柊/田舎の獣医学生

田舎に住む獣医学生です。好きなドラマはアンナチュラル、朝顔、相棒など。医療ドラマや刑事…

柊/田舎の獣医学生

田舎に住む獣医学生です。好きなドラマはアンナチュラル、朝顔、相棒など。医療ドラマや刑事ドラマなど1話完結で伏線回収型のものが好み。苦手なレポートを克服すべく、文章を書く練習中。普段考えているいろんなことを論理的に。コツコツと。

記事一覧

漫画「異国日記」を読んで

以前無料で読んだ際にすごく印象に残っていた。それ以来すっかり忘れていたが、今度映画になるとの宣伝が流れてきて、思い出した。 槙生の、たまに連絡を遮断したくなると…

ドラマ「相棒22 第16話 子ほめ」を観て、友達におすすめすべきドラマを考える

こんにちは、柊です。 もうすぐテストが終わるということで思わず溜まっていたドラマを消費してしまいました(まだ終わったわけじゃないのに)。 物語のあらすじ杉下右京(…

ドラマ「海に降る」を観て研究者の道について考えてみた

こんにちは、柊です。 怒涛のテストラッシュになるとついつい現実逃避をして、ドラマを観まくってしまいます。この時期の国立獣医学生は非常に疲れ果てているので、見かけ…

院内警察 STORY02 を観て。バイトを乗り切るメンタルを考えてみた。

病院ものでありながら、警察ものでもあるというところが今までになくて面白いなと感じた。主人公が医者ではなく元刑事なので、医療関係の内容というよりも事件っぽい内容。…

相棒 season22 第12話 「惡の種」

相棒では珍しくどんどんと人が死んでは、すぐに犯人がわかるストーリーだった。僕としては一つの事件に対して伏線が張られて、だんだん犯人がわかっていく感じが好きなので…

「羊と鋼の森」を読んで

この本を読んだのは中学校以来だと思う。中学の頃流行っていたからという理由で買ってきて読んでからずっと放置していた。初めて読んだ時の感想はよくわからなくて面白くな…

#2

今日の生活はこんな感じ。 9:45 起床 10:30 アルバイト 12:30 昼ごはん 13:00 実習 16:30 おやつ 17:00 睡眠 19:00~ だらだら 9:45 起床 本当は9:00に…

#1

自分の長所と短所 自分の長所と短所がなんなのか気になった。僕の長所は 物事を論理的に考えることができること 状況や状態を客観的に捉えることができること 相手の気…

漫画「異国日記」を読んで

漫画「異国日記」を読んで

以前無料で読んだ際にすごく印象に残っていた。それ以来すっかり忘れていたが、今度映画になるとの宣伝が流れてきて、思い出した。

槙生の、たまに連絡を遮断したくなるところが自分にすごく似ていると思った。

自分の長所は人をよく観察できるところだと思う。その人の持ち物や服装、髪型から状況や感情、性格まで。妄想かどうかはともかく色んなことを見ている。色んなことをみて、どうしてその点が好きなのか、嫌いなのか

もっとみる
ドラマ「相棒22 第16話 子ほめ」を観て、友達におすすめすべきドラマを考える

ドラマ「相棒22 第16話 子ほめ」を観て、友達におすすめすべきドラマを考える

こんにちは、柊です。

もうすぐテストが終わるということで思わず溜まっていたドラマを消費してしまいました(まだ終わったわけじゃないのに)。

物語のあらすじ杉下右京(水谷豊さん)と亀山薫(寺脇康文さん)は刑務所で服役していた橘亭青楽(小宮孝泰さん)の落語復帰公演に招待される。

しかし、本番直前、青楽が姿を消してしまう。時を同じくして、青楽が刑務所で落語を教えていた人物が殺され、近くに青楽の手拭い

もっとみる
ドラマ「海に降る」を観て研究者の道について考えてみた

ドラマ「海に降る」を観て研究者の道について考えてみた

こんにちは、柊です。

怒涛のテストラッシュになるとついつい現実逃避をして、ドラマを観まくってしまいます。この時期の国立獣医学生は非常に疲れ果てているので、見かけた際には変なやつだと思わずにそっとしてくださると嬉しいです笑

物語のあらすじ主人公は有村架純さん演じる天谷深雪。海版のJAXAである、JAMSTECで有人潜水調査船「しんかい6500」のパイロットを目指している。目標は亡き父天谷厚志(時

もっとみる
院内警察 STORY02 を観て。バイトを乗り切るメンタルを考えてみた。

院内警察 STORY02 を観て。バイトを乗り切るメンタルを考えてみた。

病院ものでありながら、警察ものでもあるというところが今までになくて面白いなと感じた。主人公が医者ではなく元刑事なので、医療関係の内容というよりも事件っぽい内容。人間関係についての問題がメインのネタといった感じ。3つほどの問題が同時進行しているから一つ一つの問題はあまり大きくないけれど、飽きずに見ることができた。問題自体はどれも難しくないから何かを用事をしながら見るのに向いているかも。

山本響子(

もっとみる

相棒 season22 第12話 「惡の種」

相棒では珍しくどんどんと人が死んでは、すぐに犯人がわかるストーリーだった。僕としては一つの事件に対して伏線が張られて、だんだん犯人がわかっていく感じが好きなので、ちょっとなーといった印象。ただ、杉下右京(水谷豊さん)のもと相棒である南井十(伊武雅刀さん)を登場させようとするとどうしようもないのかなという印象も受けた。

前回、南井十(伊武雅刀さん)が登場したのがいつだったかあまり記憶にない。杉下右

もっとみる

「羊と鋼の森」を読んで

この本を読んだのは中学校以来だと思う。中学の頃流行っていたからという理由で買ってきて読んでからずっと放置していた。初めて読んだ時の感想はよくわからなくて面白くない。というものだった。その当時は家が近いという理由だけで集まった集団の中で勉強ができる、という自信があった。自分の価値を勉強に見出していて悩みがなかった。そんな頃だったから主人公が自分の才能の有無に悩みつつも成長していくことが理解できなかっ

もっとみる
#2

#2

今日の生活はこんな感じ。

9:45 起床

10:30 アルバイト

12:30 昼ごはん

13:00 実習

16:30 おやつ

17:00 睡眠

19:00~ だらだら

9:45 起床

本当は9:00には起きないと間に合わないのに完全に寝坊した。最近フェルミ漫画大学のYoutubeを見るのにはまっていて、朝早起きすることがよく薦められているからやってみようと思

もっとみる
#1

#1

自分の長所と短所

自分の長所と短所がなんなのか気になった。僕の長所は

物事を論理的に考えることができること

状況や状態を客観的に捉えることができること

相手の気持ちを考えることができること

でも同時に疑問が出てきた。論理的に考えているせいで時間がかかっているかも。状況を理解することばかりに気を取られていて実際に行動に移せていないかも。相手のことを意識しすぎて人と会うことに疲れてしまってい

もっとみる