見出し画像

じいじ 保育士を目指す! 上り坂

大学院へ行く時に

 いつも急な上り坂が待っている。大抵、院に行く時は付属の中高生達(どっちかわからない。)とすれ違う。(多分クラブ活動後の)下校の時間らしい。

 とても歩道は狭いのですれ違うのもやっとという感じ。お互いに譲り合いながらのすれ違いだ。既に、夏服の制服を着ている。そういう姿を見ると、自分もそろそろ背広をやめて、半袖シャツにズボンのスタイルに衣替えかな?と思うのだが、結構肌寒い日があったりで背広のままになっている。

 で、いつもこの坂を登り切ると息を切らせてしまうので、呼吸を整えつつ大学院の中に入って行く。汗っかきだからすぐにワイシャツと下着が汗で湿って気持ち悪い。講義前にトイレで着替えるのだが。。。この着替えが面倒で、自分の汗っかき症を恨めしく思うのだ。

 そもそも、着替えを持ち歩くというのは結構面倒なのである。

 という感じで、そろそろ衣替えだなと思って、土曜日の講義は普通にカジュアルな格好にしているから今日から衣替えという感じだろうか。

 それでも、着替えは必要だろうから荷物が減らないけど。背広の上着を持ち歩く面倒臭さはないだけマシだ。でも、衣替えしてから急に寒くなるってのもまだあるのだが。

 今日は夕方で大学院は終わりだけど、日曜日も研究会で昼から夜まである。そんな週末だ。

さて、今日はこの辺で。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?