見出し画像

久々のプラモ

ライターのお仕事が終わったので、久しぶりにプラモ作り。
本当は塗装するつもりだったんだけど、窓をたたく横殴りの雨が降るわ、強風で、塗装の排気が逆流してきそうな気がしたので中止。

で、プレバンのデミギャルソンを仮組み。

付属品
この他にランドセルにビームサーベル2本付き。
グーの形をした手のパーツはちょっと造形が悪い。

ランドセルのビームサーベルラックをミサイルランチャーに換装して、手首を4連装ビームバルカンに。

手首についてる丸いのはバッテリーラック。

デミブラザーズ

デミギャルソンと比較すると、デミトレーナーは、その名の通り、訓練機。
チュチュ専用機は払い下げられたデミギャルソンを寄せ集めたパーツで動ける状態まで持ってきました感があって良い。
ちなみにチュチュ専用機の肩のシールドも、おまけで付いてる。

久しぶりに水星の魔女のキット作ったから、エアリアルの改修型を作ろうとかと思ったけど、もう一人のデミブラザース『デミハーディング』の存在を思い出したので積みから引っ張り出して、こっちから先に作ることにする。

デミギャルソン、いかにも軍用って感じですごく良い感じ。
プレバンじゃなくて、店頭販売でも売れると思うんだけど。
アニメの設定カラーバージョンとオリジナルカラーで作ろうと思ってたので、3個買っといてよかった。

付属品の多さ、作りやすさ、造形の良さからデミギャルソンは本当に良いキット。


ジュースが飲みたいです('ω')ノ