は「お前ら全員裏方だー!あのスポットライトはオレのものっ!」と言い、成熟した獅子座は、「オレたちは皆スター。さあ、それぞれの魅力で輝こう!」と考えます。

この星座の成熟度を上げていくことが、「星を使う」と言うことです。
それには育みの順番が大切です。

今は誰もがスター、しし座性を活かす時代。
まずはしし座を例に、育みの順番を見

もっとみる