見出し画像

相手の行いが不快に感じたらやってみること

働いている学童で
避難訓練がありました

避難訓練やミーティングの時に来る職員さんが
今日もいらしたのだが
その人は威圧的な話し方をする時がある


避難訓練の最後に講評をするのだが
その人の話を聞いていると
心が落ち着かなくなる

これは少し恐怖に近い感覚だ

そんな心の状況は
その場が終わってもしばらく続く


だけど

なぜその人が
力を込めた話し方をするのか
鋭く厳しい指摘をするのか

自分なりに理解できて
腑に落とすことができたら

幾分か心を穏やかになる

一旦相手になってみて
なぜそんな行いをしているのか
想像してみましょう


行動の後ろには
必ず思考があるから

きっと
その人が威圧的な振る舞いをした理由も
ある

なぜなら
その人はいつもそんな話し方をするわけではないから


でもやっぱり
たまに来て 急に威圧的な話し方をされた衝撃は
そんなすぐに冷静になれないほど
大きいものだった


だからまずは
ゆっくりコーヒーを飲んで
美味しいドーナツを食べて
ほっとする本を読んだ

それから
静かに相手のことを想像してみたら
いつの間にか
心の奥のざわつきもおさまります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?