JUNERAY

現在閲覧用にしか動かしておりません こっちをみてね → https://junera…

JUNERAY

現在閲覧用にしか動かしておりません こっちをみてね → https://juneray.hatenablog.com/entry/juneray_past_works

マガジン

  • インへイル / エクスへイル

    日記 毎週末更新

記事一覧

明晰夢で空を飛ぶこと - インヘイル / エクスヘイル

この日記は、頻繁に明晰夢を見る筆者が、これから眠る自分のために書き残すメモである。 夢の中で夢だと気づくためのテクニックは、昔からインターネットで散見するが、ご…

JUNERAY
3年前
43

木の上で眠る人 - インヘイル / エクスへイル

子どもが揚げた凧が木に引っかかってしまい、親子で空を見上げている人たちがいた。 中学生くらいのグループが通りがかって、登って取ろうとするもうまくいかない。行くか…

JUNERAY
3年前
50

目に見えないものを追いかけている - インへイル / エクスへイル

風は、この街の隅々に引っかかった寒さの淀みを散らして走るようだった。 春の広い空気の中で梅の香りを探しながら歩く。明るいのに目に見えないものを追いかける。 Radi…

JUNERAY
3年前
52

なんでもない日おめでとう - インへイル / エクスへイル

ロボットを動物扱いしてしまう。 去年のクリスマス、夫にロボット掃除機をもらった。クリーンぼうや、略してくりぼうと我が家で呼んでいるその掃除機は、とかく愛嬌があり…

JUNERAY
3年前
38

日記というもの - インへイル / エクスヘイル

うろんがいなくなった。 川のどこを見回しても、澄んでいて穏やかなものである。頭上でヒヨドリが鳴く。 もうこの辺り一帯の小エビも虫も食べ尽くして、どこかへ行ってし…

JUNERAY
3年前
45

JUNERAYよりお知らせです

みなさまお久しぶりです、JUNERAYです。 世の中はどんどん大変なことになっていきますが、幸運なことにわたしは元気です。 そちらはいかがですか。 さて、お知らせといっ…

JUNERAY
3年前
72

「肉」フレーバーのウイスキーをつくる

“嗅覚は想像力の感覚である” - ジャン=ジャック・ルソー いまこの瞬間、肉の香りを鮮明に思い出してほしい。 あなたにはそれができるだろうか。 焼いた肉、血の滴るよ…

JUNERAY
4年前
301

スーパーの食材でオシャレっぽい酒をつくる

一人暮らしをはじめた若者が、なんとなくイケてる趣味を作ろうとして手を出すものの一つに「カクテル」がある。 (なんか、友達とか家に呼んだときに、出せたらいいかなあっ…

JUNERAY
4年前
458

スーパーやコンビニで買える多彩なビールたち。スタイルごとに解説します【買い物をより楽しく】

「スーパーを利用する際は最小人数で、昼や夕方のピーク時間帯を避けましょう」と言われたから、朝からビールを飲みながら1人でスーパーへ行った。 夫の出勤時間と被ったか…

JUNERAY
4年前
728

実践レポート: 花屋は雑草をブーケにできるか

雑草 - あちこちに自然に生えているが、利用(鑑賞) 価値が無いものとして注目されることがない(名前も知られていない) 草。 『新明解国語辞典(第七版)』「雑草」項より 我…

JUNERAY
4年前
1,491

こんなときこそ家に花を飾ろう。本当はかんたんな草花の買い方&基本のお手入れ

学校がお休みになっちゃって、仕事がリモートワークになっちゃって、いま様々な理由でご自宅で過ごしている方が増えていると思います。そんな方々へ。 すみませんおすすめ…

JUNERAY
4年前
836

いちばんかんたんなワインの選び方(冬のホームパーティー編)

※この記事は、クリスマス向けにリリースした記事を一部編集し、いつでも気軽にワインを選んでもらえるように公開し直したものです。 普段ワインなんてあんまり飲まないけ…

JUNERAY
4年前
363

ボジョレーヌーヴォーが本当はイケてるってはなし

ボジョレーヌーヴォーを楽しみにしているんです、と言うと、「でも美味しくないでしょ?」と返されることがありますが、もしわたしの正体が巨大で凶暴な人喰いモンスターだ…

JUNERAY
4年前
537

実践レポート:紫陽花の挿し木

世間的には好まれないけれど、気に入っているものごとの一つに梅雨がある。あとは幼虫とか、大雪とか。 雨が降るとご近所の庭が生き生きと輝き始めるのを感じる。 残念な…

JUNERAY
5年前
213

花粉症の方におすすめのハーブティー5種

3月ももう末らしいですね。 2月だって終わったのもつい先週くらいな気がするし、多分嘘だと思います。 前回「ワインの記事を書きます」と言ってからもう何週間が経過した…

JUNERAY
5年前
131

身近なチェーン店で買える豊かな生活のためのお茶〜LUPICIA編〜

カルディ編に引き続き、今回は現生で徳を積んだ人だけが行けるお茶の極楽ことLUPICIAのはなしをしたいと思います。 実際わたしが紹介するまでもなく周知の事実として良い…

JUNERAY
5年前
332
明晰夢で空を飛ぶこと - インヘイル / エクスヘイル

明晰夢で空を飛ぶこと - インヘイル / エクスヘイル

この日記は、頻繁に明晰夢を見る筆者が、これから眠る自分のために書き残すメモである。

夢の中で夢だと気づくためのテクニックは、昔からインターネットで散見するが、ご自身の快適な眠りを妨げることに他ならないから推奨はしない。

筆者においては、自ら進んで明晰夢を見ようとしたことは1度もないが、週に数回、ふと夢の中で自意識と視点を取り戻す瞬間がある。そこからむやみに動き回ったり、覚醒しようとしたりすると

もっとみる
木の上で眠る人 - インヘイル / エクスへイル

木の上で眠る人 - インヘイル / エクスへイル

子どもが揚げた凧が木に引っかかってしまい、親子で空を見上げている人たちがいた。
中学生くらいのグループが通りがかって、登って取ろうとするもうまくいかない。行くかあ、といって、立ち上がった夫は木のふもとに着くなりするすると登り出した。
地上ではお母さんが「え!ええ!?」と困惑の声を上げている。そりゃあ知らない大人が目の前で木に登り出したら驚くよね。ひょいと凧を手にして渡した夫は、またするりと降りて戻

もっとみる
目に見えないものを追いかけている - インへイル / エクスへイル

目に見えないものを追いかけている - インへイル / エクスへイル

風は、この街の隅々に引っかかった寒さの淀みを散らして走るようだった。

春の広い空気の中で梅の香りを探しながら歩く。明るいのに目に見えないものを追いかける。

Radio Gardenというサービスを知り、作業用のBGMに取り入れてみた。指で画面上の地球を撫でると、夜空の星のように点々と表示されたラジオ局に次々と繋がる。
インドの大きな点に焦点を合わせたら、明らかなポップスのメロディでHallel

もっとみる
なんでもない日おめでとう - インへイル / エクスへイル

なんでもない日おめでとう - インへイル / エクスへイル

ロボットを動物扱いしてしまう。

去年のクリスマス、夫にロボット掃除機をもらった。クリーンぼうや、略してくりぼうと我が家で呼んでいるその掃除機は、とかく愛嬌がありかわいい。

人がキッチンに集まっていると何回も乗り込んでは往復し、人の足にぶつかり、スリッパをいっしょうけんめいに轢いて、逃げるように和室へ走る。ちょっとするとまた戻ってくる。
かと思えば、ベッドの真下で「おなかがいっぱい」になりピーピ

もっとみる
日記というもの - インへイル / エクスヘイル

日記というもの - インへイル / エクスヘイル

うろんがいなくなった。

川のどこを見回しても、澄んでいて穏やかなものである。頭上でヒヨドリが鳴く。
もうこの辺り一帯の小エビも虫も食べ尽くして、どこかへ行ってしまったのだろうか。

うろんとは、ある日突然、通勤路にある小川に現れた白鷺の名前である。
本来人が通るべき路の真ん中にこつぜんと立っていて、私をたいそうギョッとさせた。
その立ち姿が、エドワード・ゴーリーの『うろんな客』に似ていたことから

もっとみる
JUNERAYよりお知らせです

JUNERAYよりお知らせです

みなさまお久しぶりです、JUNERAYです。
世の中はどんどん大変なことになっていきますが、幸運なことにわたしは元気です。
そちらはいかがですか。

さて、お知らせといっても大したことはございません。宣伝や、宣伝などです。
それ以外にお知らせできることといったら、こないだ早々に咲いた蝋梅を見つけましたうれしいね春がきますねー!くらいです。

お知らせそのいちデイリーポータルZで記事を書かせていただ

もっとみる
「肉」フレーバーのウイスキーをつくる

「肉」フレーバーのウイスキーをつくる

“嗅覚は想像力の感覚である”
- ジャン=ジャック・ルソー

いまこの瞬間、肉の香りを鮮明に思い出してほしい。
あなたにはそれができるだろうか。

焼いた肉、血の滴るような生の肉、燻製されたベーコン…なんの香りを思い出そうとするかは人それぞれだが、「香りそのもの」を掴むことは難しい。

「家の近くの路地で一瞬だけする花の香り」「元彼が使っていたシャンプーの香り」「小学校の香り」など、世界には名前の

もっとみる
スーパーの食材でオシャレっぽい酒をつくる

スーパーの食材でオシャレっぽい酒をつくる

一人暮らしをはじめた若者が、なんとなくイケてる趣味を作ろうとして手を出すものの一つに「カクテル」がある。
(なんか、友達とか家に呼んだときに、出せたらいいかなあって)

そしてAmazonでカクテルレシピ集的な本を探し、ハンズで器具を買い集めはじめる。こういった若者はだいたい形から入る。

わたしがそんな若者だったときに買った本だ。

ロマンチックな名前、オアシスに棲む鳥のように美しい色彩、ミステ

もっとみる
スーパーやコンビニで買える多彩なビールたち。スタイルごとに解説します【買い物をより楽しく】

スーパーやコンビニで買える多彩なビールたち。スタイルごとに解説します【買い物をより楽しく】

「スーパーを利用する際は最小人数で、昼や夕方のピーク時間帯を避けましょう」と言われたから、朝からビールを飲みながら1人でスーパーへ行った。
夫の出勤時間と被ったから、途中河原に寄りつつ草に埋もれたりして。

草はサイコー!!

なぜ5月に飲むビールはこんなにうまいのだろう。
そういえば4月もうまかった気がする。

外出が制限されるあまり、たまにふらっと出られる散歩や買い物が自由で幸せな時間に思える

もっとみる
実践レポート: 花屋は雑草をブーケにできるか

実践レポート: 花屋は雑草をブーケにできるか

雑草
- あちこちに自然に生えているが、利用(鑑賞) 価値が無いものとして注目されることがない(名前も知られていない) 草。
『新明解国語辞典(第七版)』「雑草」項より

我々の知識が乏しいために雑草だなんてかわいそうな名で呼ばれているが、野草である。
もちろん一つ一つに偉い研究者たちがつけた学名があり、属と科にまで分類され、あれらを「雑草」と呼んでしまったら我々も「雑人間」になり得る。

悲しい

もっとみる
こんなときこそ家に花を飾ろう。本当はかんたんな草花の買い方&基本のお手入れ

こんなときこそ家に花を飾ろう。本当はかんたんな草花の買い方&基本のお手入れ

学校がお休みになっちゃって、仕事がリモートワークになっちゃって、いま様々な理由でご自宅で過ごしている方が増えていると思います。そんな方々へ。

すみませんおすすめしたすぎてワードアートにしてしまいました。
でもほら、家に生き物がいると、なんかこう、いいから。

初っ端から”力”でやっていこうとしてすみません。

もちろん花は生き物なので世話をしなければならないのですが、それを面倒くさがらずにやれて

もっとみる
いちばんかんたんなワインの選び方(冬のホームパーティー編)

いちばんかんたんなワインの選び方(冬のホームパーティー編)

※この記事は、クリスマス向けにリリースした記事を一部編集し、いつでも気軽にワインを選んでもらえるように公開し直したものです。

普段ワインなんてあんまり飲まないけどねぇ、せっかくだから何か買ってみようかしら…という方のことを想像しながら書きました。
「今日のホームパーティーはイタリアンだから、フランチャコルタでも開けようかな?」な方は読んでいただいても知っていることしか書いてないと思います。(でも

もっとみる
ボジョレーヌーヴォーが本当はイケてるってはなし

ボジョレーヌーヴォーが本当はイケてるってはなし

ボジョレーヌーヴォーを楽しみにしているんです、と言うと、「でも美味しくないでしょ?」と返されることがありますが、もしわたしの正体が巨大で凶暴な人喰いモンスターだったらどうするつもりなんだ、お前は今骨すら残らなかったぞ、わたしの正体が巨大で凶暴な人喰いモンスターじゃなくてよかったな。と思います。

たしかに、人を困惑させるような味の量産ヌーヴォーが毎年スーパーやコンビニで売られています。過去にそうい

もっとみる
実践レポート:紫陽花の挿し木

実践レポート:紫陽花の挿し木

世間的には好まれないけれど、気に入っているものごとの一つに梅雨がある。あとは幼虫とか、大雪とか。

雨が降るとご近所の庭が生き生きと輝き始めるのを感じる。
残念ながら我が家に庭はないけれど、こんなに湿度が高い中でベランダのミニトマトは水不足ですみたいな様子でシュンとしていて、実はどんどん甘く熟し、ついにかわいくて食べられなくなってしまった。

毎日ひどい雨ですが、皆さんいかがお過ごしですか。 お

もっとみる
花粉症の方におすすめのハーブティー5種

花粉症の方におすすめのハーブティー5種

3月ももう末らしいですね。
2月だって終わったのもつい先週くらいな気がするし、多分嘘だと思います。

前回「ワインの記事を書きます」と言ってからもう何週間が経過したか分かりませんが、成城石井であれもこれもと飲み比べていたら情報量と支出額がキモくなってしまい、途中で投げ出してiPhoneカバーを作りました。宣伝。

https://suzuri.jp/_June_ray
頑張って描いたので見ていただ

もっとみる
身近なチェーン店で買える豊かな生活のためのお茶〜LUPICIA編〜

身近なチェーン店で買える豊かな生活のためのお茶〜LUPICIA編〜

カルディ編に引き続き、今回は現生で徳を積んだ人だけが行けるお茶の極楽ことLUPICIAのはなしをしたいと思います。

実際わたしが紹介するまでもなく周知の事実として良いんですよ。
ルピシアは最高。

小学生の頃に、親戚からルピシアのお茶3缶セット(確かカシュカシュとか入ってた) をいただいて、当時やまやの安いティーバッグしか飲んだことがなかったわたしには衝撃的でした。
まずね、裏に「表参道」っ

もっとみる