なり🙉

情弱な私はSNSで鼻整形が有名なクリニックで鼻フル整形大失敗!1年以上マスクを外せない…

なり🙉

情弱な私はSNSで鼻整形が有名なクリニックで鼻フル整形大失敗!1年以上マスクを外せない生活を送りました。 その後修正医と出会い鼻中隔延長全摘を行いました。 悪徳美容外科医を排除したい一心です!!美容外科医より影響力を持つのが目標です!フォローよろしくお願いします🙉

最近の記事

  • 固定された記事

▷ 整形失敗

はじめまして✔️なり🙉です 数あるnoteの中から私のnoteを見てくださり本当にありがとうございます。 私は2022年に安易な気持ちで受けた鼻整形により地獄と絶望と孤独な約1年間を過ご過ごすことになりました。 当時、何が何やらも分からず何の知識もないままひたすら眠りもせずスマホ熱くなるまで握りしめて、ただひとつでもどんな情報でもいいから欲しくて始めたTwitter(X)でした。 気がつけば本当にたくさんの方にフォローしていただき、たくさんDMでもメッセージをいただいた

有料
3,300
    • 鼻修正から1年経過レポ

      いつも記事を読んでくださってありがとうございます。なりです🙉今回はあの鼻整形修正手術から1年が経過しましたのでリアルな状態をレポしたいと思います。 ①鼻の形態 これは個人差あると思うのですが、私の場合は確実に下がりました。自分じゃ分からない程度かな?と思いましたが、写真で見ても明らかに鼻は下がっています。元々は下垂タイプの鼻でしたが、修正後はアップノーズになっていました。 一年を経て元の鼻よりちょっと上がっているくらいまで下がりました。 ②鼻の高さ 鼻が下がる=鼻が低

      • 元執刀医の対応

        こんにちは🌸なり🙉です。 いつも私の記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は私が鼻整形を失敗した時、クリニックや元執刀医の対応がどのようだったのか忘れてしまう前に嘘偽りなく書き残しておこうと思い記事を書きました。 とにかく初回のカウンセリングからアバウトすぎました。 鼻の中に綿棒を突っ込みこんな感じですと言われる。 鼻中隔延長にどこの軟骨を使うかとかどの程度採取するのか何一つハッキリと説明しない。 オペが決まった後もデザインの打ち合わせが一切ない。 あったのは手

        • 鼻整形への準備

          こんにちは♪なり🙉です 記事を読んでいただきありがとうございます! 今回はわたしが2回の鼻整形をした際に用意しておいてよかったと思ったものをご紹介します。 整形の術前説明では、麻酔から覚めたら自力で帰れますよ。とクリニックから説明があることがほとんどかと思います。 しかし私の場合、初回整形失敗時の静脈麻酔の術後、麻酔から覚めて数時間寝て休んだ後でも意識は朦朧とし、ちゃんと話せないし、自力で歩けないほどダメージを負っていました。 仮にですがもしあの時自力で🚃帰っていたらき

        • 固定された記事

        ▷ 整形失敗

          人探し依頼(住所特定)

          実は私は小さい頃から複雑な家庭環境で育ちました。 母の鬱による自殺未遂、離婚、父親の逮捕、再婚 繰り返す転校、イジメ、モラハラ、DVと ドラマに負けない程度に壮絶な子供人生を歩んできました。 そんな私もやはり波瀾万丈な人生を歩みます。 ありとあらゆる経験はしてきました。 茨の道の中で生きてきて いろんな方と関わってきたし助けられてきました。 名前は分かるけど今何処に住んでいるか分からない という人がたくさんいます。 自分の父親ですらどこに住んでいるか分からない。 調べ

          人探し依頼(住所特定)

          鼻整形を失敗されてしまったらどうなるの?

          意を決して綺麗になれると信じ 高額な鼻整形に挑んだ結果… 理想とかけ離れた鼻に失敗されてしまうと これから一体どうすればいいの? と途方に暮れてしまう。 鼻整形はメニューも多く 鼻先を少し整えたり、ヒアルロン酸を入れたり、高さを出す為プロテーゼを入れたり 鼻骨を細くする為の骨切り、わし鼻削り 鼻中隔を延長する鼻中隔延長、耳介軟骨移植や肋軟骨移植… これらをある程度組み合わせてフルコースでやるのが いわゆる鼻フルと言われているものです。 なので、「 失敗 」と言っても人そ

          鼻整形を失敗されてしまったらどうなるの?

          ▶︎ 鼻整形の感染

          鼻の術後感染について 医師ではないので確かな事は言えませんが 医師と連携して私たち患者側にも感染リスクを下げる為にできる事はいくつかありますのでご紹介します。 (異物が入っているか入っていないかでも差は出てくると思います) 1.術前の鼻腔内細菌培養検査(MRSAの有無) 2.術前に鼻腔内を清潔な状態に保つ努力 3.術中のクリニックの感染対策 4.術後の患者によるリスク回避 5.汚い手で鼻を触らない 6.ペットを傷口に近付けない 7.強く鼻を触ったりしない 8.

          ▶︎ 鼻整形の感染

          ▷ 修正医と鼻中隔延長全摘

          こんにちは!なり🙉です。 私の記事を開いていただきありがとうございます。 整形失敗の経験談やクリニックの対応については 現在多くの人が興味を持つトピックではないでしょうか? しかし、ネット上での整形失敗についての話は、タブー視され、美容外科医が目を光らせており、被害者を守るものもない現状なので、なかなか確かな情報を探しにくいと思います。 そこで、本記事では私の整形失敗後の修正手術の経験談をリアルに綴り、読みやすく分かりやすい記事にしてご紹介します。 具体的には、整形手術失

          有料
          4,980

          ▷ 修正医と鼻中隔延長全摘

          クリニックや医師のSNSを見るときの大事なポイント

          1.鼻整形は特にDTが半年以上のものを見るようにする(ない時点で疑いまくりましょう) 2.詳しい手術内容や方法に関して説明書きがある 3.左右真正面、斜位、(上下もあると◎) (鼻中隔延長は真正面も左右もあってワンセット) 4.同じ条件で撮られた写真かどうか (加工だとかは論外) 5.表向きで筋肉鍛えていないか (コソッと勝手に鍛えればいい) 6.写真だけで中身の無い投稿 (ただDT1カ月、こんな変化ですみたいなのは中身ゼロ) 7.医師の仕事に対する向き合い方はS

          クリニックや医師のSNSを見るときの大事なポイント

          鼻整形のカウンセリングで聞くべきリスト

          1.鼻フルと言われたらフルにしないといけない理由 2.具体的な術式(組み立て方) 3.どこの軟骨をどの程度どこに使用するのか 4.耳からの軟骨採取は片方だけかどうか 5.鼻中隔延長の詳しいリスクを全部 6.感染リスクの対策(鼻腔内検査の内容も) 7.麻酔管理 8.万が一、仕上がりに不満があった場合のフォロー 9.機能障害が起きた場合にはどうするのか 10.術前説明はあるのか?ある場合はどんな内容か詳しく 11.抜糸は誰がいつ行うのか 12.鼻中隔延長した

          鼻整形のカウンセリングで聞くべきリスト

          無断の耳介軟骨採取

          私は鼻整形で鼻中隔延長をする際に、耳介軟骨を採取することは説明は受けましたが、万が一足りなかった場合には両耳から採取するとは1ミリも聞いていませんでした。 ですが麻酔から目覚めたら両耳に包帯巻かれていました。 耳の痛さも本当にハンパなくて…鼻整形は失敗されてるしで返金や謝罪も求めましたが一切対応してもらえずです。 それが善人ぶってる医者がいるクリニックです。 耳介軟骨は本当に甘くみちゃダメです。 フォロワーさんの中にも下手な悪徳医師でオペして、鼻は失敗して機能障害で、耳は長

          無断の耳介軟骨採取

          鼻整形メモ ✍️

          コルメラストラット法は、安定して鼻の先を尖らせるために、もともと存在する小鼻の軟骨(鼻翼軟骨)の内側に、耳の軟骨や肋軟骨を移植して、固定する手法です。 鼻中隔延長手術とは異なり、移植した軟骨を鼻中隔に縫い付けることはしません。 コルメラストラット法 👃🏻 メリット: 整形感の少ない鼻尖に向いている。鼻中隔、鼻柱の湾曲が起きにくい デメリット: 尖った鼻先や大きな変化を出しにくい 鼻中隔延長術について 鼻中隔とは、鼻腔(鼻の中の空間)を左右に仕切る壁のことをいい、主に

          鼻整形メモ ✍️

          なりたい鼻とは?🤔

          こんにちは!なり🙉です。 私の記事を読んでいただきありがとうございます。 いざ鼻整形をしよう!と決めてカウンセリングへ行く時に 皆さん理想の鼻の写真を持って行きますよね。 私ももちろん何も考えずに写真を持って行きました😂 ここで絶対間違えちゃいけないことは 自分の元の鼻とその理想の鼻は近しいのかどうかを考えずに選んでしまうことです。 元の鼻とかけ離れた鼻を整形で作るのは… 不可能な場合が多々あります。 元々が小さい鼻を整えるのは比較的成功率高いと思いますが 問題は大

          なりたい鼻とは?🤔

          美容整形について

          いざ整形しよう!と思っても 全国にあるたくさんの美容整形クリニックの中から 良い医師を見つける(見極める)ことってかなり難しいですよね。 私もいざ鼻整形をするとなった時にクリニックの探し方が分からずただInstagramを見るだけでした。 Xを始めてから、どこのクリニックがいいですか? その医師の評判はどうですか?この医師どう思いますか? 信頼できますか?という質問をよくいただきます。 でも、正直私の中にも明確な答えがないです。 なぜなら、美的感覚や希望する顔のイメージ

          美容整形について

          私が鼻整形をする時に選ばないクリニック

          1⇨ InstagramとTikTokで集客しているクリニック 2⇨ とにかくカウンセラーが出てきて話す 3⇨ そもそも形成外科専門医じゃない 4⇨ 手術のリスクを全然話さない医師 5⇨ 素人だとバカにし詳しい説明をしない 6⇨ カウセの後すぐ手術予約をしたがる 7⇨ 内装が無駄に煌びやかすぎる 8⇨ 医師との性格が合わないと感じたら 9⇨ 鼻が元々高いのに鼻中隔延長勧めてくる 10⇨自称◯◯の名医、プロ、専門など 11 ⇨なんかこの人胡散臭いなと思ったら

          私が鼻整形をする時に選ばないクリニック