マガジンのカバー画像

10の天体の使い方

114
占星術の10天体は、ヒューマンの中に眠る10人の専門家。日常での彼らの使い方、暮らしへの影響を書いていきます。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

「天体をバランスよく使う」の罠2

「天体をバランスよく使う」の罠2

さて。昨日は「いっそホロスコープの各天体を、バランスよく使おうなんて思うな」と提案させていただきました。「バランスよく使う」を言い訳に「特定の天体を、とことん使うことにチャレンジしない」というケースがあまりに多いっ!!!!とプンプン怒ってもみました。

「それって具体的にどんな状態ー?('ω')ノ」

と皆さん感じると思うので、お話しましょうね。

Aさんの場合「才能おいてきぼり」ケース1.
太陽

もっとみる
「天体をバランスよく使う」の罠1.

「天体をバランスよく使う」の罠1.

こんにちは。ちょいクロ木星です!
最近、わたしは占星術鑑定を幾度か受けてきた方、プロの占星術家の方に鑑定をする機会が多いんですが…。正直わたし、ここで一つ、声を大にして言いたいことがあります。

いっそホロスコープの各天体を、バランスよく使おうなんて思うな

これです。あまりに毎度毎度、提案させていただくので、ブログに書いておきますね。

月から土星までの7天体まででもいいでしょう。各天体を日常的

もっとみる
カリスマにありがちな「自分を生きる」固執w 土星を使おう。

カリスマにありがちな「自分を生きる」固執w 土星を使おう。

自分を生きる、ワクワクに従い生きる、胎からの欲求を選択する。
そうした人生を率先して歩む人々が、ビジネスでも大きな成功をおさめ、各分野でカリスマになっている今日この頃。けどですね。最近そんな彼らの記事を読み。

「太陽にしがみついてるわねー」

と感じたので、久しぶりにちょいクロ木星発動です('ω')。

太陽:自己表現・自分を生きる

占星術の天体には、発達する順番というものがあります。

こん

もっとみる
木星を使えば、人生は広がる。

木星を使えば、人生は広がる。

さて、昨日のサービスの値段設定の記事から、一つ気づいたことがありまして。

それは、わたし、結構木星つかえてるなーと言うこと。

木星:循環・増大・受容

木星を使えてる人って、けっこう「成り行き」で人脈やお金が巡り始めるんだけど。最近、この「流れに任せてたら、いい縁が転がり込む」と言うことが結構続いているんですよね。そして、無理なく自分も、その縁にのっかって、自分のサービスをさらりと提供する。

もっとみる
蟹座満月。お金のブロックを超えろ!

蟹座満月。お金のブロックを超えろ!

2018年12月23日 2:49 蟹座の満月です。さっそく、水瓶座時代の新たな占星術∞アストロジー®で読んでいきましょう。

ここ最近、ずーっとですね。無自覚だった心の痛みがあふれ出しやすい天体配置なのですが…。何故かと言うと、月と太陽、そしてカイロンが、∞アストロジー®で言うところの×10倍のエネルギーポイントに配置しているからなんです。

月:感情
太陽:なりたい自分像
カイロン:コンプレック

もっとみる
射手座新月「出る杭は打たれる?」それも楽しめ!太陽を生きよ!

射手座新月「出る杭は打たれる?」それも楽しめ!太陽を生きよ!

12月7日16:20 射手座の新月です。
今回も、新・占星術∞アストロジー®でリーディングしていきましょう。
テーマはざっくり以下の通り。

1.ビジネスコンプレックス。2.「出る杭は打たれる?」の誤解。3.感情のシェア。4.自分の本音に気付く。5.「伝える」ことの大切さ。

とは言え、実はこの半年ほど、過去世に取りこぼしてきた内的な課題、家系のカルマがドバドバ溢れる星配置。なので、引き続き感

もっとみる