見出し画像

デザフェス59リポート(搬入編)

4時起床。
4時15分、自宅出発。
ビッグサイトまで、おおよそ75km。
千葉から行くよりも約10km近い。

のだが、交通量の多さに、感覚的には神奈川から行く方が遠く感じる😅

ビッグサイトには5時35分到着。
所要時間は1時間20分。


搬入時間が1時間早くなったことに気づかない出展者がいて、いつもより空いてるかな?と思ってましたが、そんなことはありませんでした。
この時間でも、けっこうな車が停まってました😅


前回は強風のため搬入口シャッターがなかなか開かず、それ以前はコロナの検温でスムーズに搬入出来なかったんですが、今回はアッサリ入場。
出展者パスのチェックもなかったくらい😁

いざ搬入となって、事前準備はバッチリしたと思っていましたが、なんと自分のブースナンバーを覚えてなかった😅

なので、デザフェスのホームページにアクセスして、出展者紹介ページで「jucon」と検索してブースNo.をチェックw

荷物をブース内に下ろしあとは、車を出展者駐車場に移動し、その後会場に戻って来てディスプレイ開始。
8時くらいにはほぼほぼ準備完了!

スタートまでの残り約2時間は、顔馴染みの出展者たちとの情報交換。
中にはコロナ以前ぶりにお会いした方も。

そんなこんなでいよいよ開場!
今回は気温上昇のため、お客さんの待ち時間を減らすという理由で、10分早い9時50分のオープン。

ついにデザフェス59のスタートです!

期待と不安の中始まったデザフェス、しかしこの時 juconはまだ自分のとんでもないミスに気がついてはいなかったのでした・・・


つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?