見出し画像

【非モテ脱却】女性と上手く話せないお前らへ

 女性と話すのが怖くて避けてしまう男。女性に話しかける時どもってしまう男、テンパって心にもない事をまくしたてる男、自分だけが知っているオタク知識を押し付け女に引かれる男。
 お前たちに朗報だ、お前らがキモイと言われる根本的原因、そして改善方法をここに記す……とか大きく出てみたは良いが、ま、取りあえず暇つぶしがてら見てくれれば幸いだ。さぁ、本題に入ろう。

どうしてキモイ喋り方になってしまうのか?

 まず、キモイと思われやすい喋りの要素を洗い出そう。

1.ボソボソとした不明瞭な声
2. 焦った早口
3.話すときにキョドってしまう
4.距離感の調整ミス
5.不自然な沈黙

 さて、これらの要素を時間をかけて一つ一つ解説……なんて真似が出来るほど私は気が長くないし、多分読者諸君もそうだろう?
 コミュニケーションにおける諸問題に共通することが一つある。その一つさえ理解が出来たなら、コミュ障脱却への道筋が出来たに等しい。
 その一つとは、好かれようとする心だ。これはスカした態度で居ろとか、ラインを送る頻度をさげろとかそういう小手先の話ではない。
 褒めてもらいたい、かっこいいと思ってほしい。そういう気持ちが歯車を狂わせる。
 不思議に思った読者もいるだろう。しかし一度冷静になってほしい。まず、私が挙げた要素の1、これは恥ずかしいという気持ちから生まれる行動だ。では、「恥ずかしい」とは何だと思う?裏を返せば好かれたい、愛されたいという気持ちが表れるはずだ。しかしその気持ちが相手に知られてはならない。そこで生まれる葛藤が「恥ずかしい」なのだ。
 大事な事なので二回言おう、私が例に挙げた要素の全てが好かれようとする気持ちの弊害なのだ。
 
キョドるのも距離感をミスるのも一皮めくれば好かれたい、愛されたいという思いが噴き出てくるはずなので、一度胸に手を当てて考えてみて欲しい。

男達を腐らせる「好かれたい病」の原因&治療法

 好かれたい病は日本中の男達に蔓延している。そして誰もその原因と治療の仕方を知らないし、やろうともしない。
 ところで世の中にはコミュ二ケーション強者である陽キャという生命体が存在する。では、彼らは何者の愛も必要としない無頼の戦士なのか?もちろん、あり得ない。
 
「おいおい、それじゃあ矛盾してるじゃないか!」

 ところがどっこい、そうはならない。彼らとお前ら(あと、昔の私)には決定的に違う部分が存在し、それは生まれつきの才能ではない。
 強者と弱者を分ける要素。それは、

ここから先は

2,061字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?