見出し画像

じいじ 保育士を目指す! 保育学会

学会が終わった。

 学会自体は、他の学会での学会発表を含めて経験しているが、オンラインでやる学会というのは初めて経験した。

 オンラインの利点は、自宅に居ながら聞けるというのがやっぱり最大のメリットだと思う。後、ザッピングではないがこのセッションをちょっとチェックしたりとかが可能なので学生の身としては助かった。

 ただ、学会員(学生)でも、参加料が学生料金ではないという言うのが?と思ったのだが(非会員の学生は半額)、そういう配慮があると学生も積極的に参加できるのではと思った。

 また、リアルタイムで指導教官から、ここのセッションを聞いたらいいよという情報があったりするのも院生という立場である事のメリットを感じた(保育学会は初めてなので)。

 保育学を学ぶ者としては、この学会がメイン学会で、大会は一大イベントだから外せないが、園バスの事件(私の保育を目指す原点)を扱った(直接ではない。事件の一つとして)セッション(安全管理)を聴いて思うのは、こういう安全管理対策をしている園は、はっきりいって問題なのが問題なのはこういう取り組みをしていない園(そもそも園を運営してはいけない人達)をどうするのかという点が問題で、その本質をどう扱うかという事がそもそも論としてあるのだと強く感じた。

 もっとも、この問題をストレートに扱う議論は難しいと思うが、それを避けてはあの事件の再発を防ぐ事はできないと私は思う。この問題も私の中心課題として取り組んでいきたいと改めて決意した。

そういう初学会参加だった。

さて、今日はこの辺で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?