見出し画像

MT4_EAがポジションを持った時にアラートを出そう

👉ダウンロード

🔺上記よりダウンロードいただけます。

✅用途

複数のEAが同じ口座で稼働している際に、どのEAが何のポジションをいつ取ったのかなど、ポジションの監視用に作成したものになります。

また、アラート機能のないEAを稼働させる際にポジションを持った時にアラート機能を別途付与することができます。

✅使い方

ファイルの格納先は、MQL4フォルダ配下の「Indicators」です。格納後MT4を再起動させてください。

EAを稼働させたいチャートに「インジケータ」として一緒に反映させてください。あとは放置していればポジションを持ったタイミングでアラートが鳴ります。

✅パラメータ

パラメータは2つです。
マジックナンバー(必須)
・EA名(任意)

パラメータに稼働中のEAのマジックナンバーを入力します。

マジックナンバーについてはそれぞれのEAが固有のものを持っていると思われますので、そのマジックナンバーを入力してください。

🔺マジックナンバー・EA名を入力する。(EA名については任意)

EA名については必須ではありません。アラートの内容に使用するだけなので、無くても構いません。

対象のEAがポジションを持つとアラートが出ます。

🔺[ ]内に入力したEA名が入ります。

アラートの内容は「入力したEA名」・「通貨ペア」・「BUY/SELL」のシンプルなものになります。

✅ソースコード

ソースコード自体はめちゃくちゃシンプルですが、以前に製品として売り出した内容の一部になりますので有料とさせてください。

勉強用にどうぞ。

ここから先は

2,846字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?