見出し画像

【魅惑の旅先B級グルメ】沖縄の揚げパン屋さん

旅先ではご当地グルメや郷土料理が楽しみの一つですが、旅行中に食べたもので印象に残る食べ物って、意外とB級グルメが多くないでしょうか?

お安いから気軽に食べられるし、「あの名所を散歩しながら〇〇を頬張ったな」のように、旅の記憶とリンクしやすいような気がします。

そんな旅先で印象に残った、お手軽B級グルメをピックアップしていきたいと思います。

今回は、沖縄のお気に入りの揚げパン屋さんです。

県庁前の揚げパン屋さん


AぱんCぱんアントシモ
沖縄県那覇市久茂地1丁目5−1

モノレール駅県庁前から徒歩2分の小さな揚げパン屋さん、「アントシモ」です。

メイン通りに面したビジネスホテル「コンフォートホテル那覇県庁前」の脇道を奥に入ってきたところに、こちらの建物が建っています。

一度コンフォートホテルに宿泊した時、辺りを散策していて見つけました。

お店はテイクアウト式で、注文を受けると厨房で揚げてくれます。

店内の様子。右側が厨房。
パンを揚げている間、手前のソファなどで座って待つ。

商品とメニュー

あげパンのメニューは紅芋&お餅、タコスミートなど沖縄らしい具材から、北海道あずき&お餅など、甘辛バラエティーに富んでいます。

https://www.instagram.com/antoshimo/

詳細は、お店のSNSにて。

揚げたてのパンの、ジューシーでおいしいこと。
外はカリカリ、中はモチモチ。

購入した揚げパンは、かわいらしいパッケージで包んでくれる。
カリッとした外観
中はこんな感じ。こちらは紅いも&お餅。
中の具材がしっとりしていておいしい。

大きさは大・小選べ、大が1個250円、小が1個180円です。
私は色々な種類を食べ比べたいので、購入するときは小を2個選んで買うことにしています。

一度でアントシモが気に入った私は、以後沖縄へ来るたびリピートしています。
2日続けて行ったら、お店のご主人が「昨日も来ましたよね?」と憶えていてくれ、「1個サービスしますよ」と、無料で小1個つけてくれたのでした!


お店の営業について

おやつや軽いランチにもおすすめしたいアントシモの揚げパンですが、営業時間はちょっと短く、14時~19時30分です。

しかも定休日が、月・水・木と週3日(笑)。

なおこのアントシモさん、沖縄県内のイベントにはたびたび出店しているようですが、残念ながら、現在東京方面へは進出していないようです。

やはり、アントシモの揚げパンが食べられるのは沖縄の中だけ。

営業時間(と営業日)が短いのが難点ですが、那覇市ど真ん中、県庁前のすぐ近くと立地は悪くありません。
国際通りからも10分以内です。

街歩きのお供に、気軽に食べられる揚げパンはいかがでしょうか?


……この旅先B級グルメは、国内外いろんな地域について、思い付いた時に順次取り上げたいと思います。
今後もよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,689件

#旅のフォトアルバム

38,231件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?