マガジンのカバー画像

羊肉日記(最初から読む)

45
ひきこもり生活をしながら書き始めた日記です。 日記だけを最初からまとめて読みたいという人はこちらからどうぞ。
運営しているクリエイター

#睡眠

10/30(火)セブンティーン・アワーズ・イン・ベッド

この日記を書いているのは翌日の10/31の朝。その日のうちに書くべきだった日記が翌日に繰り越してしまうのはこれで2度目だ。  前回はたしか配信の準備に手間取り、日記を書く間もなく配信を始めてそのまま翌朝になってしまったという流れだったと思うけれど、今回は違う。 17時間半寝てしまった自分で書くのも恥ずかしい話だけれど、30日の昼食後に軽い眠気を覚えた僕は、夕方くらいまでを目途に少し仮眠をとることにしたのだ。念のため目覚ましを4時間後にセットして、凛ちゃんと共に布団にもぐりこ

11/15(木)生活リズム・アンド・ブルース

生活リズムが安定しない。 僕は仕事も学校も行っていないので、この「生活リズム」とは主に睡眠と活動のリズムのことを指すことになる。「睡眠リズム」と言ったほうが適切かもしれない。 どうにかして夜中はきちんと寝て明るい時間に活動したいのだが、最近うまくいかないのだ。 今日はかなり早朝(というより深夜)に目が覚めたので活動を始めたのだが、昼頃に眠くなってしまった。 コーヒーを淹れてなんとか踏みとどまっていたのだがついに仮眠をとることに決め、2時間後に目覚ましをかけて布団へ入った。

11/17(土)寝過ごすな、死ね、甦れ!

昨日の夜は、睡眠導入剤を飲んで午前1時ころに布団に入った。 それまで24時間くらい起きていたせいか薬のせいかは分からないが、布団に入ってすぐ入眠することができた。 しかし、目が覚めたのはなんと午後4時だった。またやってしまった。 15時間もの間、僕は一度も目覚めることなく熟睡してしまっていたのだ。 悔やまれるのは、アラームを設定した携帯をキッチンではなく、体を半分起こせば届くコタツの上に置いてしまったことだ。 9時半のアラームを聞いて僕は無意識のうちに体を起こしアラームを解

11/18(日)11/19(月)睡眠・食事・マネー

昨日は日記を書けなかったので、今日の分と合併させて書くことにする。 とはいえ、この2日間でこれをしました!と胸を張って言えるようなことがないので、正直書くことがない。 仕方ないのでまずは睡眠リズム安定化政策の続報を記すことにしたい。 前回の日記を書いたあと無事に夜まで起きていることができたが、眠気との戦いがメインになってしまったので、その間たいした作業はできずにいた。 目が覚めてから27時間が過ぎた午後7時頃、眠気が限界を迎えたので布団に入った。目覚ましは念のため12時間後