見出し画像

猫背を治したい人が始めにすべきこと

【重要】

このnoteは、

「猫背が治らない原因は
○○にあった!?」
猫背を治したい人が始めにすべきこと
です。

猫背を治したいけど
何からしたらいいか分からない
家で出来ることはないかと探して
毎日やろうとするけど三日坊主

だけど
わざわざ整体に行くほどでもない
などのように

猫背で悩んでいる人のために
その猫背を治すための
最初の一歩を解説していきます!

この解説は
一般人の自分が

人生の半分を猫背で悩んできて

さまざまなことに挑戦し

実践することで得た

独自の考えです。
このおかげで

今は猫背に対しての
コンプレックスもなくなり

おまけに!!

自己肯定感もUP!!

猫背を気にせず

「私生活を楽しみたい!」

「良い感じに写真に写って
友達から憧れる存在になりたい!」

「自分に自信を持ちたい!」


と思っている方は必見です。


しかし!! 

あなたはここまで読んでみて
こう思いませんでしたか?

整体の先生でもないお前に何がわかるんだ?
一般人が
整体の先生みたいにわかるわけないだろ!

そんな簡単にわかるんだったら
整体はいらないんだよ!

と。

その気持ちめちゃくちゃわかります。

なぜなら

過去の私もそう思っていましたから。

それで実際、

年齢が若いにも関わらず
整体に通う日々を
過ごしていましたから。


では、
そんなあなたにお聞きします、、

整体に通い続けて

その猫背は治りましたか?


いえっ


もっと厳密に言えば、、、


治った状態が続いていますか?

整体にいって施術され、
「マッサージ気持ちかった~」
「肩が軽くなったわ!」と
満足していませんか?



もちろん整体での施術は
ちゃんとした資格を持った方が
行っているもの。

資格を持っている方が
やっているのだから
信頼感はあります。

ですがそれは
一時的に治ることはあっても

すぐに猫背に戻ってしまう
可能性が高いです。

そうなったらまた整体に通えばいいだろ!
と思ったあなた。

整体側の思う壺ですね、、、。


いやだ!!


そんな状態から抜け出したい!


整体に行かずに自分で治す方法を
知りたい!

と思ったあなたに


一般人の自分でも
わかったことを
出来るだけわかりやすく

解説していきたいと
思いますので

ぜひ参考にしてみてください。

よろしくお願いします。


それでは改めまして、

こんにちは、もねと申します!


冒頭でも書きましたが、

猫背に悩んでいます!

という方は

まずどんなときに
猫背になってしまうのか

自分の生活を見直すことが重要です。


その理由は、、

それを知ることによって

日常で胸を張った
綺麗な姿勢を維持できるようになるからです。


どんな時に猫背になるのか

例をあげると

✅デスクワークでパソコンの作業をしている時

✅歩きスマホで目線が下を向いている時

✅背もたれを使って座っている時

これらをみて
猫背は正しい姿勢に比べて
どんな姿勢なのか

お分かりいただけますか???

それは、、、



筋肉に負荷がかかっておらず
筋力が衰えやすい姿勢

です。



分かりましたか?


長時間のスマホやパソコンを使用していると
だんだん肩が前に・・・


歩きスマホで頭が前に・・・


背もたれを使わないと椅子に座るのがキツイ・・・


このような場面で
猫背を感じるあなたに
おすすめの改善法があります。


これは過去の自分が実際に行い、

改善したので実績のある方法です。


自分はそれを行うことにより


約1か月で効果がではじめ、
3か月後には猫背の悩みは無くなっていました。


ほんとに嬉しかった、、、!


猫背が治ってから


外見を褒められることも増えて
人生が楽しくなっていきましたから。


こんな自分でも治せた!
と自己肯定感も上がりましたね。



それで、結局あなたは最初に何をしたの?


と思った方!!

お答えします。



ズバリそれは、、、



筋トレです!!

えっ? 筋トレ?


はい! 筋トレです!

ストレッチではなく?

筋トレです!



まず筋トレが必要な理由について

その理由は


猫背の人は本来使うべき筋肉が使えておらず
そこの筋力が落ちていて
正しい姿勢をキープする筋力がないからです。


そもそも筋トレは、


筋肉に負荷をかけることで
次はその負荷に耐えられように
体が作り直される現象


を利用しています。


理にかなっていると思いませんか?


しかも!!


メンタル面でも多くのメリットが期待できます。



私は筋トレのおかげで
良い姿勢をだいぶキープ出来るように
なりました。


『あれ? もねさん姿勢キレイになったね!』

と、学校の先生に言われて
とても嬉しかったことを


今でもはっきり覚えています。


とはいえ


『筋トレはキツそう』


『筋トレやる時間なんてないよ…』


なんて不安に思っていませんか?


わかります。私も同じように思っていました。

でも安心してください。


大丈夫です。


一緒に頑張ってくれる”あなた”に
わかりやすく伝えられるように


この記事を書いています。



この記事は

【猫背を治すために最初にやるべき筋トレ法】

をまとめています。


あなたの【猫背を治す】教科書として
使ってみてください!

と、本題に入る前に簡単に私のことを紹介しておきます!
(2024年2月時点)


・現在20歳

・小学生の頃からバスケットボールをやっていた

・小学生のころ、
  男子よりも身長が高くて恥ずかしかった

・バスケで怪我を多くしていたので
 頻繁に接骨院に通っており、
 そこでも姿勢を指摘されたが治らず
 セルフケアを開始

・約3か月で猫背の改善に成功 自己肯定感もUP

・現在も姿勢に意識しながら
 過去最高状態をキープ中


今となっては
笑い話のネタとして話していますが
当時は本当に辛かったです。


姿勢が悪い

体調悪そう


いつも猫背だよね


散々、言われてきました。


そんな自分だからこそ 今、
猫背に悩む人の気持ちがよくわかります。


何が必要なのか?もよくわかっています。


もう一度、お伝えします。


その猫背を解消したいのなら


最初にやることは筋トレです!!

本noteで猫背改善の第一歩を
踏み出してくださいね!

ではいよいよ、本題です。

ここから先は

2,078字 / 8画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?