Jr.

ジュニアです。20歳です。ただの大学生です。 普段はゲームしたり映画見たりして強く生き…

Jr.

ジュニアです。20歳です。ただの大学生です。 普段はゲームしたり映画見たりして強く生きています。ここではゲームの攻略等や普段の生活に関して書いています。

最近の記事

失敗の認識の仕方の話+α

こんにちは、Jr.です。 みなさんはスト6楽しんでますか? 私は最近ザンギエフの新しい連携を見つけてウキウキでスト6をやっています。 さて、みなさんはランクマやカスタムなんかでダメージを与えられた時、どういう認識をしていますか? ザンギエフを使っていると、ザンギエフユーザーからよくこんなセリフを聞きます。 「中足もらっちゃってすぐ端にいってしまう。」 「このキャラのこの技めちゃくちゃ当てられちゃう。」 「自分が見てないタイミングで飛びを通されがち」 よく聞く内容ですよね。

    • 話を聞くという趣味

      こんにちは、ザンギ使いのジュニアです。 今回は格ゲー全く関係ない完全に趣味のお話です。 みなさんは「自分が実際に体験した怖い話」って持ってますか? 私は実体験の怖話(こわばなし)をその本人から聞くのがはちゃめちゃに好きなのですが、先日かなりいい話を聞けたんですよね。 そこで自分が実際に体験した怖い、あるいは不思議な話があるので、今回は不思議な話の方を少し書こうかなと思います。 ちなみに全然怖いとかではなくて、たまに「あれ本当になんだったろう?」と振り返るくらい不思議な体験

      • スト6恋愛ゲーム説のお話

        おはようございます。FAのJr.です。 さて、皆さんスト6が出てもう半年ほど経ちますが、いかがお過ごしでしょうか? 自分は色んなキャラ触りつつザンギに勤しんでいます。 今回は、格ゲーの考え方を友人に伝える際に使った、「スト6恋愛ゲーム説」が意外としっくりきたので、そのお話をしようかなと思います。 ちなみに自分はときメモ4を昔少しだけ(全ルート制覇)やってました。 俺は思い(インパクト)を伝えたいさて、本題に入るのですが、一度恋愛ゲームを想像してみて欲しいです。 大体どのゲ

        • 自己評価の可視化の話

          こんにちは、最近21歳になったフリーのジュニアです。 さて、皆さんは対戦の自己評価、してますか? 黙々とランクマぶん回す、リプレイを見直す、みたいなのは多くの人が、というより全員やってるのではないでしょうか。 それでも全然いいと思うのですが、最近自分自己評価シートみたいなの作った方がいいのかなという考え方が生まれちゃったんですよね。 やり方としては以下 ◯自己評価の項目を決めてみる。 どういうポイントを評価するのかまず決めてみよう。 ・立ち回り ・キャラ対力 ・アドリ

        失敗の認識の仕方の話+α

          【PAD使い必読】Victrix ProBFGの使い心地や機能性を解説してみた!

          こんにちは、Rox³ Gaming所属のJr.です。 今回は自分が最近愛用しているVictrix様の新製品、「Victrix Pro BFG」の紹介をしていきたいと思います! 自由自在なカスタマイズまず最初に挙げられるのはこの「自由自在なカスタマイズ」という点ですね。 実はこのコントローラー、なんとボタン配置やボタンの中身、果てはボタンの感度まで設定できるようになってるんです。 このようにあらかじめ付属しているパーツと交換が可能になっており、自分の手に馴染む形を作り上げる

          【PAD使い必読】Victrix ProBFGの使い心地や機能性を解説してみた!

          HipHop初心者への指南書

          こんにちは、38歳に見える20歳でお馴染みのJr.です。 突然ですが、皆さんはHipHop聴いてますか? 一般的にラップと言われているHipHopですが、最近だとMCバトルが人気になってきて広くHiphopが浸透してきたように感じますが、実際に音源まで手を出してる人ってなかなかいないと思います。 今回はそんな人たち、HipHopをこれから聴いてみようかなという人たちに向けたHipHopとはどんなものがあるのかを解説する迷惑オタクの記事になります。 HipHopにおける大事

          HipHop初心者への指南書

          ザンギでランクマ勝ちたい人へ

          はいこんにちは、ジュニアです。 先日スト6でザンギエフ参戦の発表がされましたね。うれしい限りですが、現状、スト5で皆さんザンギエフ使ってますか?僕は使ってません。 がしかし実は昔ザンギエフを使ってPC移行から大体一年ちょっとくらいでアルマスに行きました。最近もたまにザンギを触りますがすぐ1000LPは上がっちゃうほど衰えてません。昔の経験をもとに現状ザンギ使ってる人に向けたランクマアドバイス的なものをちらほらと書こうかなと。 厳しいこともいいますが許してクレメンス。 フレ

          ザンギでランクマ勝ちたい人へ

          昔と今と将来のお話

          初めまして、Jr.(ジュニア)です。呼びづらければしゅーくんと呼んでください。 私は今年で20歳になる大学二年生で、現状「Rox3 Gaming」(ロクスリーゲーミング)で選手、兼英会話講師(高2で英検準一級取得)として活動しています。 ちょっと昔のお話実は昔、知る人ぞ知るeスポーツチーム「電脳新撰組」というチームを設立、運営をしていました。当時は高校三年生の冬とかだったのでまだ18歳なりたてとかだった気がします。このチームはいろいろあって2021年の最後の日に解散となって

          昔と今と将来のお話