見出し画像

滞豪日記17日目

おはようございます。
シドニーでの最後の日の朝の景色です。
今回の旅は、娘家族と孫のと思い出作りだった気がします。

私自身、コロナ禍から様々な意識変化があり、そこからの色んな事柄とのかかわりで、魂の画家の自分が?!(笑)描く絵がある程度きちんとパズルのピースのようにはまった気がします。後は、残ったピースをいれるだけです。どんな仕上がりになるのか?満足する仕上がりで完成したら、人間すべての人生は「終わりよければすべてよし」となりますね。

☆彡

さて、昨日はドライブして「Watsons Bay」までゆきランチを頂きました。
娘家族が予約してくれていました。食事後、「Roberston Park」
「Sydney Harbour National Park」「Lighthouse Reserve」などを散策しました。

途中、シドニーの高級住宅地を車で通りましたが、海の見える豪邸が建ち並んでいました。毎日、高台からシドニーのシティや海の見える絶景。
海も場所により、様々な顔を見せます。太平洋側はもうそれはそれはエネルギー半端なく、広大。それも大いなる地球の母の愛のエネルギー。

ロバートソンパーク
仲良しペリカンさん
遠くにはシドニーのシティ
ホタテ・タコ・フイッシュ&チップス・カボチャのサラダ

ついに、フイッシュ&チップスを頂きました。こちらに来て、なんどか頂ける状態でしたが、食べきる気合がなく、他のお肉系にしていました。
ここのは、そこまで大きくなく、分けて頂き、美味しかったです。

ポテトフライにはまりました。

素晴らしいロケーションでのランチでした。
ちょうどヨットレースをやっていたのか?遠くで色とりどりのヨットがいました。休日なので、どこもいっぱい。

サービスも料理も最高でした。
他の海の景色は、日本に戻りアップします。
今から、荷物をつめます。

行きも帰りも、国際線に乗るときは「えいやっ!」という
気合が必要です。結構。これからは、健康と体力ですね。

ありがとうございます。