Jun【化粧品研究開発者の趣味的日々日記】

【趣味的日々日記】 職業:化粧品研究者(コスメティック フォーミュレーター),経営者 …

Jun【化粧品研究開発者の趣味的日々日記】

【趣味的日々日記】 職業:化粧品研究者(コスメティック フォーミュレーター),経営者 趣味:写真 小さな化粧品会社を経営しています。 普段の何気ないこと、写真Blog、思っていることなど、自分の興味のあること(趣味)をnoteへ綴っていければと思っています。

マガジン

最近の記事

新緑の初夏

良い季節になってきましたね。 って書いてたら梅雨になりそうですが・・・ 5月って本当に空の青さ、草木の緑、色とりどりの花とコントラストが高い世界が広がっていますよね。 そして、夏と比べると光量が強すぎないのでそこそこ絞りをいじったりしながら撮影できるのも嬉しいですよね。 あっ、あと、 汗もほとんどかかないことも! さて、今回は新たにレンズを買ってしまったので、その試写を兼ねて日常の風景を撮影しました。 Voigtlandar APO-LANTHAR 50mm F2 A

    • #2 ターゲットを理解する

      ターゲットとなり、ベースの考え方となっているのがKさんが今まで扱っていたヘアケアメーカーの考え方になります。 まずはその考え方をしっかり知る必要があります。 特許や著書などを読み込み、分析していくことにしました。 特許を読み込んで理解するのにはそれほど時間がかかりませんでした。 問題は「著書」です。 これがなかなか進まない。。。 本なので著者の考えや想いを自由に書くことができるわけです。 そして、”この本を読んでほしい相手”を想定して書かれているわけですが、、、 私は

      • NOKTONで京都の夜撮影

        仕事の会食が京都であったので、もしチャンスがあれば夜の京都を少しだけ撮影できるかな?と思い、LEICAにNOKTON classic 35mm f1.4(S.C)を着けて出かけました。 少し早く出られたこと 電車の乗り継ぎがスムースだったこと で会食予定時刻より30分ほど早く着きました。 NOKTONの明るいf値を活かして撮影するために、あまりISO感度を上げずに撮影しました。 着いた時間がこの季節の18時半頃なのでなんとか400で頑張れたのですが、そこから油小路の路地な

        • 自己紹介と化粧品噺について

          このマガジンでは初めまして。 フォーミュレーター(化粧品研究者)のフジカワです。 記事の内容このマガジンでは20年以上化粧品の研究開発者として培ってきたキャリアと経験を活かして独自の視点で化粧品を解説したいと思っています。 あくまでも"個人的"な見解を述べることになるので、決して誹謗・中傷をしている訳ではありません。 略歴美容室専売品などを手がける化粧品会社に研究員として入社しました。 それが約20年ちょっと前になります。 そこから処方開発をずーっとしてきました。 途中で

        マガジン

        • シャンプー開発日記
          2本
        • Photo Blog
          21本
        • 化粧品のおはなし
          1本
        • 雑記・Blog
          14本

        記事

          #1 はじまり

          ケイタイに見覚えの無い番号から着信が。 出てみるとそれはあるサロンさんを通じて知り合った個人で美容ディーラーを経営されているKさんからでした。 Kさんとは物事の考え方が似ている部分もあり、先ほどのサロンオーナーさんともちょくちょく飲みに行く間柄でした。 そんなKさんからの電話。 内容を聞くと 『訳あってシャンプーとトリートメントをオリジナルで開発したいですが、お力を貸してもらえませんか?』 とのこと。 元々美容室向けのシャンプーの開発が好きで、活性剤メーカーの研究者や同

          東京出張とスナップ 2日目

          明治神宮土曜日だったので観光客も多くなることだろうから早起きして行ってきました。 観光客もほぼ居なかったので神聖な雰囲気に包まれてきました。 明治神宮の森は本多静六という林業博士によって人工的に作られた森です。 直ぐそばに原宿の竹下通りとかがあるのがウソのようです。 そして森は神域です。 参道に落ちた葉っぱや枝は神域から出てきた物なので最初の写真のように掃除をして再び神域へ戻すことで、神域へは一切人の手が加えられないことで究極の人口森を作り上げることができたのです。 これ

          東京出張とスナップ 1日目

          2月の話ですが仕事で東京出張がありました。 ちょっと気になる場所が多かったので、個人的に前乗りしてぷらぷら撮影してきました。 今回は短時間の中で廻りたい所が多かったのでレンタサイクルを使いました。 THE TOKYO TOILET project著名な建築家らが公衆トイレを設計・デザインするプロジェクトです。 透明なトイレが入ると液晶で見えなくするトイレ。 でも冬場は濁るのに時間がかかるということで既にこの様な感じ😣💦 もう一つへ向かうのですが開かずの踏切に阻まれ中々

          LEICAスナップ【中崎町編】

          梅田から足を伸ばして中崎町へ。 中崎町に入っていくと道幅が狭くなるので35mmの焦点距離が使いやすくなりますね。 そして町全体がレトロな感じなのでモノクロがしっくりきます。 中崎町周辺撮影を終えて思うことモノクロ設定 M type262ではモノクロで撮影するためにはわざわざ 【MENU】-【JPG設定】-【彩度】-【白黒】 にしなければなりません。 なかなか不便ですね💦 でも昔はモノクロフィルムを入れれば撮り終わるまでモノクロだったわけですから、その日の撮影条件(縛り

          LEICAスナップ【梅田編】

          会社のメンバー2人と撮影会をしてきました。 もちろん言い出しっぺ私。 勝手に【写真部】的な活動をしてます。 撮影会は平日を狙ってします。 今回の私のテーマはLEICAをしっかりと使うことです。 手に入れてからちょこちょこっと数枚撮影することはありましたが、ガッツリ撮影をするぞ!と決めて撮るのはこれがはじめてです。 今回は Leica M(typ262) + Voigtlander NOKTON classic S.C 35mm f1.4 Ⅱ ISO400 です。 梅田周

          仕事で姫路へ

          神姫バスさんが運用されている高級バス「ゆいバスツアー」があり、そちらの『旅と暮らしを彩る講習会』で出張ワークショップのプログラムを実施させていただきました。 ゆいのバスはJR九州の車両のデザインを多く手がけておられる水戸岡鋭治さんがデザインされたバスになっています。 縁あってゆいのバスツアーデスクの方と知り合うことになり、今回のご縁をいただきました。 出張ワークショップを行わせていただいたのですが、やはり緊張しますね。 忘れ物はないか? トラブルは起こらないか? 来てい

          LEICAを買ってみた。使ってみた。

          撮影スタイル自分の撮影スタイルを考えると マニュアルフォーカス 素通しのファインダー 絞りリング この3点がとても重要なのです。 このことについては長々と書いた記事があります。 本当は・・・LEICAを買っておきながら言うのもなんなんですが、本当はLEICAじゃなくて良かったんです。 ただ、世の中にデジタルでフルサイズのレンジファインダーカメラがLEICAしか無いから仕方がないですよね。 叶うならコシナから出て欲しい!! とりあえず撮ってみた買って良かった‼️

          LEICAを買ってみた。使ってみた。

          2024年の抱負

          2024年の抱負をnoteに書こう! というのがあり、 確かにな! 書き留めておくことも悪くないか!と思ったので書いてみることにしました。 去年の反省去年はちょっと色んなことを詰め込みすぎました。 ・オープンラボ「カレッジ・ラボ」の開設 ・毎月の催事出店 ・酒粕スイーツのリリースと販売に関する手続き ・OEM依頼を受けた”究極のシャンプー”の開発と製造手続き ・顧問先のフォロー ・社内教育 やりたいこと。やらないといけないこと。は出来ました。 でも詰め込み過ぎた歪みで精

          LEICA買っちゃった✨

          はい! LEICA買っちゃいました! カメラ屋をウロウロと渡り歩いていると、 ぐーーぜん。 本当に、偶然なんです! 出会ってしまいました❤️ LEICA M (Typ262) 今更なんですが、ずーっとレンンジファインダーのデジタル機が気になっていて、 =LEICAのことが気になっていて、 ど〜しようかなぁ〜 M11Pが発表されちゃって、とうとう150万円近くになっちゃって… 中古市場でもなかなか良い出会いが無くて… 本当にLEICAが必要なのか?と自問自答しまくっ

          兵庫駅→神戸駅 スナップ

          マニュアル露出で撮影するのにハマりだしたので、後輩と撮影に行ってきました。 今回の機材は Nikon Df + Voigtlander ULTRON 40mm f2 で行ってきました。 高校の時に使っていたJR兵庫駅からスタートして、和田岬線沿いに歩いていき、そこからJR神戸駅へと抜けていきました。 そして最後は電車で三宮へ移動して、いつものミュンヘンで唐揚げとビールで締めくくりました(^-^)

          尾道 日帰り撮影旅

          少し前になりますが、日帰り弾丸で尾道へ撮影に行ってきました。 今回は Zeiss Ikon ZM + Voigtlander NOKTON classic S.C 35mm f1.4 Ⅱ フィルムカメラで行ってきました。 今回は少し前から取り組んでいるマニュアル露出でトライしてみました。 目測で決めた露出に対して、露出ゲージを参考に撮影していたのですが、ややハイキーになってますね。 でもファインダーを覗き、ブライトフレームで見えている世界を切り取る感じのレンジファインダ

          撮影スタイルと写真機考

          自分の撮影スタイルと写真機に求めるものを自分なりに言い聞かせるために、整理するために書いてみる。 カメラを手に入れて、撮影をするようになったのが大学2,3回生の時なので、かれこれ24~5年前も続けていることになる。 最近、身近な人たちがカメラを始めてくれたので話す機会が多くあり、今のデジタル、そしてミラーレスの時代と異なる時代をまるで昔話のように話している。四半世紀も撮影してくると自分のスタイルやそれにあったカメラやレンズが自ずと決まってくる。 そんな中、ここ数年、新たに撮