ぶっち

便秘や痔の製薬メーカーの営業やってます。「腸を健康にして楽しい食生活を過ごしてもらいた…

ぶっち

便秘や痔の製薬メーカーの営業やってます。「腸を健康にして楽しい食生活を過ごしてもらいたい!」と願って働いています。趣味は、写真では残しきれない ”家族や友達との想い出” を、絵に描き残したりしています。 FP2級 / ビジネス文書2級(受験予定)

最近の記事

「腸の不思議な世界:ジュリア・エンダースの『おしゃべりな腸』から学ぶ」

こんにちは、みなさん!今日は、健康についての興味深い視点から話題の本をご紹介します。ジュリア・エンダースの『おしゃべりな腸』は、腸の驚くべき機能とその健康への影響にスポットを当てた一冊です。 とてもキュートな若いドイツ人女性がとても印象的なのですが、著書を読むと内容に深さがあるにもかかわらず、とても分かりやすく読みやすく書いてくれてました。 まず、エンダースさんは、腸を「第二の脳」と位置づけ、その機能が消化だけでなく、免疫システムや神経系にも深くかかわり、全身の健康に影響を

    • 子供の便秘問題①(中野美和子医師より)

      【子供の便秘問題】 子供の便秘は、多くの親にとっても心配事ですね。 私の息子も便秘症なので、心配になりちょっと調べてみました。 NPO法人日本トイレ研究所の2016年調査では、小学生の20.2%、 つまり小学生の5人に1人が便秘状態との統計もあるようです。 想像以上の数字でびっくりしますね! 【専門家】 小児便秘外来の専門家で、 「小児慢性便秘ガイドライン」作成メンバーの一人である中野美和子医師 によれば、大人の便秘と、子供の便秘は違うとのことです。 お会いすると、とても

      • 【紫陽花を好きになる女の子の傾向】

        娘は存在してくれるだけで…可愛いものですね。 私の娘は4才の頃から、は紫陽花が好きです。 毎年、6月になると紫陽花と一緒に写真を撮るのが恒例行事になってます。 そんな、娘(まだ小学生)を見ていて【紫陽花を好きになる女の子の傾向】 を考えて将来を想像してみました。 紫陽花の花言葉 紫陽花は色によって花言葉の変わるようですね。 ●紫・青  :冷淡、無情、浮気、知的、神秘的、辛抱強い愛 ●緑    :ひたむきな愛 ●赤・ピンク:元気な女性、強い愛情 ●白    :寛容、一途な

        • 【便秘の改善には、腸内環境が大事】

          ①便秘の困っている人は多いですね! 便秘は多くの人が経験する悩みですが、実はその改善には腸内環境の改善が非常に重要です。私たちの腸内には、数え切れないほどの腸内細菌が生息しており、健康状態に直結する重要な役割を果たしています。  まず、腸内細菌のバランスを整えるためには、食事に気を使うことが必要です。食物繊維を多く含む野菜や果物、穀物などを積極的に摂取しましょう。食物繊維は消化管を刺激し、便を柔らかくし排便を促す効果があります。また、発酵食品やヨーグルトなどの乳酸菌も腸内環

        「腸の不思議な世界:ジュリア・エンダースの『おしゃべりな腸』から学ぶ」

          【ちょっと小話】とーちゃんの子育て想い出日記

          『ママの説得に…”納得できない!”娘4才』作品No.118 この日は、お出かけする予定だったが、外は…あいにくの雨。 それでもストライダーに乗っていきたい 娘4才2ヶ月。 それに対してベビーカーに乗せて、移動したい母親の対決が始まる。 ●ママ:「ママとベビーカーか、パパの自転車どっちがいい?」  娘:「どっちもイヤ。ストライダーがいい」 ●ママ:「雨の日はストライダー無いの。」  娘:「ある!」 ●ママ:「雨の日は危ないからストライダーには乗らない約束」  娘:「乗る

          【ちょっと小話】とーちゃんの子育て想い出日記