見出し画像

あなたを

夢の記憶はいつも断片的。
断片的な記憶が消えないうちに夢日記に走り書きをする。
その場面の登場人物は場面まで記憶が残っている場合は、長々と書く。
何か物とか人物だけしか記憶にない場合は、その単語のみを書く。
登場人物も、現実的には絶対に一緒にいるはずのない人が一緒にいたり。

職場の夢が多いが、先日の夢も職場でシニアで働いている場面で、職場のリーダーから私がどう見られているのか気にしている自分がいた。また、他の若手は暑くて一休みしているのに、私は寸暇を惜しんで働いている場面。
いずれにしても自分というより回りの目を意識している自分の月乙女座アの要素が見え隠れしているイメージを受け取った。
現実的に月星座乙女座ながら(仕事ができない)40代から50代半ばまで、重責の立場につき、かなり背伸びして取り組んできた。その結果として色々、神経系統のトラブルや家族関係にも影響を及ぼしたこともあった。

先日の投稿した三重円の内容でも私は、アセンダントにプログレスの月が合で自分の内面の感情をよく観るということ、また太陽が蟹座30度であり、獅子座を目の前にしている度数であり、家族より自分自身を楽しみという節目を迎えていることとも重なった。

蟹座30度の次のサビアンシンボルは獅子座1度であり、1度は大アルカナの「魔術師」に相当するようだ。
獅子座1度のサビアンシンボルは「脳いっ血の症例」で火の活力の爆発を象徴。
反転の水瓶座1度は「古いレンガ造りの伝道所」であり、獅子座の火に対して風の要素での普遍性の理念を広げていくという要素と対比させてみると獅子座1度の激しさがより強調される。


月乙女座の月反転として太陽魚座のファッションや考え方を取り入れると統合させると言われている。
太陽魚座生まれの中納良恵さんの曲にすっかりハマってしまった。



「あなたを」は春の海辺でエゴラッピン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?