2023年度カイチョ

全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会(全知P連)の会長活動報告です。会長は毎年各…

2023年度カイチョ

全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会(全知P連)の会長活動報告です。会長は毎年各ブロックからの推薦で選出されます。2023年度会長の詳細は、全知P連公式ページをごらんください。

記事一覧

「こどもまんなか 児童福祉週間」に思うこと

5月5日はこどもの日。こどもの日といえばこいのぼり。そのこいのぼり、大きいものがひらひらと空を泳いでいるのが怖い、と、最近X(旧Twitter)で吐露している人々がいま…

笑顔の強さを再確認、石川県七尾特別支援学校輪島分校

災害当日から訪問まで1月1日から、定期的に七尾特別支援学校のホームページと、石川県災害対策本部員会議の会議資料(毎回かなり網羅されています)をチェックして、い…

山のふもとのマンモス校に大人も子どもも車で通い一体感ある学校、石川県立小松特別支援学校

 この記事の続きになります。  4月23日午前中に富山県立となみ総合支援学校に伺い、そのあとまたレンタカーに乗って移動しました。途中で金沢駅近辺を通過して、さら…

フラットで生き生きとした学校環境♪富山県立となみ総合支援学校

 4月23日早朝。東京から新幹線に乗って2時間、富山駅に到着しました。レンタカーに乗ってまず驚いたのが、富山駅から路面電車(市電)が走っていたこと!大通りに面し…

インクルーシブなのは学校施設だけじゃない!糸魚川市立ひすいの里総合学校

一般社団法人公共建築協会の第16回公共建築賞「公共建築賞・優秀賞」を、⽷⿂川市⽴⽷⿂川⼩学校・糸⿂川市⽴ひすいの⾥総合学校として受賞しているなんて、全く知らないで…

令和6年能登半島地震義援金のご協力について(お礼)

 この度は、令和6年能登半島地震義援金にご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。  1月22日から3月15日までの期間に、おかげさまで10,020,000円の…

能登半島地震災害への義援金

全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会の会員校のみなさまには、1月に郵送で義援金についての御案内をお送りしました。また、新潟・富山・石川の各県の知的障害特別支…

山形大会下見報告

2024年3月1日、来年度(2024年8月)に開催する山形大会の下見に行ってまいりました。 すでに全知P連加盟校にはお知らせしている通り、日付も会場も決まり、基本的には山…

2

能登半島地震から1ヶ月

「本当につらいときには笑うしかできないよね」うちの娘が1歳の頃ICUに入院して先が見えないときにかけていただいた、信頼していた方からの一言が忘れられません。何を聞…

社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会新年会に伺いました

知的障害特別支援学校の設置に反対運動があった時代をこえて 知的障害のある子の親は、どんなに障害があっても子どもに普通教育を受けさせる義務を負いますが、昔は通わせ…

全知P連ウェブセミナーご視聴感謝♪

全知P連ウェブセミナー、3月末までまったりと公開しております。大きなテーマとして「歯科」と「強度行動障害」とありますが、どちらの動画も同じくらい見ていただけてい…

全国の子どもたちの心のケアを。

今日も能登半島では雪が降り積もる中の震度5弱の地震、住民のみなさんももちろんですが、たくさん入られているボランティア団体の方々、行政で毎日調整にあたられている方…

1

HPで集められた石川県特別支援学校の現状(1/10現在,1/15加筆修正)

※1月15日、七尾特別支援学校のHPが更新されておりましたので加筆修正しました。また、全国大会でお世話になった、いしかわ特別支援学校PTA会長さまよりお電話いただき…

1

これだけは準備しておきたい!(家庭版)

このたび能登地方を震源とする大規模地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 余震があまりに多く…

1

全知P連ウェブセミナー開催中です!

12月20日から来年3月末まで、全知P連ウェブセミナー開催中です♪ ウェブサイトのご案内やパスワードについては、各校に郵送していますのでご確認ください👀 今回のウェブ…

2

PTAで無料の冊子を活用するアイデア

無料で配布されている冊子は、企業の宣伝が入っていることもありますが、助成をうけてさまざまなよい内容の冊子もでてきています。 どのPTAでも活用できそうな冊子をいく…

1
「こどもまんなか 児童福祉週間」に思うこと

「こどもまんなか 児童福祉週間」に思うこと

5月5日はこどもの日。こどもの日といえばこいのぼり。そのこいのぼり、大きいものがひらひらと空を泳いでいるのが怖い、と、最近X(旧Twitter)で吐露している人々がいました。

「文化だから」「当たり前の風景」が生理的に受け付けなかったり、心理的に嫌だったりするときに、私たちはそれでも、「誰一人取り残さず、全てのこどもが自分の居場所を持ち、健やかな成長や身体的・精神的・社会的に将来にわたって幸せな

もっとみる
笑顔の強さを再確認、石川県七尾特別支援学校輪島分校

笑顔の強さを再確認、石川県七尾特別支援学校輪島分校


災害当日から訪問まで1月1日から、定期的に七尾特別支援学校のホームページと、石川県災害対策本部員会議の会議資料(毎回かなり網羅されています)をチェックして、いまどんな状況なのかを追ってきたつもりでいました。

おかげで、それまで全くわからなかった石川県の市町村の名前や位置がなんとなくわかるようになりましたが、やはり実際に足を運んでみて、その距離感や被害の大きさやいびつさを実感しました。

たとえ

もっとみる
山のふもとのマンモス校に大人も子どもも車で通い一体感ある学校、石川県立小松特別支援学校

山のふもとのマンモス校に大人も子どもも車で通い一体感ある学校、石川県立小松特別支援学校

 この記事の続きになります。

 4月23日午前中に富山県立となみ総合支援学校に伺い、そのあとまたレンタカーに乗って移動しました。途中で金沢駅近辺を通過して、さらに福井県の方向に向かいます。金沢まではたくさんのトラックとすれ違ったり同じ道を走ったりしていて、道路などの復旧に関わってくださっているのかもと思うと本当に頭が下がるばかりでした。となみ総合支援学校を出て1時間半弱、無事石川県立小松特別支援

もっとみる
フラットで生き生きとした学校環境♪富山県立となみ総合支援学校

フラットで生き生きとした学校環境♪富山県立となみ総合支援学校

 4月23日早朝。東京から新幹線に乗って2時間、富山駅に到着しました。レンタカーに乗ってまず驚いたのが、富山駅から路面電車(市電)が走っていたこと!大通りに面した歩道にはアーケードになっていて、商店街も多く、富山駅のまわりだけでも1日楽しめそうでした。路面電車を横切って右折するのに苦労しながら、目指すは南砺市。文字通り、砺波(となみ)市の南にあります。砺波は、北陸自動車道、東海北陸自動車道、能越自

もっとみる
インクルーシブなのは学校施設だけじゃない!糸魚川市立ひすいの里総合学校

インクルーシブなのは学校施設だけじゃない!糸魚川市立ひすいの里総合学校

一般社団法人公共建築協会の第16回公共建築賞「公共建築賞・優秀賞」を、⽷⿂川市⽴⽷⿂川⼩学校・糸⿂川市⽴ひすいの⾥総合学校として受賞しているなんて、全く知らないで伺った今回の訪問。

ちなみに、この「公共建築賞・優秀賞」同じときに受賞している建築物がこんな感じです。すごくないですか?

東京駅丸の内駅舎 保存・復原(言わずと知れた・・・)

東京スカイツリー、東京スカイツリータウン

四国こどもと

もっとみる
令和6年能登半島地震義援金のご協力について(お礼)

令和6年能登半島地震義援金のご協力について(お礼)

 この度は、令和6年能登半島地震義援金にご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

 1月22日から3月15日までの期間に、おかげさまで10,020,000円の義援金をお寄せいただきました。ご協力いただいた皆さまの篤志に深く感謝申し上げます。こちらの義援金は、石川県・富山県・新潟県の各県知 P 連を通じて被災された学校・PTA のためにお役立ていただきますよう、4月中に送金させていただ

もっとみる
能登半島地震災害への義援金

能登半島地震災害への義援金

全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会の会員校のみなさまには、1月に郵送で義援金についての御案内をお送りしました。また、新潟・富山・石川の各県の知的障害特別支援学校の会員校には、お見舞いのお手紙を差し上げました。

ありがたいことに、本当にたくさんの方々から、義援金が寄せられました。正式には改めてご報告しますが、PTAとして、個々人として、あるいは会員校の保護者や教員ではないけれども志を同じく

もっとみる
山形大会下見報告

山形大会下見報告

2024年3月1日、来年度(2024年8月)に開催する山形大会の下見に行ってまいりました。
すでに全知P連加盟校にはお知らせしている通り、日付も会場も決まり、基本的には山形県の県知P連のみなさまにお任せしていますが、今回は特に重要な役割をされている、事務局の山形県立鶴岡高等養護学校のみなさまと顔を合わせて、細部を確認してまいりました。

コロナ禍以前の全知P連の全国大会は、全国からPTA会長はもち

もっとみる
能登半島地震から1ヶ月

能登半島地震から1ヶ月

「本当につらいときには笑うしかできないよね」うちの娘が1歳の頃ICUに入院して先が見えないときにかけていただいた、信頼していた方からの一言が忘れられません。何を聞かれても、そうですねーとにこやかに返事するしかできなかったわたしへのねぎらいの言葉でした。

能登半島地震から1ヶ月、まだまだ経験不足のわたしには相変わらずかける言葉が見つかりません。地震で、またその後震災関連で、犠牲となられた方々におく

もっとみる
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会新年会に伺いました

社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会新年会に伺いました

知的障害特別支援学校の設置に反対運動があった時代をこえて

知的障害のある子の親は、どんなに障害があっても子どもに普通教育を受けさせる義務を負いますが、昔は通わせたいと思っても通える学校がなかった時代があります。盲学校とろう学校は大正時代には法令で各道府県に設置義務がありましたが、病弱・肢体不自由、そして知的障害のある子たちの学校の設置義務が定められたのは1979年。それまでには、知的障害のある子

もっとみる
全知P連ウェブセミナーご視聴感謝♪

全知P連ウェブセミナーご視聴感謝♪

全知P連ウェブセミナー、3月末までまったりと公開しております。大きなテーマとして「歯科」と「強度行動障害」とありますが、どちらの動画も同じくらい見ていただけていて、本当に嬉しいです♪

前回の記事「全知P連ウェブセミナー開催中です! 」でも書きました通り、ほんとうに全国からアクセスしてくださっています。さらに嬉しいのが、80%はスマホから見てくださっているようなのです。学校などで集まってみなさんで

もっとみる
全国の子どもたちの心のケアを。

全国の子どもたちの心のケアを。

今日も能登半島では雪が降り積もる中の震度5弱の地震、住民のみなさんももちろんですが、たくさん入られているボランティア団体の方々、行政で毎日調整にあたられている方々、そしてもちろん知的障害があって見通しがもちにくい毎日のストレスを抱えている子供たちのために、とにかく無事を祈っています。

NHKの動画解説で「災害時 子どもの心のケア 周囲ができることは」が公開されています。被災地だけでなく、全国でこ

もっとみる
HPで集められた石川県特別支援学校の現状(1/10現在,1/15加筆修正)

HPで集められた石川県特別支援学校の現状(1/10現在,1/15加筆修正)

※1月15日、七尾特別支援学校のHPが更新されておりましたので加筆修正しました。また、全国大会でお世話になった、いしかわ特別支援学校PTA会長さまよりお電話いただき、近況を少し伺えました。全知P連としての動きを早々に決めてまいります。

この度の令和6年能登半島地震により、犠牲となられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
また、被災地域の皆様の安

もっとみる
これだけは準備しておきたい!(家庭版)

これだけは準備しておきたい!(家庭版)

このたび能登地方を震源とする大規模地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

余震があまりに多く、断水や停電なども重なり、心身ともに気の休まらないことと思いますが、少しでも早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。

まだまだ大変な状況であり、このタイミングで被災地にお住いの会員のみなさまには必要な情報ではないと思いますが、全国のみ

もっとみる
全知P連ウェブセミナー開催中です!

全知P連ウェブセミナー開催中です!

12月20日から来年3月末まで、全知P連ウェブセミナー開催中です♪
ウェブサイトのご案内やパスワードについては、各校に郵送していますのでご確認ください👀

今回のウェブセミナーは講師の先生方が、「知的障害のある子たちのためなら!」と気合を入れて資料を作ってくださいました。昨年はDVDで配布したのですが、より会員ひとりひとりの方が見やすいよう、ウェブでの公開としました。でも、学校にWifi環境があ

もっとみる
PTAで無料の冊子を活用するアイデア

PTAで無料の冊子を活用するアイデア

無料で配布されている冊子は、企業の宣伝が入っていることもありますが、助成をうけてさまざまなよい内容の冊子もでてきています。

どのPTAでも活用できそうな冊子をいくつか紹介します。

「こころ」と「からだ」のしあわせブックhttps://shiawasebook.jimdosite.com/

親心の記録 https://oyagokoronokiroku.jp/donation/download

もっとみる