マガジンのカバー画像

10の天体の使い方

114
占星術の10天体は、ヒューマンの中に眠る10人の専門家。日常での彼らの使い方、暮らしへの影響を書いていきます。
運営しているクリエイター

#占星術

武井壮【星の使い方を盗め!】

武井壮【星の使い方を盗め!】

占星術家・セラピストの木星です。
百獣の王 武井壮さんの講演動画を観て、あまりに感動したのでシェア。わたし一気に武井さんのファンになってしまいました。

「好きなことを仕事にする」

獅子座時代の今、これは人類最大のテーマ。占星術家なので、わたし自身充分承知しているつもりですが、世の中には本当に「食べていくのが難しい」と言われる職業がありますよね。

例えば歌手とか。例えばスポーツ選手とか。

もっとみる
「天体をバランスよく使う」の罠2

「天体をバランスよく使う」の罠2

さて。昨日は「いっそホロスコープの各天体を、バランスよく使おうなんて思うな」と提案させていただきました。「バランスよく使う」を言い訳に「特定の天体を、とことん使うことにチャレンジしない」というケースがあまりに多いっ!!!!とプンプン怒ってもみました。

「それって具体的にどんな状態ー?('ω')ノ」

と皆さん感じると思うので、お話しましょうね。

Aさんの場合「才能おいてきぼり」ケース1.
太陽

もっとみる
魚座満月~真のワクワクに立ち還るための断捨離~

魚座満月~真のワクワクに立ち還るための断捨離~



この満月のテーマは、仕事・メンタルの断捨離です。
際立つのは土星と天王星、太陽のグランドトライン。土星×天王星は典型的な断捨離のアスペクトで、その大三角に乙女座の太陽が組み込まれています。乙女座も断捨離を象徴するサインですが、ここに生まれるテーマは「自己表現の見直し」なんですね。
.
喜びにあふれて仕事を進めてきた人も「なんか面白くない」と感じる、立ち止まるキッカケのようなものが出てきます。1

もっとみる
「思い出」の中のヒント。水星逆行の使い方

「思い出」の中のヒント。水星逆行の使い方

ある方のつづった詩を読んで、ハッと思い出した。そもそも情報の量産がいやで、ブログをやめたこと。

誰かさんが、10年後も本棚から引っ張り出して、めくりたくなるような、たましいの文章を残そうと決めたこと。それが『モッくまくんの星のレッスン』と言うこと。

一語一語に「心を込める」暇もなく、毎日更新し続ける、自分的に「まあまあな記事」に疲れたのだ。自分らしくなくて。

ふむ。
毎日発信し続

もっとみる
クレバーなスター【8月11日 しし座日食・補足】

クレバーなスター【8月11日 しし座日食・補足】

「スターになることの選択」は正にしし座日食のテーマ。加えて「無邪気に見えて戦略を隠し持つ」とか「突然、躍り出る」みたいな裏テーマが存在します。

思考を防御装置として使わず、主役になるためのストラテジーに使うこと。火星と金星のアスペクトは今ソラ(トランジット)の時流を読むときには特に「流行を生む」とも取れるのですが、ここに新発想の天王星、具現化の土星が、からんでいる。そのため上手に使うと、

具現

もっとみる
「ちゃんと怒ってる?」火星大接近のメッセージ

「ちゃんと怒ってる?」火星大接近のメッセージ

7月31日の今日、火星が15年ぶりに地球に大接近すると言うことで、世間はにぎわっていますよね。天体の接近は、占星術の視点でも色んな気づきを与えてくれます。

例えば月が最も地球に接近するスーパームーンは、感情や肉体に変化がおとずれやすくなる。いつもより激しく気持ちが揺さぶられ、普段やり過ごしていた課題に気付きやすいのですね。

つまり今回の火星大接近は、
火星:怒り・男性の恋人・情熱・活力

もっとみる
未来世からの手紙 7/28水がめ座月蝕の裏テーマ

未来世からの手紙 7/28水がめ座月蝕の裏テーマ

この蝕は①調整 ②未来の自分からの手紙 が裏テーマに存在します。
①は身体、心の調整。特に身体の変容が大きく、肉体がリニューアルされたと感じる人も多いはず。そこに至るには一つ大切なことがあって、心の深いところで「自分の太陽を生きる」と決断することなんです。
それは、たましいの喜びに従い、自己表現に生きると言う意味です。

日蝕月蝕は、対ヒューマンを超え、地球と言う天体に与えられる宇宙視座のテーマが

もっとみる
〜世代を超えたネガティブパターンを手放せ〜水瓶座満月・月食7/28

〜世代を超えたネガティブパターンを手放せ〜水瓶座満月・月食7/28

食はここから半年ほど続く潜在意識レベルでのテーマを表します。13日の日食では
「潜在意識(心深くで思っていること)が具現化する」
が通常の10倍 が最大のテーマでした。

今回はこの、潜在意識のお掃除です。
とくに個人では難しい、家系的なカルマを根こそぎ浄化する時期。父方や兄弟、セクシャリティに関する心の傷が、過去世レベルで溢れてできます。

何故だか分からないけど強い怒りがある。

もっとみる
愛されること。嫌われること。

愛されること。嫌われること。

自分の月をとことん受け入れ、
使ってる人は愛される。

月は
大衆心理・可愛げ
を司るからだろうけど。

そう言う意味じゃ、
「月を使えてるかどうか」って
仕事にもすごーく影響する。

フリーランスで楽しそうに、無邪気に
仕事してる人を見ると
仲間に愛されてる。
周囲に愛されてる。
見ていてこちらまで幸せになる。

逆に敵の多い人は、
月が置いてきぼりだな…
と感じる人も多い。

もっとみる
月=子ども心。そこに生まれるビジネスの無限の可能性について

月=子ども心。そこに生まれるビジネスの無限の可能性について

ある朝、facebookフレンドのお一人からメッセージが届く。
…………
おはようございます!
木星さんの本気にいつも感動をもらっています✨✨✨

そんな木星さんに何かわたしがお役に立てることがあるかな?と考えたところ

☆写真を撮ること
☆幸田駅前書店さんのご紹介

の2つを思いつきました。

…………
まるで徳光さんのようだが、最近はこんなメッセージをもらうとすぐ、目頭

もっとみる