最近の記事

デロリアンを手に入れ幼い頃の子供達に会いに行くことにしたw

ここ近年界隈を見ていると、若い人たちの間でフィルム写真は流行っているようで、 そう言えば自分には子供たちの成長記録に撮影した膨大な量のフィルムネガがあったのを思い出す たくさんのネガが入っている袋の中から二本の未現像のフィルムを見つけた たぶん25年前ぐらいのだろうと推測する 昔のを懐かしんでは後ろ向きな行為かな? どうしようか?しばらく迷っていたが、近くの写真館に現像料金を聞いたら1本あたり¥660なので その未現像のフィルム、25年経過しているけど写っているのか?写っ

    • 友、遠方より来たる

      かつて写真の学園に通っていた頃の同級生からメッセがあり、 なんとも嬉しいことに俺に会いにはるばる東京からくる、、と😊 最後に会ったのは約6年前、グル撮した以来.. 6年の年月は大きい みんな歳とったねw day2は遊覧船に乗ったw 逆になったが、day1は水族館を案内した なんともいい表情が撮れた😊 5月に腰椎ヘルニアを患ったのに来てくれてありがとう M11Mで📸 ISO40000でほとんどノイズ感がないのがすごい 雅さん、ありがとう

      • starbuckな風景

        去年11月頃から乳製品摂取するのを減らしていたんだけど、週末な今朝はなんとなくソイラテが飲みたくなりいつものスタバへ.. 眼鏡のある光景 試供品もらったw

        • Leica Monochromにしか出せないモノクロの味

          某雑誌の抜粋なのだが、これを読んでいてなるほどと思った.. GW,上京したホテルの鏡で自撮りした写真 夕方の弱い光と相まって白いシャツの感じがなんともいえずいい この味はカラーで撮った写真をモノクロ化しても絶対に出せない これまた朝方まだ薄暗い時間に撮ったなんてことのないシロツメクサだが こんなにいい感じに写ってくれる 日中、光の強いときの解像感も凄い モノクロ専用機でないカメラで撮った画像をモノクロ化しても絶対出せない味 一期は俺の見る目がなかっただけ ジワジワと買

        デロリアンを手に入れ幼い頃の子供達に会いに行くことにしたw

          tokyo photo walk day2

          day2.. 前日ネットで大江戸線の始発の時間を調べておいた 当日朝4時には目を覚まし あ〜どうしようかな? 朝のtokyo ちょっと怖いかも、、😅 と躊躇していたが、思い切って目的地まで出かけた こんな光景を撮るは失礼なんだろうけど、思い切って撮った 昼間電車の中でカメラを向けるなんて絶対無理💦 一歩前に踏み出さないと、、 と普段から思っていた 小心者の俺はがんばって一歩踏み出してみたw tokyoの朝 光と被写体と、エキサイティングだった

          tokyo photo walk day2

          M型Leica 絞りリング値とExif data 絞り値が一致しない

          今度久しぶりにポートレート撮影する予定があって もちろんモノクロで撮るつもりなのですが、 ポートレート用モノクロ用フィルターのことなど考えていて ググッて調べていてもイマイチよくわからなくて、 ※誰か詳しい方いらっしゃいましたら教えてくれると嬉しいです これによるとポートレートにはPO0(黄緑)がいいらしい が、廃盤らしくどこにも売っていなくて 途方に暮れつつも、 過去GFX50SⅡで撮影したポートレート写真をちょっといじってみた LR、GFX50SⅡのRAWで、ACRO

          M型Leica 絞りリング値とExif data 絞り値が一致しない

          傑作は日常にあるらしい

          ここ数年この時期になると地元のメディアが取り上げ話題となるここ 人気だし、日曜日なので混雑するんだろうな〜 ってことで早朝から出かけてみた 道中、対向車が来たらどうするんだろう〜的にかなり狭い道幅の道路で、 人気のスポットで、日曜だし、車が殺到したらほんとにどうするんだろう〜 などと考えながら新緑の誰もいない気持ちいい朝を走る イメージは考えていて、きょうは勝負カメラを連れていくことにした もちろんモノクロ スポットは柵で覆われていて、開園は9時からとなっていた 折角遙

          傑作は日常にあるらしい

          tokyo photo walk day#1

          GW前半、GWはどこ行っても混雑していて疲れるな〜 って地元にいたんだけど、 さすがにこの長い連休どこかに出かけないとストレスがたまってしまう ネットでtokyoの宿を探していたらGWにしては安めなHotelがとれたので急遽 tokyo photo walkに行くことにした いや日帰りも考えてはいたのだが、写真は朝晩、日中歩いてもな〜 宿がとれたのでGO!です 持っていくカメラは初期不良保証期限ギリなM11 Monochoromにした レンズはどうしようか? 前回上京した

          tokyo photo walk day#1

          M11-P Capture one デザー撮影でのキャプチャーエラー

          Leica M11-P, M11 MonochromにてCapture oneのデザー撮影の設定を試していた 備忘録として記しておきます M11-P/Mの設定 4)カメラ設定>USBモード>デザリング なお撮影データーはカメラ内SDには保存されません M11 Mはうまくいったのですが、M11-Pのデザーでなぜか?上のようなキャプチャーエラーが出ます よく調べるとjpgはPCに転送されますが、DNGは転送されないようです why? https://www.l-camera

          M11-P Capture one デザー撮影でのキャプチャーエラー

          Monochrom

          Monochromにはまりまた写真が面白くなってきた もうすべてMonochromでいいんじゃないかとさえ思っているw

          Monochrom

          写真は宝探し

          tokyo photo walkに出掛けてきた 普段無味乾燥な田舎のスナップを撮っている俺には面白くて仕方なかった でもまさかこの写真がこんなところで撮れたなんて! 写真は宝探し、、 って誰かが言っていたような、、笑

          写真は宝探し

          Prayer

          今朝はゾクッとするのが撮れた これだから写真はやめられない 僕の我慢がいつか実を結び 果てない波がちゃんと 止まりますように..

          思わぬ発見 Monochrom

          二日前からモノクロ縛りしています こないだ、モノクロは修行だ〜 って言ってた方いましたけど、同感で、まさにそんな感じです でも今回は心地よく撮影できています 写真のシロツメ草、早朝撮った時と日中撮った時と写った雰囲気が違っていて、新たな発見をしました

          思わぬ発見 Monochrom

          M11 Monochrom 二期

          きのう届いて早速撮っているが 不思議なことに二期は心地よく撮れている

          M11 Monochrom 二期

          もう一度がんばってみようか?

          ↑凄い解像感 GFX100を所有していた時のだけど、、 2023.秋、GFX100Ⅱが発表され、いち早く手にいれた人のインプレ見てからと思っていたら納期約半年とか、、🤣 出遅れで予約入れたけど気が変わってきてキャンセル やっぱり買おうか、、ポチ! でもまたまたキャンセル😂 2024.春、やっとバックオーダーが掃けたようでMに在庫として入荷した そして突然価格が安くなるw でもポチれない俺😂 Why? 最近たまにM11Mを所有していた頃の画像を眺めていた 黒の深い描写

          もう一度がんばってみようか?

          人 昔、俺の結婚式の寄せ書きに 幼なじみが “人”って言葉を一文字書いていたのを思い出す きのうは地元の桜が満開見頃だったみたいで もしかしたら桜吹雪が見られるかも、、 と帰り道その公園に立ち寄ってみた 駐車場は満杯 花見を楽しむ家族連れの人達がたくさんいた 俺みたいなのは介護施設で働いたほうがいいのかも、、と思った 帰宅してSNSを眺めていると自分の子供ぐらいの彼からお茶しないか?のお誘い 暇だったので会って話したかった彼といろいろ写真談義で楽しいひとときを過ごした

          有料
          300