見出し画像

水瓶の水もやがて溜まる

 昨日、朝5時頃になんだか目が覚めてお釈迦様の本を読んだのです。「水瓶の水もやがて溜まる」と書いてあるところで「ん~。そうだわ」と、一気に頭がクリアに。

 大きな水瓶だろうと、一滴一滴と入ればやがて溜まるのですよね。小さな行動も積み重ねると大きなことを成していける。水瓶からあふれたときが叶うときなのでしょうか。お釈迦様に元気をいただきました。

 よろしくないのは逆のパターン。悪しき行動やネガティブな思いも水瓶に溜まります。溢れたときに困りごとを受け取ります。無理を重ねると病気を受け取るかもしれません。仕事で手を抜き続けると解雇されます。悪態を続けると嫌われます。

 よい一滴を水瓶に入れ続けたいものです。写真は実家の庭の一部です。綺麗に咲いたお花は私たちの心を喜ばせてくれます。その喜びがお花の栄養になっているのかもですね。

 今日は会社に出社してセミナーをしております。明日は社員のみなさんの1on1です。喜んでいただけるように頑張ります!
 
🚩山下純子個人コンサルティング
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12701236252.html

🚩「バグる潜在意識 」
人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム
https://amzn.to/3Qc3teI

拙著「バグる潜在意識」は、健康・人間関係・仕事・お金のバグを取るアドバイスが80本あります。ワークもついていますから是非おこなってみてください。健康状態がよくなり、人間関係でトラブルが改善し、仕事がうまくまわり始めて年収が上がった人がたくさんいます。潜在意識のバグとはどういうものか、まずは知ってくださいね。

✨山下純子への お問い合わせ ご依頼 ご質問などはこちらからお願い致します
https://ws.formzu.net/dist/S323564341/

山下純子

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?