見出し画像

エピソード大喜利#75 お題:岸田総理の動画が流れるも「フェイク動画」だと見破られた!その理由とは?

最近「フェイク動画」は世間を賑わせることも増えてきており、メディアも警戒を強めている。
そんな空気の中でインターネット上に拡散された「岸田総理」の動画。
委員会で野党に迫られ、答えに窮している姿はよく見掛けるが、国民に対して呼びかけるように話す動画は珍しいと瞬く間に拡散された。
多くの「いいね!」が付いたが、最後の一言でこの動画が「フェイク動画」だと判明。
その動画は以下の通りだ。
 
岸田「国民の皆さん、こんにちは。岸田です」
映像も音声もいつもの岸田総理と寸分違わず、この時点で「フェイク動画」と見抜ける人はおそらくいないだろう。
 
岸田「きょうは皆さんにこれからの日本についてお話をしたいと思い、この様な機会を設けさせてもらいました。私が総理大臣になって数年が経ち、皆さんの前にいくつもの困難が立ちはだかってきた事でしょう。その度に皆さんの持つ底力で乗り切ってきたことと思いますが、その際にほんの少しでも私たちのチカラがサポートになっているのなら、これほど嬉しいことはありません」
 
口元の笑顔を絶やさず、岸田総理は画面に向かって優しく話し続ける。
時折、間を作り、心地良いリズムで話しは進んでいく。
 
岸田「皆さんが国に望むことに寄り添いこれからも国の運営をしていきたいと考えています」
 
この辺りで「フェイク動画」と怪しむ人はいたが、次の一言でこの映像は「フェイク動画」認定されることになった。
 
岸田「キックバックで得たお金に税金は含まれます!!」
 
「フェイク動画」への警戒感が薄かった日本だったが、この動画が拡散されたことで「ニセ広告」などホンモノとニセモノの判断をしようというリテラシーが高まっていった。
 
 
 

ひとり~の小さな手~♬なにもできないけど~♬それでもみんなの手と手を合わせれば♬何かできる♪何かできる♪