Jun Ichikawa/ 市川 淳

AIエンジニア.

Jun Ichikawa/ 市川 淳

AIエンジニア.

最近の記事

  • 固定された記事

【コストゼロ】GASと連携してGPTsでカレンダーのイベントを確認・編集する方法

はじめに こんにちは。前回は、GoogleカレンダーAPIとGPTsを連携させてみました。 https://note.com/jun_ichikawa/n/n653fb2e28199 本記事では、Google Apps ScriptでGoogleカレンダーと連携するAPIを作成し、GPTsから呼び出そうと思います。今回では、GPTで自分のGoogleカレンダーで以下のことができます。 予定の確認 予定の追加 予定の更新 予定の削除 GoogleカレンダーAPI

    • 【RAG基本編】Retrieval-Augmented Generation(RAG)とは

      ChatGPTを含む生成AI技術は、急速に進化し、多様なアプリケーションでの採用が進んでいます。これらの生成AIモデル(LLM)は、事前に学習したデータから関連情報を抽出し要約する能力を持っています。新たに登場したRAG(Retrieval-Augmented Generation)は、これらのモデルの能力をさらに拡張し、さまざまなデータソースからの情報を検索して、より精度の高い回答を生成します。 この記事では、RAGモデルの基本原理、導入の利点と潜在的なデメリット、さらに

      • Google ColabでClaudeのTools機能を触ってみた

        はじめに OpenAIのFunction Callingに匹敵する機能を持つ、Anthropicが提供するClaude Toolsを試してみました。 本記事では、Google Colabで、ClaudeのTools機能を使用して最新のニュースを取得するプロセスを解説します。 必要な準備: Googleアカウント:Colabを使用するために必須です。 Claude APIキー: Claude APIを利用するために必要です。AnthropicのAPIサイトをから取得

        • 【超便利】Google Formを一瞬で作成するGPTsの作成方法を全部公開

          はじめに この記事では、Google Apps Script (GAS) と GPT を使って、簡単に Google フォームを作成する方法を説明します。このGPTsを使えば、どのようなアンケート作成したいかを指定するだけで、カスタマイズされた Google フォームを自動生成できます。 こちらからGPTs使えますので、ぜひ! https://chat.openai.com/g/g-YPrUgv0Z8-quickform-builder この記事の対象者: GPTs

        • 固定された記事

        【コストゼロ】GASと連携してGPTsでカレンダーのイベントを確認・編集する方法

          数式を即座にLatex形式に変換するGPTsの作成方法

          はじめに 本記事では、LaTeX Equation Wizardの作成方法についてわかりやすく説明します。LaTeX Equation Wizardは、画像を含む数式をLaTeX形式に変換するGPTsです。 こちらからGPTs試せます。 https://chat.openai.com/g/g-1GmBBq4tY-latex-equation-wizard この記事の対象者: Action機能を使わずにGPTsを作成したい方 必要な準備: ChatGPTの課金アカ

          数式を即座にLatex形式に変換するGPTsの作成方法

          ChatGPTとGoogle Mapsの連携ノウハウ

          はじめに こんにちは!前回はGoogle Apps Script(GAS)を用いて、Googleカレンダーイベントの管理やGoogle Formの自動作成方法についてご紹介しました。今回は、Google MapsとGPTsの連携に焦点を当てます。この連携を通じて、経度情報の取得や経路検索などが可能になります。 実際に、「東京駅から東京タワーに行く方法を教えて」と命令すると、GASと連携して経路情報を教えてくれます。 この記事の対象者: GPTsのCustom Act

          ChatGPTとGoogle Mapsの連携ノウハウ

          【Claude対OpenAI】Google Colabで対話させてみた

          はじめに Google Colabを活用して、OpenAI APIを用いたGPT-4とClaude APIを使用したClaude Opusで対話を実現する手法について解説します。この記事では、その設定方法から具体的な対話実行までをステップバイステップで説明します。 具体的には、対話するトピックと会話の回数を事前に定めることで、OpenAIとClaudeがどのように意見を交わすかを見ていきます。 この記事の対象者: AI技術に興味がある研究者や開発者 OpenAI

          【Claude対OpenAI】Google Colabで対話させてみた

          GPT4越えの"Claude 3"をGoogle Colabで触ってみた

          はじめに この記事では、Google Colabを活用し、最新のAI、Claude 3 Opusに触れるプロセスをステップバイステップで解説します。 実際に、Input欄に質問を入力することで、Claude 3 Opusが質問に回答してくれます。 この記事の対象者: AI技術に興味がある研究者や開発者 Claude APIの利用してみたい方 Claude 3 0pusを触れてみたい方 必要な準備: Googleアカウント:Colabを使用するために必須です。

          GPT4越えの"Claude 3"をGoogle Colabで触ってみた

          GPTsで実現!Gmailの下書きを自動で作成する方法

          はじめに こんにちは! 前回は、Google Apps Script(GAS)との連携で、GPTsを使ってカレンダーイベントを管理する方法や、Google Formを自動作成するテクニックを紹介しました。 今回は、自動化の範囲をさらに拡大し、GASとGPTsを組み合わせてGmailの下書きを自動で作成する方法についてお話します。具体的には、「MTGのリマインダーメールをGmailに下書きを作って。」のような指示を出すだけで、Gmailに下書きを保存する方法を紹介します。

          GPTsで実現!Gmailの下書きを自動で作成する方法

          【完全解説】多機能GPTsの作り方 - YouTube要約から株価情報まで

          はじめに こんにちは! 市川です。Twitterでも情報発信していますので、ぜひフォローをお願いします!  X(Twitter):https://twitter.com/junichikawaAI 今回の記事では、VoxScript APIを活用して、Youtube動画の要約から株式情報の取得まで、幅広い機能を持つGPTsの作成プロセスをご紹介します。このGPTsを使えば、次のようなことが可能になります: ウェブ検索:GoogleやDuckDuckGoを使った情報収集

          【完全解説】多機能GPTsの作り方 - YouTube要約から株価情報まで

          【まとめ】本当に使えるGPTs8選

          本当に使えるGPTs8選本記事は、GPT Storeから、特に注目すべき8つのアプリケーションを選び、その機能と実用例を詳細に解説します。 Canva: デザインの即時生成 Canvaは、入力されたプロンプトに基づいて即座に画像を生成し、編集を可能にする革新的なデザインツールです。ポスター、ソーシャルメディア画像、招待状など、幅広いニーズに応えます。 主な機能: デザイン生成:ユーザーの要望に応じて様々なデザインを生成。 クリエイティビティ支援:アイデアを形にする

          【まとめ】本当に使えるGPTs8選

          【コストゼロ】GASと連携してGPTsでGoogleフォームを自動作成する方法

          はじめに こんにちは!前回は、Google Apps Script(GAS)と連携してGPTsでカレンダーのイベントを確認・編集する方法を紹介しました。 今回は、その自動化の範囲をさらに広げ、GASとGPTsを組み合わせてGoogle Formsを自動作成するプロセスを探求します。 想像してみてください。会議やイベントが終わった後、参加者のフィードバックを集めるための満足度調査を作成したいと思ったとき、どれだけ時間がかかるでしょうか?今回紹介する方法を使えば、「今日の

          【コストゼロ】GASと連携してGPTsでGoogleフォームを自動作成する方法

          【ワンランク上へ】WebPilotでGPTsの能力を最大限に引き出す方法

          はじめに WebPilotをGPTsに取り入れることで、GPTsの可能性をさらに広げ、Noteの記事作成をより簡単かつ効果的にできる方法について、この記事でご紹介します。WebPilotを活用することで、以下のような新しい機能をGPTsに追加できます。 記事作成の加速: アイデアから完成までをスムーズにつなげ、Note記事の作成プロセスをスピードアップします。 ウェブコンテンツの直接利用: ウェブページのURLを貼り付けるだけで、その内容を基にして記事を手軽に書けるよ

          【ワンランク上へ】WebPilotでGPTsの能力を最大限に引き出す方法

          【意外と簡単!】SlackとChatGPTを連携してGoogleカレンダーを操作する方法

          はじめに この記事では、SlackとChatGPTを連携させてSlackの会話の中からGoogleカレンダーに予定を作成する方法をステップバイステップで解説します。 実際には、Slack上で「今日の20時からMTGを追加して」とボットに命令すると実際にGoogleカレンダーに予定を作成してくれます。 このSlackボットでは以下のことができます。 Slack上で作成されたBotをメンションし自然言語の命令によってGoogleカレンダーへのイベント自動作成 メンション

          【意外と簡単!】SlackとChatGPTを連携してGoogleカレンダーを操作する方法

          【LINE✖️ChatGPT】GASでLINEとChatGPT「Function Calling」を連携して自動メール送信機能の構築

          はじめに こんにちは。じゅんです。 X:https://twitter.com/junichikawaAI 前回の記事で、GPTsとGoogleカレンダーを連携させる方法についてご紹介しました。今回は、さらにその範囲を広げ、Google Apps Script(GAS)を活用して、LINEメッセージから直接メールを送信する機能を実装してみたいと思います。この方法を利用すれば、例えば「2024年に行くべき場所3箇所を××××@gmail.comに送信して」とLINEでメッセ

          【LINE✖️ChatGPT】GASでLINEとChatGPT「Function Calling」を連携して自動メール送信機能の構築

          【コピペでOK】Googleカレンダー APIを用いてChat GPTで「カレンダーアシスタント」の作り方

          はじめに 本記事では、Google Calendar APIをGPTの「Actions」として利用し、以下のことをできるようにしてみました。 Googleカレンダーからイベントを取得 Googleカレンダーにイベントを追加 上記の2つの処理を一つのGPTsで会話文から判断して呼び分ける 例えば、以下の指令を出すことによって自分でするのがめんだくいこともGPTsを使えば簡単にカレンダーに追加することができる。 この記事の対象者: GPTsのCustom Acti

          【コピペでOK】Googleカレンダー APIを用いてChat GPTで「カレンダーアシスタント」の作り方