見出し画像

ロジクール キーボード K750 の電池交換のコツ。トレーの取り出し方。

ロジクール キーボード K750 の電池交換のコツ。トレーの取り出し方について。

まずはこちらの先駆者様を見ていただきたい。すべての答えはここにある。崇め讃えよ。

気になる点としては、めっちゃ固くてぶっ壊す勢いで取り外されたということ。
そうは言ってもなんとかキレイに取る方法はないのか?というのが本稿の話題である。

コツがある。

こういった場合、構造を理解して、どこに力を入れるかの理解次第で結果が大きくことなる。

ありがたいことに先駆者様が取り外した電池トレーの画像を掲載してくれている。これをみると左右に思いっきりツメが引っかかっていて、これをひっこめてやらないとバチクソ硬い。


ここに細こい棒をつっこむ

まず、ずるっとトレーココまで引っ剥がすことは力任せにやらざるを得ない。隙間をグリグリやったので、本体側にダメージを残してしまった。

次にずるっとトレーを引っ張り出すと、左右に隙間が生まれるのでここに細い棒を突っ込んで内側に力を入れる。

ツメはバネのように外側に食い込んでいるので内向きに力をいれて引っかかりを取るイメージである。

上記写真は取り外しに成功してボタン電池を交換した後、ネタにするために再度引っ張りだして撮影をしたものである。

ご覧の通りトレーにはほとんどダメージを与えずに電池交換ができたことがわかると思う。

分解は構造を理解することがとても重要で先駆者様の写真がとても参考になる。

その恩を返すためにもこの場で補足説明をさせていただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?