見出し画像

『雨のリゾート』軽井沢🛣️ドライブ🚙しよ!ハヤカワ三姉妹の恋するレヴュー💖

ハヤカワ三姉妹 今日は雨の火曜日。長女のケイは仕事で不在。次女のサキと三女のレイは大学が冬休みに入っていた。大学生の夏と冬休みはとにかく長い。これぞモラトリアム。そこでせっかくだからサキとレイは父親の車を借りて軽井沢に日帰りドライブに行こうということに決めた。

サキ:レイ、今日は二人してせっかくお休みだから、軽井沢に行こうよ。お父さんの車借りてさ。

レイ:え、本当に?でも、軽井沢って遠くない?

サキ:大丈夫、高速道路使えば2時間くらいで着くよ。私が運転するよ。
平日だから、道路もきっと空いてるかも。

レイ:じゃあ、行ってみようかな。でも、今日は雨だよ。楽しめるかな?

サキ:雨でもいいじゃない。雨の軽井沢も素敵だよ。それに、渋滞も少ないし。

レイ:そうだね。じゃあ、行く準備してくるね。ちょい、待ってて。

サキ:うん、早くね。私もスマホの地図でルートを調べておくね。

日本限定50台のBMW M3 参考写真
50thアニバーサリー・リミテッド(6MT)

(車に乗って出発)

霧雨の中で。
レイは雨を気にしてカジュアル系のコートを羽織る

サキ:さあ、出発だよ。レイ、シートベルトはしといた?

レイ:うん、しといたよ。

サキ、ありがとうね。私、初めての軽井沢だから、すごく楽しみ。

サキ:私も初めてだよ。ケイ姉ちゃんは仕事で忙しいから、今日は二人で思いっきり楽しもうね。

レイ:うん、そうしよう。サキちゃん、音楽かけてよ。雰囲気出すために。

サキ:いいよ。じゃあ、スマホで音楽かけるね。何がいい?

レイ:何でもいいよ。お姉ちゃんの好きなので。

二人にとっては初めての軽井沢。サキの運転でスマホの地図を見ながら目的地へ。車中、スマホで音楽を聴くことになる。

サキもレイも音楽が好きだから、幅広く聴いていて、何を選ぼうかと迷うほどだった。
そこで選んだのは近年のものでなく、昭和アイドルのクラシック。

そのナンバーは昭和時代の松田聖子の「雨のリゾート」いう曲。
今日のような日にはピッタリだとサキは考えての選曲だ。
そして、姉のサキは、これは両親が青春時代によく聴いた曲だとレイに教える。

その「雨のリゾート」をBGMで流しながら、今日は雨だし、ロマンティックな歌詞だね。という会話をしながら、車は関越自動車道から、長野県方面へと向かうのだった。

お姉さま系ファッションのサキ VIVI、Ray風

サキ:じゃあ、これにしよう。松田聖子の「雨のリゾート」っていう曲だよ。

レイ:松田聖子?それって、昔の歌手じゃない?「赤いスイートピー」しか知らないよ。あとは広瀬すずちゃんが歌ってた「瑠璃色の地球」とか。。

サキ:うん、昔の歌手だよ。でも、この曲はすごくいいんだよ。昔ね、お父さんとお母さんが青春時代によく聴いた曲なんだって。

レイ:へえ、そうなんだ。じゃあ、聴いてみようかな。昭和のことなんて想像もつかないもん。。生まれる前だしね。

サキ:うん、聴いてみて。歌詞もすごくロマンティックだよ。

軽井沢 碓氷峠アプトの道。
雨で路面が濡れている。
碓氷峠(うすいとうげ)は、群馬県安中市松井田町坂本と長野県北佐久郡軽井沢町との境にある日本の峠である。標高は956メートル (m) 。信濃川水系と利根川水系とを分ける中央分水嶺である。峠の長野県側に降った雨は日本海へ、群馬県側に降った雨は太平洋へ流れる。

(「雨のリゾート」が流れる)

雨のリゾート
アルバム「風立ちぬ」1981年作品。 に収録。
作詞 松本隆 作曲 杉真理
プロデュース 大瀧詠一

サキ:ねえ、レイ。この歌詞、聞いてる? これね、YouTube音源だから、ライブ音源も聴けるんだよ。でね、聖子ちゃん、杉真理さんと二人でデュエットしてるの聴こうか。

https://youtu.be/jdYhodyN2ts?si=m5Z3DchIbuWpo5Yb

レイ:へぇ、わたし初めて聴いた。この曲。うん、聞いてるよ。確かにロマンティックだね。杉真理さんて誰かな。男の人なんだー。。。

サキ:でしょ?「雨の日はあなたと二人で リゾートに行きたいの 雨の日はあなたと二人で 愛を確かめたいの」っていうな内容なんだよ。

レイ:うわあ、すごいね。声が可愛い! 新鮮だな。聖子ちゃんの曲って。こんな歌詞、今の時代にはないよね。

サキ:そうだよね。この時の聖子ちゃんて、今の私たちと同じ歳くらいかな? でも、私はこういう歌詞が好きなんだよね。今流行ってる歌はちょっと刺激的すぎると思わない?

レイ:えっ、そんなに若いんだ。私は今の歌も好きだけど。でも、この歌はなんか癒されるね。

サキ:でしょ?雨の日にはぴったりだよね。今日は雨だし、この歌をBGMにして、軽井沢方面に行こうよ。

レイ:うん、いいね。サキ姉ちゃん、ありがとうね。今日は楽しくなりそうだよ。

サキ:うん、私も楽しみだよ。レイ、一緒に行ってくれてありがとうね。

レイ:うん、どういたしまして。サキ姉ちゃん、運転に気をつけてね。

サキ:OK、気をつけるよ。じゃあ、行こうか。

レイ:わーい。楽しみだな~・・・・

サキ: あれ? 変だな。。。なーんか運転が上手く行かないよ。

レイ:    どうしたの?

サキ:  やっぱ、マニュアル車はダメだわ。クラッチとか変速がムズいよー!よく考えたら私ってば、オートマ限定免許なんよ!

レイ: おいおい、それを先に言ってくれ。運転変わろうか?? わたしは5MT乗れるから。

サキ:  ごめーん。レイちゃん、選手交代お願い!

レイ:  ハイハイ。じゃ、座席交換だ。よっと。じゃ、いーかなー?

サキ:  うっす。よろしく〜☺️

レイ: じゃ、仕切り直しって感じで。レッツ・ゴー!!

サキ:  レイちゃん、車大好き人間だから、飛ばしそー! それこそ、昔でいう峠族ってヤツかな? 

レイ: 大丈夫。安全運転を心がけてるから。おっちょこちょいのお姉さま😄


ハヤカワ三姉妹の「恋するレヴュー」のバック・ナンバーはコチラ↓

🎾軽井沢の見どころ

軽井沢には、自然や歴史、グルメなどを楽しめるおすすめの場所がたくさんあります。以下にいくつか紹介します。
バブル時代には別荘があったので、この界隈にはちょいと詳しいです。

今日は雨で無理ですが、軽井沢と言えばテニス🎾ですね。
皇室から一般の方まで、沢山の人たちに人気の高原テニス場。
ここに来たらプレイしたいものです。

一時間のコートレンタル使用料は一人、6000円でした。
今でもそうなのかは分からないです。
高いけど、価値はありますよ。

雨のハルニレテラス
  • ハルニレテラス:森の中にある小さな街のようなショッピングスポットです。ショップやレストラン、カフェなどが並び、湯川沿いには木製のテラスがあります。四季折々の景色を楽しみながら、のんびりと過ごせます。

  • 雲場池:御膳水からの水を源にする美しい池です。カルガモや白鳥が泳ぐ姿を見たり、湖畔の散歩道を歩いたりできます。紅葉の時期には、池に映る色とりどりの木々が絶景です。

  • 旧軽井沢銀座通り:旧軽井沢のメインストリートです。飲食店やお土産店がずらりと並び、食べ歩きやお土産選びにもってこいです。西洋風の建物も多く、軽井沢の歴史を感じることができます。

  • 軽井沢・プリンスショッピングプラザ:軽井沢駅の南側にある広大なショッピングモールです。約200の専門店があり、ファッションや雑貨、グルメなどが揃います。ドッグランや広場もあり、ペットと一緒に楽しめます。


雨の軽井沢を満喫した姉妹は、すっかり日が暮れた都内に戻ると、帰りに表参道のイルミネーション✨✨を車中から観てみました。

サキ:  おお!! 流石は本家、表参道のイルミだぁ!! レイちゃん、スピード落として。ゆっくり見たいじゃん!

レイ: いや、それは、そうなんだけど、もうすぐ南青山に着いちゃうよ~。。。いつでも見れるじゃん。近所なんだから。

サキ: 車中から見えるのがロマンなんよ。

レイ:   女同士ってのもねぇ。。。。

サキ:   やっぱり彼氏と来たいよね。

レイ:  そうそう。そーいうこと。

サキ: でも、レイちゃんのおかげで今日は本当に楽しかったよ。お買い物も出来たしさ。

レイ:  ありがとう。お姉ちゃんが誘ってくれたからね。それからケイちゃんやお母さんにもおみやげ買ったし。大学のお友達にも買っちゃった。

サキ: あら、お父さんには? 車も勝手に借りちゃってんだけど。。。

レイ:  まっ、お父さんは省略ってことで。

サキ:  ヒデーな。。。。。www 父の威厳が全くなしか。

二人が246号(青山通り)に着いたころにはすっかり雨は上がっていました。

青山通りで停車して、雑貨を買おうとしているレイ。忘れた父へのおみやげも買うつもりだ。


取材・文と生成イラスト 橘順

最後までご覧頂きありがとうございます☺️良かったらスキ💖フォロー頂けますと嬉しいです😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?