見出し画像

花も実も! 中国ドラマの定番 山査子(サンザシ)

サンザシは中国原産のバラ科の落葉果樹で18世紀に薬用として渡来したという説が有力です。

漢字で書くと山査子ですが、漢方では化食養脾湯の成分で、肉類や脂っこいものの消化を助けます。

サンザシの実はクエン酸が多く、小さくてすっぱいリンゴのような感じで、夏場の疲労回復に良いと言われています。

また、血流を促進する効果があり、高血圧や月経不順にも用いられるようです。

ただ胃酸の分泌を促進するので胃潰瘍などの方はご注意ください。

サンザシの実は中国ではりんご飴のようにして屋台などで売られているようですが、日本へはドライフルーツとして輸入されています。

お庭のサンザシは花や実を鑑賞するだけでなく、梅酒のようにホワイトリカーに漬け込んだり、ジャムにしたりして利用するといいでしょう。

なお八重咲きの園芸品種は結実しません。

サンザシの花

サンザシの育て方の基本

ここから先は

566字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?