マガジンのカバー画像

10の天体の使い方

114
占星術の10天体は、ヒューマンの中に眠る10人の専門家。日常での彼らの使い方、暮らしへの影響を書いていきます。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

双子座新月「完璧さ」を手放そう

双子座新月「完璧さ」を手放そう

占星術家・セラピストの木星です。

2019年6月3日19:02 双子座新月です。
現在、魔法の占星術テキスト『モッくまくんの星のレッスン』をお求めくださる方が増えてきて、嬉しい悲鳴。毎日てんてこまいで過ごしております。皆さま、ありがとう!!

ここで少し、自己紹介も兼ねてお伝えすると…。
『モッくまくんの星のレッスン』は、2000年以上の歴史を持つ西洋占星術のテキストです。14才くらいの子どもも

もっとみる
「大失敗」は世界を愛する大きなきっかけ

「大失敗」は世界を愛する大きなきっかけ

こんにちは。占星術家・セラピストの木星です。

土星の逆行と、海王星のアスペクト。そこに木星まで介入し、いろいろ起きています(笑)。

海王星:増大(L)・潜在意識の前提
木星:増大(M)
土星:具現化
*()はサイズ感ね。

土星逆行と海王星の影響についてはこちらを参考に。

上の記事とは別に、山羊座の土星逆行で「なるほど、こういうことが起こるのね…」と最近リアルに体験したことを、シェアしますね

もっとみる
【蠍座満月】珠玉の直感を手にする時

【蠍座満月】珠玉の直感を手にする時

5月19日6:11。蠍座満月です。
今回も、新世代の占星術∞アストロジー®で読んでいきましょう。

前回の新月から、海王星と土星のアスペクトが続いています。土星は4月の終わりから逆行を始め、今まで進めてきた仕事がペースダウンする人も出ていそう。

大枠のスケジュールが予定通り進まない。期待通りの結果が出ない。期日や納期が様々な事情で遅れがちになるなど、経験している方も多いでしょう。

とは言え「今

もっとみる
世界を「愛の眼鏡」で見る方法

世界を「愛の眼鏡」で見る方法

占星術家・セラピストの木星です。

最近、土星と海王星のアスペクトについて取り上げていますが…。
実は2019年のこの一年、土星は冥王星か海王星、もしくはその両方と、アスペクトを組み続けます。

色んな読み方が可能ですが「星を使う」視点と「人類、ただ今アセンション中」と言うご時世(?)をかんがみると、次の方程式が浮かんできます。

海王星・冥王星 = 潜在意識
土星 = 具現化

つまりこの1年は

もっとみる
【土星逆行】失われた「ビジョン」を具現化せよ

【土星逆行】失われた「ビジョン」を具現化せよ

占星術家・セラピストの木星です。
今回は、4月30日に始まった土星逆行について書いていきましょう。

先日の木星逆行の記事で、天体の逆行は「その星の死角を使う時」とお伝えしました。日頃受容できていない何かを見つめることで、木星を使える幅が広がっていく。結果、発展力も増していく。

木星 : 受容・発展

これを土星に置き換えると。

・今まで、現実社会でカタチにしてきたモノ以外に、具現化の余地があ

もっとみる
その余裕。ニセモノ?ホンモノ?

その余裕。ニセモノ?ホンモノ?

こんにちは。占星術家・セラピストの木星です。牡牛座新月で、土星と海王星を含む小三角にフォーカスし、

「他者の欲求を自分の願いとカンチガイしない」

そんなお話をしました。
他者の欲求と自分の願いの見分けポイントは、

願いが実現しなかった場合をイメージした時、強い「恐れ」が生まれるか。「恐れ」とは、「コレ失うと、マジでわたし終わる…。だから何としてでも手に入れなければ!!」と言った、強い執念みた

もっとみる
【牡牛座新月】「誰かの欲求」を「自分の願い」とカンチガイしない

【牡牛座新月】「誰かの欲求」を「自分の願い」とカンチガイしない

占星術家・セラピストの木星です。2019年5月5日7:45 牡牛座新月です。

今回もまた、水瓶座時代の新たな占星術∞アストロジー®で読んでいきましょう。テーマはズバリ。

「他者の欲求」を「自分の願い」とカンチガイしない

これです。
つまりね。あなたの内側から湧いてくる欲求が、果たしてあなたのクリアな願いであるかを点検して欲しいんです。

時に人は、他者の欲求を自分の願いとカンチガイします。

もっとみる