見出し画像

じいじ 保育士を目指す! 快晴

今日は天気がいいので

 お昼は、久しぶりに外でランチを食べてみた。いつもは、院のラウンジでお弁当だがたまにはいいだろうと外で食べてみた。

お蕎麦とアイスコーヒー

正直、そんなにお腹が空いている訳ではないので、冷たいお蕎麦を頼んでみた。天ぷらは、鳥てんと山菜(なんだろう?)だったが、普通に美味しかった。テラス席で正解(中は結構混んでいた)の天候で、風も強めだけど気持ちよく、これで大学院が無ければ最高の休日になったのだが、本日も午後から講義。

デザートはアイスクリーム

せっかくのテラス席だから、デザートも頼んで休日風味を少し味わってみた。

 で、大学院へ。講義開始前1時間に講義室に着いて、学会のシンポジウムを聴きながら、講義開始を待つ。

 これから4講義を受ける訳だが、前にも少し書いたけど教室移動(4F→2F→4F)が2回。で男性はトイレが各階(1F、3F)にはない女子大仕様。結構面倒なのだ。

 iPadとモバイルプリンター、荷物、電源を抱えて移動。これが教室が同じならいいのだけど。。。毎回思う訳だ。

 で、最初の講義はまだ20分はあるけど、教授が入ってきて「悪いけど接続を。。。」とモニタとパワポの接続を依頼される(私が理系出身を知っていて、理系=PC機器扱いが得意だと勝手に思っている)けど、接続以前にパワポの表示問題なので、先生の方がよっぽど使っているのではと思いながら接続を手伝った。

そんな感じで講義が始まる。13時から19時半までだ。

さて、今日はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?