マガジンのカバー画像

ドラマ感想&映画感想

34
楽しかったドラマや映画の感想をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「曲・音楽がいい」で選ぶ今季ドラマ

「曲・音楽がいい」で選ぶ今季ドラマ

気付くと観るドラマが増える昨今。今季8つ(も!)観てますが、ひとまず4つだけ、音楽からオススメを綴ります😄

今月末から久しぶりにお仕事に出る予定なので、
ドラマライフ満喫時間を惜しみながら、

これから番組を絞るであろう自分への備忘録としても📝

※サラッと内容に触れるのでネタバレ絶対ダメ!!な方はご注意ください。

いちばんすきな花

まずは「いちばんすきな花」
木曜10時 フジ

もーこ

もっとみる
【ドラマ感想】シッコウ‼︎〜犬と私と執行官〜#4

【ドラマ感想】シッコウ‼︎〜犬と私と執行官〜#4

*ネタバレを含みますのでご注意ください

終盤、シングルマザーの叫びが効いてました。

一方、冒頭の栗原くん

かつて銀行勤めで、セールストークやマッチョな人がいる環境を苦手としていた、と。

彼みたいな子がいることは、執行官のおじさまたちにとっても役得です。お互いニーズが合ってよかったですねえ。

🐕‍🦺🐕‍🦺🐕‍🦺

今回のゲスト山家佳菜江役はさとうほなみさん。

『あなたがしてく

もっとみる
【ドラマ感想】シッコウ‼︎〜犬と私と執行官〜#2&3

【ドラマ感想】シッコウ‼︎〜犬と私と執行官〜#2&3

*ネタバレを含みますのでご注意ください。

2話はコンビのXtuberが仲違いをして、債務者で活躍中のXtuberの家に取り立てにいく話。

頭の回転が早く、執行官たちを馬鹿にして煙に巻くXtuberハット(細田善彦さん)の演技がナマイキで、神経を逆撫でされるほど達者でした。

あるよなあ、ああやって調子に乗って行き過ぎた悪ふざけをする芸。相方がふりまわされたり困るのを見てわらうとか。

そして執

もっとみる
【ドラマ感想】Netflix『離婚しようよ』が面白い

【ドラマ感想】Netflix『離婚しようよ』が面白い

評判になっていたし、予告編も面白そうなので見てみました。9話のうち4話まで観賞。

松坂桃李・仲里依紗主演、宮藤官九郎・大石静脚本のNetflix限定配信。この組み合わせで面白くないわけないでしょう、という感じ。

*以下ネタバレを含みます。 

うーん、設定は女優✖️政治家の組み合わせ(なんか聞いたことある)だけれど、この日本で「離婚」がしにくい現状もしっかり描いているな〜と思います。

大好き

もっとみる
【ドラマ感想】シッコウ‼︎〜犬と私と執行官〜#1

【ドラマ感想】シッコウ‼︎〜犬と私と執行官〜#1

今期私が一番気になっていたドラマ。
*ネタバレを含みますのでご注意ください。

伊藤沙莉ちゃん、演技力あって、なんというかすごいリアリティのある女優さん。彼女がハスキーボイスで呟くことは、自分の心の声?みたいに感じてしまうのは私だけだろうか。

法律モノのドラマは弁護士、検事、裁判官はあったけど、「執行官」というのが珍しくて、今まで知らなかった"歩合制公務員"という給与システムだということも知るこ

もっとみる
甘露寺蜜璃ちゃんと私のブレスレット

甘露寺蜜璃ちゃんと私のブレスレット

ドラマ好きゆえ、前クール3月「リバーサルオーケストラ」までドラマ感想と気に入ったセリフを拾っておりましたが、

(ハイ、セリフ拾いがメインのセリフおたくです)

4月からの本クールではたくさんのドラマを楽しむものの、一つ一つのセリフを拾う感じではなかったので、ドラマ感想はnoteに投稿しておりませんでした。

しかしですよ、アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」のとくにとくに10回目の甘露寺蜜璃ちゃんの

もっとみる
【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#10最終話 感動の最終回!ポンコツよ、永遠に!!

【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#10最終話 感動の最終回!ポンコツよ、永遠に!!

※ネタバレを含みますので視聴後にお読みいただけると嬉しいです😊

終わりです〜😭さびしくなるよお。でもこの感想をとどめておいて、たまに振り返りにきたいと思います。お付き合いくださった方々、本当にありがとうございます。

物語のハッピーなエンドをよろこびつつ、
今回は敢えて、いつもの団員たち「以外」の方々中心に印象に残ったところを記したいと思います。

これまで自分の演奏について自信が持てなかっ

もっとみる
【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#9存続をかけた"運命"の演奏会!!告白の行方は!?

【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#9存続をかけた"運命"の演奏会!!告白の行方は!?

※ネタバレを含みますのでご視聴後にお読みいただけると嬉しいです😊

残すところは最終回🥹

このドラマは1分1秒が丁寧に作られていると感じます。無駄に話を長引かせず、セリフや画面はのちに関係するところが出ると、ちゃんと拾っている。

細部まで丁寧に作っているドラマだなあと。

演奏部分も特に今回はベートーヴェンを時間とって聴かせてくれました。

今回はこれまで玉響のメンバーたちに関わって、ファ

もっとみる
【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#8妻に捧げる愛の曲に涙…!ついに恋も急展開!

【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#8妻に捧げる愛の曲に涙…!ついに恋も急展開!

※ネタバレを含むので視聴後にお読みいただけると嬉しいです😊

残すところあと2回くらいでしょうか。穂刈家の事情が明らかになって、サブタイトル通り涙なしには見られませんでした😭

ちなみに私、普段はそんなに涙することも無いのですが(ホント。笑)、自分にとってのいい音楽が合わさると

目から汗が…。リサイクルショップに持ち込む予定だったカセットテープに書かれた曲名「愛の挨拶」で、これはやばい滝汗か

もっとみる

【リバーサルオーケストラ番外編】いい声クラブ常葉市長vsイケボ本宮市議#7「うちのコンマスはね天才バイオリン少女だったんだよ。今度のTV出演で、もーっと有名になっちゃうなあ」「ほーそりゃ楽しみですねえ」♫♪この2人わざとエコー効果の高い吹き抜けの階段で喋っているような気がします🤣

【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#7 天才、完全復活へ!!幼なじみと直接対決!

【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#7 天才、完全復活へ!!幼なじみと直接対決!

※ネタバレを含みます。ドラマ視聴後にお読みいただけると嬉しいです😊

もう7話めに。今回は孤高の天才バイオリニスト三島彰一郎と初音との関係の時系列を織り交ぜながら、

舞台逃走事件の過去から初音がよみがえるまでの葛藤が中心に描かれていました。

自他ともに厳しくて、ライバルを蹴落としたい彰一郎かと思いきや、表面的に見える部分だけではなかったことがラストで判明😳

あれは全然分かりませんでした〜

もっとみる
【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#6恋が動き出す!情熱のカルメン本番!!

【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#6恋が動き出す!情熱のカルメン本番!!

恋も仕事も大事なんです〜❣️✨

※ネタバレを含みますので、ご視聴後にお読みいただけると嬉しいです🙏✨

今回半分は玲緒ちゃん(瀧内公美さん)の物語。
子どものときはチェロの才能に注目されて、周りにも一目置かれていたのですね。

音楽はときにスポーツのように容赦ないところがあるとも感じます。

実力の差を突き付けられたときや、上には上がいると感じさせられたとき。

聴衆はテクニックだけではない音

もっとみる
【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#5最強コンビ崩壊!?波乱の酒蔵合宿

【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#5最強コンビ崩壊!?波乱の酒蔵合宿

※ネタバレを含みますので、視聴後にお読みいただけると嬉しいです。

サブタイトルの「最強コンビ」って誰?と思ったけれど、初音と朝陽のことかな。

ハイ、崩壊していませんよ〜😊かえって絆が深まったかな。朝陽は有名なバイオリニストだった初音のことを以前から知っていたようだったけれど、

単に有名だから、というだけではなく、朝陽にとって特別な演奏家✨でもあったんだね😌

また高階フィルと初音にゆかり

もっとみる
【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#4 家庭か音楽か…悩む団員を救え!!

【ドラマ感想】リバーサルオーケストラ#4 家庭か音楽か…悩む団員を救え!!

※ネタバレを含みますので視聴後にお読みいただけると嬉しいです。

今回は濱田マリさん演じるビオラ桃井みどりさん中心の物語。オケに限らず、主婦でもある人が仕事なり自分のやりたいことをやろうとしたときに

ダンナさんから反対され家の中で軽視されてたりするなどの問題もはらんでいました。

ドラマのダンナさんは昭和の考えとはいえ、こういうおうちや古い世代の価値観を持つ家族に仕事(みどりさんはオケ団員ですが

もっとみる