見出し画像

しきぶちゃんになろう〜太子町あるある〜を楽しむための情報まとめ

このnoteでは「しきぶちゃんになろう〜太子町あるある〜」を楽しむための情報をまとめています。

○ 寄付を検討している方
○ カメラフレーム機能を体験したい方
○ アフィリエイトを利用したい方

に読んでいただきたいです。

実際に寄付される際は
①アフィリエイトに登録しリンクを発行
②そのリンクを利用して寄付する
③NFTが手に入り2000円もらえる

という手順がお得なのでぜひアフィリエイトをご利用ください

また、寄付するかはわからないけど
○ カメラフレーム機能が気になるので使ってみたい
○ アフィリエイトを利用してしきぶちゃんを普及したい

という方にも読んでいただきたいです。

ご希望の方には「無料サンプルNFT」をお届けします。
ぜひ、NFTに紐づいたカメラフレームを体験してくださいませ。

その他、質問等ございましたらキャラDAO内で「@taanaa」で呼んでいただくか、𝕏などから連絡くださいませ

・キャラDAO 

・あるやうむ 𝕏(https://twitter.com/alyawmu)へのDM
・あるやうむHP「お問い合わせ」(https://alyawmu.com/contact/

それではしきぶちゃんになろう〜太子町あるある〜の概要から説明させていただきます!

しきぶちゃんになろう〜太子町あるある〜とは?

想い・ポイント

○ NFTによる地方創生を推進する”太子町”とNFTの普及を目指すキャラDAOのコラボふるさと納税NFT

キャラDAOは「100年後も世界中で活躍できるキャラクターを創作するビジネスの創造」という目的で作られたDAOです。今回の企画はそんなNFTの普及を願い積極的に活動する「自治体」×「NFTプロジェクト」がコラボした企画となっています。

○ 「しきぶちゃんになろう~太子町あるある~」について

今回のアートは6名のクリエイターの皆さまのタッチで「太子町×しきぶちゃん」のアートを作成していただき、それを返礼品としております。

本企画の返礼品NFTを持っているとカメラフレームが解放される新しい仕組みも提供しておりますので、これを機に太子町としきぶちゃんの世界観をデジタルで味わってみてはいかがでしょうか。

概要

◆ 概要:地域の名産品や名所をモチーフにした背景にしきぶちゃんを組み合わせた合計100種類の20点ものNFTです。寄付者(NFT保有者)は、カメラフレームの利用が開放され、デジタルで太子町としきぶちゃんの世界観を味わうことができます。

◆ 寄付受付サイト: ふるさと納税NFT (株式会社あるやうむ)                     https://furu.alyawmu.com/

◆ 寄付受付開始: 2024年3月10日(日)18:15
◆ 寄付金額:2万円/種類
◆ 注意事項:NFT発行から、1年間の転売制限を施しております。
◆ 発行元:株式会社あるやうむ(北海道札幌市)

寄付方法

ポータルサイト「ふるさと納税NFT」に寄付者情報登録

寄付はあるやうむがリリースしているNFT特化のふるさと納税ポータルサイト「ふるさと納税NFT」から受け付けています。

ここで「寄付者情報」を事前登録しておくと寄付をスムーズにできます。
また、クレジットカードは「3Dセキュア」対応のカードをご登録ください

シン地方DAOの、たかさん(https://twitter.com/taka_fit)が書いてくれたブログがわかりやすいので参考にしてください。

欲しいふるさと納税NFTを選択

ポータルサイト「ふるさと納税NFT」に入り、しきぶちゃんのページにいくと5つの返礼品NFTがあります。

好きなNFTを選んで寄付してください。
上記ブログに流れも記載されているので参考にしてください

アフィリエイトを使うには?

こちらのnoteを参考にしてください

☝️のスクショも置いておきます

カメラフレーム機能の使い方

カメラフレーム機能は「フォトメイト」というサイトにウォレットを接続することで使用できます。

【注意点】
・カメラを使用するのでスマホ(タブレット等)でのアクセスを推奨。
・スマホに紐づいたウォレットにNFTを入れておいてください。

「フォトメイト」登録方法

下記画像を参考にしてください ↓↓👇
赤枠のところから始めるイメージです。

全体的な流れ
スマホ用のウォレットがない人は新しく「αuウォレット」仕様もおすすめです
今回このステップは省略です。ウォレットを繋げればSTEP3に進みます。
ウォレットを繋げると対象のカメラフレームが開放されるので選択してください。

以上がカメラフレームの使い方にの説明になります。
寄付いただいた方、お悩みの方、とりあえずカメラフレーム触ってみたい方、参考にしていただけますと幸いです。

以上で「しきぶちゃんになろう〜太子町あるある〜」を楽しむ情報まとめのnoteでした。
わからないことがありましたら以下のいずれかの方法でお問い合わせくださいませ。

・キャラDAO内で「@taanaa」で呼んでいただく
・𝕏や公式サイト「お問い合わせ」から連絡

○ キャラDAO 

○ あるやうむ 𝕏(https://twitter.com/alyawmu)へのDM
あるやうむHP「お問い合わせ」(https://alyawmu.com/contact/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?