Brown Noise

気が軽くなったのはガリレオ衛星を教えてくれた深い瞳のひと。イオ、エウロパ、ガニメデ、カ…

Brown Noise

気が軽くなったのはガリレオ衛星を教えてくれた深い瞳のひと。イオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト。本当は、毎日朝からビール飲んで、難しい本よんで、食べたいときに食べたいものを食べる、そして一日が終わっていく、そんな暇暇な生活を送りたい 自分で決めた道は自分で正しいものにしていく。

記事一覧

固定された記事

自分のホロスコープなので通りすがりのnoterさんが見ても面白くないです。noteを開けてすぐ見れるようにしてるだけです。ここは…

■ホロスコープ 太陽:天秤座26度 月:山羊座26度 水星:天秤座26度 金星:天秤座3度 火星:蟹座26度 木星:蟹座6度 土星:獅子座28度 天王星:蠍座11度 海王星:射手座14…

Brown Noise
4週間前
9

↑ワイエスの絵でこういう構図の絵あったよね・・・。と、noterさんが小説を書くわけと中島隆誠という現代美術家。

noteを書いたり、いろんなひとの投稿を読んでいて気が付いたこと。単純に思っていることなので、すみません。 noterさんたちの中で一番多いのが小説を書いている人か、詩…

Brown Noise
23時間前
2

オール公立組は砂金のよう。小学中学時代は完全に砂に埋もれ、高校受験でいよいよ頭角を現す、そして高校や大学受験で地元国公立…

塾で様々な高校に通う塾生と切磋琢磨し刺激を受ける息子様々な高校に通う塾生と話していて、S高(わが県で一番人気のある高校)に進学した中学の同級生の話し S高校に通う…

Brown Noise
2日前
1

↑を見て、直観で何に似ているか、それは家庭での生活レベルがわかる話、というか私の勝手な妄想ですwww

びっくらこいてしまったある小学中学年の感覚 画像の直角三角形をみてあるクラスの子たちの多くは、チーズケーキを思い出したそうだ。何なら、ケーキではなく、チーズと答…

Brown Noise
2日前
5

やっと息子が部活引退した、そして、朝勉を学校で始めたこと

息子は私にはとても冷たい引退する時期も私にはテキトーにしか言わずいつになるかわからなかった。 そして総体が終わり突然言ってきた。もう休部すると。 それから、お互…

Brown Noise
3日前
4

私の大好きなVtuber1・・・大学生の巻

私は普段からユーチューブを見まくっている。地方であれ、都会であれ、今を生きる大学生の日常を知りたいから。  息子にとって虹の都(福岡)はとてもカネのかかる所。彼…

Brown Noise
4日前
3

ブリンバンバンと愛の夢が同時に流れる我が家の音楽事情、もう何でもアリ。特にこだわりはない

私が好きな音楽と息子の好きな音楽は相いれない、そしてもっと言うと、私の既成価値観を全てぶっ壊しにくる息子の好きな音楽、いわゆるはやりの音楽 今、小学生からそこそ…

Brown Noise
5日前
2

大学進学説明会後の個別相談会・・・なんと教授に当たってしまったwwwでも志望学部ではなかった、が、最後は子どもは親の思うよ…

相手(大学)のある話なので大学に関することはちょっと・・・なので、自分の教育観に対する事を話したら色々アドバイスくださった件とても話していてウマの合う教授だった…

Brown Noise
6日前
2

私の知らない世界2・・・Lofiな東京

東京には1回しか行ったことない(多分、忘れたw)のに数年前、立て続けに東京というか慶應の話しを聞いたこと慶應義塾幼稚舎出身のワイルドな男子 元々私と同じ支援員のA…

Brown Noise
7日前
1

私の知らない世界1・・・虹の都へ

虹の都へ↑ いかにもバブルというMP。でも見ててとても気持ちいい。 虹の都(福岡)へ 息子は福岡の私大を志望しており、勉強を頑張っている。小学校高学年にたくさん福岡…

Brown Noise
9日前
2

私が住まいとして憧れるのは奥池、小さな自治体だと個人的に思っているw

画像をみて読んで字のごとく、芦屋市の奥のある、高級住宅街奥池奥池の住民たちで作った有料道路を通らないと奥池には行けないwwwどんだけ金持ちの人たちがいるんだいwww …

Brown Noise
10日前
6

街中のホテルで大学進学説明会に参加するとこと&息子の価値観に賛同できない私。というか最近思うのは、息子は私の既成価値観を…

いろんなことに怖気づいてしまう今日この頃そんなに深く考えてなかった 先日同僚と息子の志望大の進学説明会に参加する話しをしていたら、街中の結構いいホテルで開催され…

Brown Noise
10日前
4

今日も今日とて9

来月、息子の志望大の大学進学説明会に参加する話し街中の、良いホテルで開催されることに同僚が私見を述べるwww そんないいところで説明会開かれるんだ、結構参加人数多…

Brown Noise
11日前
4

初めて友達と美術館に行った中1の頃と、長い月日を経てその後の友達の軌跡

中1の頃最近、子供の思い出を書いていたら止まらなくなった。で、自分の頃のことを思い出したことがある。 私は小学生の頃に小学校と子供会で、博物館や美術館を訪れてい…

Brown Noise
12日前
6

目の保養→都心に住む、300円なり

普通はこのレベルの雑誌だったら1000円以上はする。安いのは広告が多いからか。まーとにかく上品な世界へ。貧乏性な私とはまるで世界が違う。300円なので後悔しても大丈夫…

Brown Noise
13日前
4

大学受験個別指導塾の塾長の目つきが一番変わった意外な話、息子が小2の時のクラスと担任

担任について授業参観 愛する一人息子wが小2の時の授業参観で、国語があった。名前をみてちょうだいという物語文だったと思う。内容については割愛。 次々に黒板に書いて…

Brown Noise
2週間前
4
自分のホロスコープなので通りすがりのnoterさんが見ても面白くないです。noteを開けてすぐ見れるようにしてるだけです。ここはスクランブル交差点と同じでちょっと気になる人と話してすぐに立ち去る、そんなとこが、noteだと思ってます。希薄な関係が良いのだと思います。

自分のホロスコープなので通りすがりのnoterさんが見ても面白くないです。noteを開けてすぐ見れるようにしてるだけです。ここはスクランブル交差点と同じでちょっと気になる人と話してすぐに立ち去る、そんなとこが、noteだと思ってます。希薄な関係が良いのだと思います。

■ホロスコープ
太陽:天秤座26度
月:山羊座26度
水星:天秤座26度
金星:天秤座3度
火星:蟹座26度
木星:蟹座6度
土星:獅子座28度
天王星:蠍座11度
海王星:射手座14度
冥王星:天秤座14度
アセンダント:蟹座12度

■解読
天秤座に4つの星がかたまっています。
――
太陽:天秤座26度
水星:天秤座26度
金星:天秤座3度
冥王星:天秤座14度
――
冥王星はともかく、太陽と

もっとみる
↑ワイエスの絵でこういう構図の絵あったよね・・・。と、noterさんが小説を書くわけと中島隆誠という現代美術家。

↑ワイエスの絵でこういう構図の絵あったよね・・・。と、noterさんが小説を書くわけと中島隆誠という現代美術家。

noteを書いたり、いろんなひとの投稿を読んでいて気が付いたこと。単純に思っていることなので、すみません。

noterさんたちの中で一番多いのが小説を書いている人か、詩を書いている人。

詩を書くのはわかる。だって何か御託並べてたら書ける(すみません、言い方が悪くて)

小説って物語性がないと書けないし、書いてる人ガチすごいと思う。でも一つ思う事があって、それならば何でナントカ賞に応募しないのだ

もっとみる
オール公立組は砂金のよう。小学中学時代は完全に砂に埋もれ、高校受験でいよいよ頭角を現す、そして高校や大学受験で地元国公立はもちろん旧帝大を狙って、いわゆるエリートと言われる全国の有名出身高校に牙をむく。そして磨かれた金になり光り輝いていく(と、わが県の私立中高一貫にお子さんを通わせているお母様が言っていたことを思い出したw)件

オール公立組は砂金のよう。小学中学時代は完全に砂に埋もれ、高校受験でいよいよ頭角を現す、そして高校や大学受験で地元国公立はもちろん旧帝大を狙って、いわゆるエリートと言われる全国の有名出身高校に牙をむく。そして磨かれた金になり光り輝いていく(と、わが県の私立中高一貫にお子さんを通わせているお母様が言っていたことを思い出したw)件

塾で様々な高校に通う塾生と切磋琢磨し刺激を受ける息子様々な高校に通う塾生と話していて、S高(わが県で一番人気のある高校)に進学した中学の同級生の話し

S高校に通う塾生から、そういえば〇〇中学出身だよね?△△部のAって知ってる?

うん、2、3年の時おなじクラスだったよ。

は?マジ?A、アイツ、~部で〇〇大臣賞とって、日本代表が何組もいるんだけれどその中に入ったよ。しかも部長。県庁訪問しているし

もっとみる
↑を見て、直観で何に似ているか、それは家庭での生活レベルがわかる話、というか私の勝手な妄想ですwww

↑を見て、直観で何に似ているか、それは家庭での生活レベルがわかる話、というか私の勝手な妄想ですwww

びっくらこいてしまったある小学中学年の感覚

画像の直角三角形をみてあるクラスの子たちの多くは、チーズケーキを思い出したそうだ。何なら、ケーキではなく、チーズと答えた子たちも多かった。

私の感覚だと、9~10歳だと、この定規を見て、イチゴのショートケーキとかを思い出す。46のオバサンを加味すると、マックスバリュの赤札30%が貼られたイチゴのショートケーキを思い出す。間違ってもチーズケーキとかチー

もっとみる
やっと息子が部活引退した、そして、朝勉を学校で始めたこと

やっと息子が部活引退した、そして、朝勉を学校で始めたこと

息子は私にはとても冷たい引退する時期も私にはテキトーにしか言わずいつになるかわからなかった。

そして総体が終わり突然言ってきた。もう休部すると。

それから、お互いの受験の話になった。

それから仲良しママさんの考えの巻

私の考え。

西南のヤツというのは、西南が第一希望の人ということです。この子と朝勉してるみたい。あと、国公立とか地元国公立&私大など多彩みたい。 

↓ 9:39からご覧くだ

もっとみる
私の大好きなVtuber1・・・大学生の巻

私の大好きなVtuber1・・・大学生の巻

私は普段からユーチューブを見まくっている。地方であれ、都会であれ、今を生きる大学生の日常を知りたいから。
 息子にとって虹の都(福岡)はとてもカネのかかる所。彼ら彼女らが普段どんな学生生活をしているのかとてもきになるところ。
 そして意外にもまったりしてたり、逆に、やっぱ親の経済力があるとこは違うね、と思ったり。
 息子が大学受験を迎えて思うことがある。それは甘くないということ。ある親御さんからは

もっとみる
ブリンバンバンと愛の夢が同時に流れる我が家の音楽事情、もう何でもアリ。特にこだわりはない

ブリンバンバンと愛の夢が同時に流れる我が家の音楽事情、もう何でもアリ。特にこだわりはない

私が好きな音楽と息子の好きな音楽は相いれない、そしてもっと言うと、私の既成価値観を全てぶっ壊しにくる息子の好きな音楽、いわゆるはやりの音楽

今、小学生からそこそこの若い人まで、ブリンバンバンが流行っていて、ある小学生は、マッシュルの顔の雷のような線を鉛筆で自分の顔に書いている子もいるwそしてわが息子も例外ではなく、ブリンバンバンに一時ハマっていた。今は抜けつつあるので投稿してみたwww

息子は

もっとみる
大学進学説明会後の個別相談会・・・なんと教授に当たってしまったwwwでも志望学部ではなかった、が、最後は子どもは親の思うようには育たないという結論に達したはなし

大学進学説明会後の個別相談会・・・なんと教授に当たってしまったwwwでも志望学部ではなかった、が、最後は子どもは親の思うようには育たないという結論に達したはなし

相手(大学)のある話なので大学に関することはちょっと・・・なので、自分の教育観に対する事を話したら色々アドバイスくださった件とても話していてウマの合う教授だったので大学の話しが終わったあと、何の気なしに、ぽろっと出てしまった・・・

これ以上の言葉はあろうか・・・もうこの会話に全て集約されているように思った。

何となく、Lofiな気持ちになって、少し気が楽になったような気もした。模試の結果は相変

もっとみる
私の知らない世界2・・・Lofiな東京

私の知らない世界2・・・Lofiな東京

東京には1回しか行ったことない(多分、忘れたw)のに数年前、立て続けに東京というか慶應の話しを聞いたこと慶應義塾幼稚舎出身のワイルドな男子

元々私と同じ支援員のA先生。大学が関東の方だったこともあり、都会で教員したいということでハマっ子になってしまった。

仕事関係や合コンではなく、ひょんなことから幼稚舎の男性と知り合いになってしまった。

幼稚舎出身の男子の話を聞いていて、本当のお金持ちという

もっとみる
私の知らない世界1・・・虹の都へ

私の知らない世界1・・・虹の都へ

虹の都へ↑ いかにもバブルというMP。でも見ててとても気持ちいい。

虹の都(福岡)へ

息子は福岡の私大を志望しており、勉強を頑張っている。小学校高学年にたくさん福岡に旅行に行っており、おそらくそれが原点になっている気がする。息子にとって福岡は虹の都そのもの

私は自分の経験から、小学中学年までの記憶はそう残っていない。大体の人も同じだと思う。だから小学校中学年まではたくさんの自然の中で遊ばせた

もっとみる
私が住まいとして憧れるのは奥池、小さな自治体だと個人的に思っているw

私が住まいとして憧れるのは奥池、小さな自治体だと個人的に思っているw

画像をみて読んで字のごとく、芦屋市の奥のある、高級住宅街奥池奥池の住民たちで作った有料道路を通らないと奥池には行けないwwwどんだけ金持ちの人たちがいるんだいwww

この二つの動画には威風堂々が流れている。奥池にピッタリwww

貧乏な私の余計な言葉は要らないw、動画を見ていただければどんな町か、というか、どんな自治体かがわかるwwwここまで金持ちが多いと行政なんかすっ飛ばして自分たちで自治体作

もっとみる
街中のホテルで大学進学説明会に参加するとこと&息子の価値観に賛同できない私。というか最近思うのは、息子は私の既成価値観をぶっ壊す為に生まれてきたのかとしか思えなくなってきた。

街中のホテルで大学進学説明会に参加するとこと&息子の価値観に賛同できない私。というか最近思うのは、息子は私の既成価値観をぶっ壊す為に生まれてきたのかとしか思えなくなってきた。

いろんなことに怖気づいてしまう今日この頃そんなに深く考えてなかった

先日同僚と息子の志望大の進学説明会に参加する話しをしていたら、街中の結構いいホテルで開催されることにびっくりしていた。

え?そんなにびっくりすることなのかな。挙句の果てに洋服だとかセンスとか大丈夫なの?持ってるの?と、まあ茶化してるだけなのかも?だけど、一気に不安になってきた。

そこで髪を切りに行く時期も重なったので、今日美

もっとみる
今日も今日とて9

今日も今日とて9

来月、息子の志望大の大学進学説明会に参加する話し街中の、良いホテルで開催されることに同僚が私見を述べるwww

そんないいところで説明会開かれるんだ、結構参加人数多いんじゃない?

いや~どうだろう・・・県外の私大なんて学費以外に金かかるしみんなどうなんだろうね・・・

ホテルの中でも大きい部屋を貸切るんじゃないの?

そうかな・・・初めてだしよくわからんwww

私立高校だと、大学から出向いて説

もっとみる
初めて友達と美術館に行った中1の頃と、長い月日を経てその後の友達の軌跡

初めて友達と美術館に行った中1の頃と、長い月日を経てその後の友達の軌跡

中1の頃最近、子供の思い出を書いていたら止まらなくなった。で、自分の頃のことを思い出したことがある。

私は小学生の頃に小学校と子供会で、博物館や美術館を訪れている。プラネタリウムや展示物の見学、など一通り回ったけれど、小学生の私にとって特に何かピンとこなかった。

でも、転機はすぐに訪れて、中1のクラスで仲良くなったEちゃんと美術館に行くことになった。

私がEちゃんを誘って県立美術館に行くこと

もっとみる
目の保養→都心に住む、300円なり

目の保養→都心に住む、300円なり

普通はこのレベルの雑誌だったら1000円以上はする。安いのは広告が多いからか。まーとにかく上品な世界へ。貧乏性な私とはまるで世界が違う。300円なので後悔しても大丈夫♪

もし私に10億以上のお金があり、23区に住んでいて子供がいたら、ズバリ!

番長小学校にやりたい!

なぜ番長小学校なのか。

私は昔から本を読むのが好きで、小学高学年から24歳で結婚するまで県立図書館や市立図書館に頻繁に通って

もっとみる
大学受験個別指導塾の塾長の目つきが一番変わった意外な話、息子が小2の時のクラスと担任

大学受験個別指導塾の塾長の目つきが一番変わった意外な話、息子が小2の時のクラスと担任

担任について授業参観

愛する一人息子wが小2の時の授業参観で、国語があった。名前をみてちょうだいという物語文だったと思う。内容については割愛。

次々に黒板に書いていく担任。

塾長との懇談

息子の成育歴について、両親の子供へ教育観を聞かれていた時のある一話。

Nさん、やっぱりそう思いますか。私も子供の授業参観みていて、担任の授業レベルがここ数年下がってきている気がするんですよ。

はい、そ

もっとみる