最近の記事

声優・佐倉綾音がアイドル・高見文寧に「あやねる」で突っかかっている件。くだらねー・・お前さぁ、もうそろそろ大人になれよ

偏見は承知の上で書くが、どうも「アニメ声優」という職種は根本的にイタイ奴が多い気がする。勿論、全員が全員そんなわけでは無いし 筆者が昔好きだった皆口裕子さんとか関俊彦氏(好きな作品がバレる)あたりの年代の人達にはそういう痛さを感じた事は無かったのだが とりわけ00年代以降のアイドル声優はSNS上でイタイ失言をしがちというか、そういった癖持ちの比率が多い・・気がする。  事の発端はアイドルグループME:I(ミーアイ)のメンバー・高見文寧(たかみあやね)が自身の事を「あやねる」

    • 話題の日プから誕生した女性アイドルグループ「ME:I」は、秋元康軍団(AK◯、乃木◯)を終わらせる事が出来るのか? 日プ全く見てない筆者による今後の展望(願望)。

      昨年の終わりごろから今年の頭ぐらいにかけてSNS上で「日プ」というワードをやたら眼にする機会が増えた。 筆者は当初、新日本プロレスかなんかの略称だと思っていたのだが、なんでも正式名称は日本版PRODUCE101というオーディション番組だそうで、若い女性を中心に絶大な支持を集めているらしい。 んで、その日プから生まれた「ME:I(ミーアイ)」というグループが今春デビューするとの事。 ※メンバー表(wiki参照) ↓ 加藤心 2000年11月1日(23歳) 愛知県 櫻井美羽

      • M-1感想。「さや香」の二本目と「ダンビラムーチョ」の歌ネタが死ぬほどつまらんかった。決勝の生放送であんなん見せるぐらいならもう今年で終わりでいいよ、M-1。「漫才の頂点を決める」なんて大層な代物じゃねえって。あ〜つまらんかった。あ、でもヤーレンズは普通に面白かったけど。

        筆者のNoteはご覧の通り、タイトルそのものにその時の率直な思いが概ね詰め込まれているので よほど好きなジャンルの話なら別にして、さほど思い入れの無いM-1に対してこれ以上書くことなんて無いのだが それでも一応毎年見ているM-1視聴者として 今年のM-1の「物足りない感」がエグかった事と 特にその中でも「さや香」の二本目と、ダンビラムーチョのネタがつまらなすぎた事だけはどうしても書かずにはいられない、という事で書いていく。 さて今年のM-1を総括すると、最後まで大きな爆発が

        • ニューヨーク(お笑い)が好きな芸人2年連続一位らしい。ふーん・・そもそもテレビなんてもう見られてねえよ。今の芸能人って可哀想だよなぁ。つくづく残念な時代だ

          テレビが終わったと言われて久しい。 YouTubeが普及し、アマプラやNetflixなどの定額配信サービスも世の中に定着し、インスタやtiktokなどのSNSはほぼ国民全員がやっている時代。 受け取れる情報も、発信するツールも無限に溢れるこの時代、もはやゆっくりお茶の間でテレビを見るような層はじいさん、ばあさんぐらいしか残って居ないのである そのせいで最近はゴールデンでも5%いかない番組はざらという有り様。そこに録画視聴を加味してもせいぜい上乗せ1%ぐらいというのだから今さら

        声優・佐倉綾音がアイドル・高見文寧に「あやねる」で突っかかっている件。くだらねー・・お前さぁ、もうそろそろ大人になれよ

        • 話題の日プから誕生した女性アイドルグループ「ME:I」は、秋元康軍団(AK◯、乃木◯)を終わらせる事が出来るのか? 日プ全く見てない筆者による今後の展望(願望)。

        • M-1感想。「さや香」の二本目と「ダンビラムーチョ」の歌ネタが死ぬほどつまらんかった。決勝の生放送であんなん見せるぐらいならもう今年で終わりでいいよ、M-1。「漫才の頂点を決める」なんて大層な代物じゃねえって。あ〜つまらんかった。あ、でもヤーレンズは普通に面白かったけど。

        • ニューヨーク(お笑い)が好きな芸人2年連続一位らしい。ふーん・・そもそもテレビなんてもう見られてねえよ。今の芸能人って可哀想だよなぁ。つくづく残念な時代だ