見出し画像

精神の落とし穴に落ちない

時々、自分の仕事の事や毎日の生活、大事にしたい事/人について、わざわざ悪い方の想像や、ありもしないことを頭に思い浮かべては、一人でグルグルとその思考の中に堕ちて行って、勝手に(文字通り)落ち込んでしまう。

「精神の穴凹」と自分で呼んでいる、いわゆるダークサイドに堕ちるような状態。ここに堕ちるとロクなコトにはならない事は50年ほど自分自身をやっているので、嫌と言う程わかっている。
なので、ここに堕ちないようにするには、上記のような負の思考のスパイラルを発生させないように、生きて行くしかない。

その方法はというと、とにかく忙しくすること。

仕事や生活に追われる、ではないが忙しく生きていると負のスパイラルへの思考をする時間が無くなり、結果なんとか踏み留まる事ができている。
よく男性が(分母デカいな)過去悲しい事があった時等に「仕事に打ち込むしか無かった」という表現をされるが、正にそんな感じ。

勿論只忙しい日々が続く事も、毎日全てをひとりで抱え込む事もそれはそれでで宜しく無いので、時々バイクで師匠と走ったり、お話することで感情/思考の整理&アウトプットが出来、次のエネルギーへと繋がっていっている、と実感している。

とここまで書いて、現在世の中はGW。だけど何の予定も無い。
正に「ヒマを持て余す」を体現している。
私としては「ヤバい」状況なのである。

対策として、NOTEを立て続けに更新しようとした行動は今の所、私が深淵を覗き込もうとする事を何とか食い止めてくれているようではある。書くネタを探したり、書きたい文章を頭の中で組み立てたり、思考の隙を与えない役に立っている(ハズ)。

ネタ切れにならない事を祈っているし、祈っておいて下さい。若しくはお勧めのツーリングスポットがあれば教えて下さい。行きます(笑)

--
本日もお読み頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?