見出し画像

少し回復

腰の痛みが引いてきたので、全日本高校女子サッカー選手権をテレビ観戦。

今年の女子サッカー決勝は神村学園と日ノ本学園。
神村学園が3-0で勝利したが、どのゴールもすごかった。

1点目は解説をしていた元代表の大久保嘉人も言ってたけど、男子のGKでも止められないんじゃないかと思うゴール角をついた精度の高いシュート。

2点目は素晴らしいスルーパスで抜け出た神村学園のキャプテン・愛川がGKとの1vs1に慌てることなく動きをよく見て流し込み、3点目はゴール前の混戦の中、浮いたボールをその体勢・タイミングでよく決められたなというボレー。

どのゴールも高いテクニックと思い切りの良さから生まれた良いゴールで観てて面白い試合だった。

そんな試合を観ながら、サッカーとは全く無関係なマクロスFに出てくるRVF-25 メサイアを製作。
久しぶりにハセガワのキットを組んでいるけど、ガンプラと比べてモールドが浅くて細いのでヤスリがけでモールドが消えないようクレオスのラインチゼル0.15mmでモールドを深掘りしてから、スポンジヤスリでヒケを消すためにヤスる。

本当はスジボリ堂のBMCタガネが欲しいけど、今は販売休止中で手に入らないのでガマン。

画像2

キレイに塗り分けられていない箇所があるけど、キャノピーつければそんなに気にならないと思うのでこのくらいで。
後でスミ入れする予定。

画像1

上下に分かれたパーツを接着してつなぎ目を消した際に機首のエッジがある箇所を丸く削ってしまったので、パテを盛ってエッジ復活作業中。

久しぶりにバンダイ製品以外のプラモをいじったけど、メーカーそれぞれの特徴を感じることができて楽しい。

できれば一気に完成させたいけど、ライターの仕事が来たら作業を中断せざるを得ない。
流れ切れちゃうとモチベーションも切れちゃうけど、どうなることか…

ジュースが飲みたいです('ω')ノ