見出し画像

シャドーイングのセルフチェック

TOP IMAGE : Stefan Schweihofer on Pixabay

シャドーイングのレッスンを長い間受講されいてる生徒さんが、シャドーイングのセルフチェックの方法を共有してくれました。

リスニング力向上や、発音改善、イントネーションや流暢性も向上する効果が期待できるシャドーイング。どうしても一人ではうまくできているのかどうかが判断しづらく、独学だと一定レベルまでくると伸び悩むことが多いようですが、この方は、レッスンでフィードバックを受ける前にご自身でもチェックしていると言う、その方法をおしえてくもらいました。


💎この記事を書いているJunのプロフィール💎
英検®︎1級合格20回, TOEIC®︎990点28回取得, TOEFL®︎ iBT104(MyBest scores110), TOEIC S190/W200, 英語発音指導士®︎, スペイン語少々, 「英検®︎1級合格マップ」(アルク)著, 「超速スコアアップ特急 Part2&5を狙え」(朝日新聞出版)著, 高校でアルゼンチン1年留学, 英語以外に西・韓・中も勉強中

シャドーイングをやっている方の中で、どれくらい、自分のシャドーイングの声を録音して聴いているでしょうか?その録音を提出するようなサービスの受講をしていればいやだなと思っても録音して聴く必要がありますが、独学だとなかなか聴こうかなと思うところまでいかないかもしれません。

自分の声を聞き慣れない、というところから
英語かどうかに関わらず最初のハードルが立ちはだかりますよね。

私はもう昔すぎて、自分の英語の(シャドーイングの)声を録音して聴いた時の感想とかは忘れていますが、今は声どころかYouTube用の動画も編集する時に自分の声はいやと言うほど聴くので何も思わなくなりました。

なので、自分の声を聞くのも慣れればどうってことはないです。
毎日、体組成計に乗って現実を見るのと同じことです。


目を逸らしていては上達の機会を逃してしまいます。

ここから先は

542字

よろしければサポートをお願いします💓 いただいたサポートは、ネイティブ音源や校正費用として、今後の英語学習素材の作成に使わせていただきます。