Jun Tamaki

激しくやさしくアホらしく。

Jun Tamaki

激しくやさしくアホらしく。

マガジン

  • 雑記

    詩の合間につらつら書いてます

記事一覧

固定された記事

詩 #1 席を立て

大切な誰かが 自分と違う人との人生を歩む時 その舞台をぼーっと眺める 観客になってることに気づく。 笑い合い、じゃれあい 幸せそうな舞台を 力なくぼーっと眺める観客…

Jun Tamaki
3か月前
40

【雑】忘れる喜び

糠床から 昨日漬けておいたきゅうりと、大根を取り出したら 奥から人参が出てきてビックリしました。 いや、なんてことはない 昨日仕込んだのを忘れてただけです。 でも…

Jun Tamaki
6時間前
1

【雑】ベランダ菜園レポート

ベランダ菜園の勢いがすごい。 全貌は、明るい時にまたご紹介しますが。 きゅうりも順調です。 大根の葉っぱが多すぎるので、取ってじゃことごま油で炒めて、仕上げに醤…

Jun Tamaki
1日前
3

マヤ暦では還暦は52歳らしい。身体は正直で身体に従って生きていけば、本来の自分に戻れる。これからは身体の声を第一優先に聴いて行こう。

Jun Tamaki
1日前
1

【雑】死とタイパ

死という 人生の中の一大イベントにおいて 死んでからお骨になるまでの早さたるや まー早い早い。 そら諸事情ありますわな。 仕方ない。 でも 死の儀式というのは、本来も…

Jun Tamaki
2日前
3

【雑】推し活LOVE

最近、ヘビロテしている 椎名林檎とperfume のっちの 「初KO勝ち」 林檎姐さんのインタビューを聞いて のっちガチオタぶりにびっくりしてます。 のっちにラブコールを送り…

Jun Tamaki
3日前
2

【詩】本気

エモさなんていらない あなたの本気が見たいだけ

Jun Tamaki
4日前
6

【雑】別れ

つい最近、とても仲の良かったカップルが 別れた話を聞いた。 本当にステキなカップルだったので、人ごととはいえ、とてもショックだった。 なんというか、別れって来るん…

Jun Tamaki
6日前
2

【雑】結局はパーリーピーポー

最近のお気に入りのYouTube それと、こちら。 どちらも、パートナーにドッキリやサプライズめいた事仕掛けるんだけど、とにかく相方の反応がめっちゃ良くて可愛い。 あ…

Jun Tamaki
7日前
1

perfumeのっちと椎名林檎のコラボカッコよ。
しかも林檎姐さんの片想いが実るなんて。
https://youtu.be/Xge2F56vwP4?feature=shared

Jun Tamaki
7日前
1

ホッとしたければ、誰かに優しくすれば良い

Jun Tamaki
8日前
2

【詩】調律

あなたの声は 私の心を調律する

Jun Tamaki
8日前
4

【雑】メダカがいて、水草がいて、そこにビオトープが出来る

水槽って面白くってですね、 水草だけの水槽も美しいし 魚だけの水槽も美しいのですが 両方がいる事でそこに ドラマが生まれるなあと ビオトープを眺めながら感じてました…

Jun Tamaki
9日前
6

【雑】育てるテンポ

最近、植物を育てるブームが来ています。 元々、私自身は枯らす専門で、 育てるなんてもってのほか。 切花ですら、水替えを怠る人間なんです。 そんな私に何故ブームがき…

Jun Tamaki
10日前
6

暴れる女を鎮座させられる男は
ホンモノの男

Jun Tamaki
2週間前
2

【詩】眠る

僕らは苦しむために生まれてきたのだろうか 僕らは楽しむために生まれてきたのではないか なぜいつも 不幸を選んでしまうのだろうか なぜいつも わざわざ苦難の道を選ぶの…

Jun Tamaki
2週間前
5
詩 #1 席を立て

詩 #1 席を立て

大切な誰かが
自分と違う人との人生を歩む時

その舞台をぼーっと眺める
観客になってることに気づく。

笑い合い、じゃれあい
幸せそうな舞台を
力なくぼーっと眺める観客の自分。

だれかが肩をたたく。

おい、おまえ。
何をやっているんだ。
面白くもない舞台をいつまで見てるんだ。

あの舞台に立つのはおまえだぞ。
なんで人の舞台を眺めて涙してる。

人の舞台を眺めてないで
いますぐ席を立て。

もっとみる
【雑】忘れる喜び

【雑】忘れる喜び

糠床から
昨日漬けておいたきゅうりと、大根を取り出したら
奥から人参が出てきてビックリしました。

いや、なんてことはない
昨日仕込んだのを忘れてただけです。

でも、人参の糠漬けは
いちばん好きなのですよ、ハイ。
なので、喜びもひとしお。

人って、忘れる能力があって
本当に幸せだと思います。

どんなに辛い事も悲しい事も
苦しい事もときには嬉しい事も

あんなに愛していた人の事も
あんなに憎ん

もっとみる
【雑】ベランダ菜園レポート

【雑】ベランダ菜園レポート

ベランダ菜園の勢いがすごい。

全貌は、明るい時にまたご紹介しますが。

きゅうりも順調です。

大根の葉っぱが多すぎるので、取ってじゃことごま油で炒めて、仕上げに醤油と炒りごまをまぶして
炊き立てご飯でいただきました。

正直、プランターでここまで育つとは思ってなかったので、驚いてます。

めっちゃ陽当たりが良いので、野菜には良いのですが、お花には厳しいみたいで、朝顔はなんとなく他の野菜の勢いに

もっとみる

マヤ暦では還暦は52歳らしい。身体は正直で身体に従って生きていけば、本来の自分に戻れる。これからは身体の声を第一優先に聴いて行こう。

【雑】死とタイパ

【雑】死とタイパ

死という
人生の中の一大イベントにおいて
死んでからお骨になるまでの早さたるや
まー早い早い。

そら諸事情ありますわな。
仕方ない。
でも
死の儀式というのは、本来もっともっと
ゆっくりと行いたいなぁと思う。
喪の儀式というのでしょうか。

とある地域のその昔は
喪の儀式の間は
ご遺体は納めずそのままだとか。
そこで行われる故人との対話は
どれほど豊かだろうと思うと
今の日本では叶わないことが

もっとみる
【雑】推し活LOVE

【雑】推し活LOVE

最近、ヘビロテしている
椎名林檎とperfume のっちの
「初KO勝ち」
林檎姐さんのインタビューを聞いて
のっちガチオタぶりにびっくりしてます。

のっちにラブコールを送り続け
避けられながら早20年だそう。
だから、もう先に作品作って、既成概念作って
逃げ場無くして断り辛くして
今回に至ったとの事。

椎名林檎は、のっちの綺麗な所を観ていて
「私ののっちはそんなもんじゃねぇ」
と思っていたそ

もっとみる
【詩】本気

【詩】本気

エモさなんていらない
あなたの本気が見たいだけ

【雑】別れ

【雑】別れ

つい最近、とても仲の良かったカップルが
別れた話を聞いた。
本当にステキなカップルだったので、人ごととはいえ、とてもショックだった。

なんというか、別れって来るんだよね。
それが、どんな形であっても当事者でなくても
なんとなく切ない。

最期は1人と思えば、別れもさもありなんだが
私は最期に誰を想うだろう。
誰を想って死にたいだろうと
いつも思う。

たとえ物理的な距離があったとしても
感じる魂

もっとみる
【雑】結局はパーリーピーポー

【雑】結局はパーリーピーポー

最近のお気に入りのYouTube

それと、こちら。

どちらも、パートナーにドッキリやサプライズめいた事仕掛けるんだけど、とにかく相方の反応がめっちゃ良くて可愛い。

あんなに素直に(まあ、YouTube向けとは言えね)驚いたりしてくれると、こちらも幸せな気持ちになってしまう。
お互いにサプライズ好きって事が前提だけど、お互いの強み活かしてるところが、ビジネスパートナーとしても最高だと思う。

もっとみる

perfumeのっちと椎名林檎のコラボカッコよ。
しかも林檎姐さんの片想いが実るなんて。
https://youtu.be/Xge2F56vwP4?feature=shared

ホッとしたければ、誰かに優しくすれば良い

【雑】メダカがいて、水草がいて、そこにビオトープが出来る

【雑】メダカがいて、水草がいて、そこにビオトープが出来る

水槽って面白くってですね、
水草だけの水槽も美しいし
魚だけの水槽も美しいのですが
両方がいる事でそこに
ドラマが生まれるなあと
ビオトープを眺めながら感じてました。

水草の間を縫うように泳ぐメダカの姿は
何もない水の中を泳いでいる時よりもずっと
自由に見えるのは何ででしょう。

お互いがありのままで生きていながら
お互いを輝かせる関係って
なんとも素敵ですね。

【雑】育てるテンポ

【雑】育てるテンポ

最近、植物を育てるブームが来ています。
元々、私自身は枯らす専門で、
育てるなんてもってのほか。
切花ですら、水替えを怠る人間なんです。

そんな私に何故ブームがきたかと申しますと
メダカのビオトープの水草たちの新芽を見て
「あ、私にも育てられるやん」
と思ったからなんですね。

いや、水草なんてね
ほっといても新芽は出るんです、ハイ。
ですけど、それを見た時に
「植物を育てる自信がない自分」が

もっとみる

暴れる女を鎮座させられる男は
ホンモノの男

【詩】眠る

【詩】眠る

僕らは苦しむために生まれてきたのだろうか
僕らは楽しむために生まれてきたのではないか
なぜいつも
不幸を選んでしまうのだろうか
なぜいつも
わざわざ苦難の道を選ぶのだろうか

その手には
誰かの人生が握られていて
でも手を離せば
ただポカンと穴があくだけで
繋がる不自由も
離れる自由も
いつも誰かに委ねられている

そんな自分を変えたいから
耐えきれず外へ飛び出したのに
自分のほんとの声は
現実よ

もっとみる