見出し画像

2022年最後は「鶴の湯温泉」で2泊してきた。2泊目。

朝食後、お風呂に行った間に2日目の浴衣やタオル類が部屋に置かれていました。不意打ち。部屋の中が小汚いままだったので恥ずかしい。

納豆せんべい

お茶請けも来てました。写真撮り忘れたけど、1日目は生もろこしでした。

お昼前に再びお風呂に。日帰りの人が増えてきたので、1号館の貸切風呂に向かいます。

大広間

1号館宿泊の方の朝食会場になる大広間。

囲炉裏もありました
東本陣入り口

東本陣の手前にも宿泊者用の露天風呂があるので行ってみたけど、冬季は閉鎖中のようで雪が積もってました。

貸切風呂入り口

連泊の人で混んでるのでは、と思いつつ来たけど、2つとも空いてた。右に入りました。

お湯は黒湯です

窓開けられるので、あったまったら冷気の外気浴で冷ましてゆっくり入ってました。そしたら隣に人が来たので、あんまり長くいても悪いかなと思って退却。

くまざさセット
1号館のフリースペース
1号館から帳場へ
宮崎辛麺

お昼は買ってきたチャルメラの宮崎辛麺で。

昼寝の前に女性用露天風呂に行ったら、また独泉。

雪だるま作りました
白湯

夕食の前には白湯に。

温泉成分でできた縁の模様がすごい。芸術。

ここも誰も来ないのでまったり。

この日も夕食には18時ちょっと過ぎに。鶴の湯で2日目ごはん初めてなので楽しみ!

全景

この日の1杯目は秘湯ビールに。別館山の宿だと、小鉢も連泊で全て変わるけど、鶴の湯は一緒だった。

煮付け

変わったのはホイル焼きが煮付けに。

きりたんぽ

こまち団子がきりたんぽに。ここのきりたんぽも美味い!けど、別館山の宿ほど驚愕な美味しさではなかった。あっちは囲炉裏で出される効果もあるかも。

岩魚は塩焼きから味噌田楽に。これは別館山の宿でも出ますね。これ好き。

日本酒メニュー

秘湯ビール飲み切ってしまったので、やっぱり今日ももっきりを。

山の芋鍋ともっきり

山の芋鍋はこの日もお代わり。

この日の7号館食事処では、初宿泊だという方が結構周りの方に話しかけてこられて、大前さんもその会話に入ってきてたのですが、

「皆さんリピーターなんですか?」
「◯◯さんと◯◯さん、毎年この時期に泊まりに来るなー。この人とこの人(私)もリピーターだし、あだと隣の彼以外の人はみんなリピーターだな」

という訳で、私も大前さんにリピーター認定(?)してもらいました。

「1人で来て黙ってご飯食べるよりも、ここでおらと話して食べる方が美味しいべー」とのこと。確かに。

2日目の朝ごはんはゆっくりな7時半頃。

全景

酒と納豆と温泉卵があって、2日目の方が一般的な旅館の朝食ですね。

温泉卵オンザライス

奥に誰もいなくなったので写真撮ってみました。本陣の6,7号が2,3号館の夕朝食会場、本陣の朝食会場になります。夕食時は、2人泊の人は6号、1人泊は7号になることが多いかな。私はいつも7号ですね。朝食時は人も増えるので来た順番ですが、本陣の方は囲炉裏席に座れる可能性が高いと思います。

午後から仕事なので、9時過ぎにチェックアウト。

4,000円分クーポン貰いましたが、湯めぐり帖の購入には使えないそうです。

屋根の雪下ろし中

チェックアウトのために外に出た時に、ちょうど作業員さんたちがいっぱい来てたんですが、屋根の雪下ろしのためだったよう。この日は露天風呂の清掃日なので、作業してたみたいです。

除雪車

と屋根の雪下ろしの様子を見てたら、どどどど、とすごい音がして今度は除雪車が来ました。通れなくなったので、これも見学してました。

帰りには綺麗な通路ができてました。

帰りのブナ林

無事に帰って、午後から仕事に出ました。

次の鶴の湯も実はもう予約していて、秋田駒ケ岳が開山した後の6月に行く予定です。

という訳で、年内に今年行った温泉の記事を全部アップできました。来年も良い温泉に行けますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?